dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察って1つの事件に何人くらいで捜査するんですか?

A 回答 (4件)

一人の場合もあれば


何十人、何百人の場合もある

ニュースで集中的に取り上げられるような案件であれば、関係者も多いだろうから
最低でも数十人は投入される <-初動が大事だから最初は大量に投入する

それで解決に近づけばそれで良いけど
何ヶ月も何年もそれだけの人的資源を集中出来るような感じには出来ないので

状況に応じて応援部隊などが離れていき、最後には専従班数人という感じになっていく
    • good
    • 0

誘拐や爆破予告、オウム真理教の地下鉄サリン事件なんか、捜査段階でも、総動員でしょう。


いざ逮捕というときは、それに機動隊なんかが加わり人数もっと増えます。
    • good
    • 0

事件の大きさとその担当署の大きさ次第だと思いますよ。


1課と4課は人が多いけど3課は少ないなどその地域の事件の多い種類の担当部署が人数が多くなるでしょうから。
1人当たりの担当事件は1件だけじゃないでしょうから多くはないと思いますよ。
大きな事件で捜査本部が設置されない限りは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3課ってないところもありますしね...

やはり10人未満ということでしょうね。

お礼日時:2018/01/21 17:07

刑事ドラマなどで、たいてい二人組で行動してますよね。

ド田舎の簡単な事件でそう。
都会で大きな事件だと、応援よんで数十人体制。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2人って少なすぎますね...

大きな事件と言ったら殺人レベルですか?

お礼日時:2018/01/21 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!