
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国産のパソコン製品を選ぶと、以下のメーカーになりますが、以下のような価格なので、どうしても海外製を選びがちになります。
日本製パソコンを買え、というのは難しいですね。
まあ、高価格に応じた満足度はありますけどね。
ノートパソコン:パナソニック Let's noteシリーズ 21万円~
デスクトップ:エプソン MR8400(ミニタワー) 14万円~
企業のリースアップ等、中古を選べば、安く入手できますが、パソコンに詳しくない方は手を出しにくいですからね。
No.7
- 回答日時:
日本製と表示されている パソコンも、
殆どが 海外で部品を作り、日本で組み立てています。
従って 中身は 殆ど一緒です。
日本は 人件費が高いのと 保証が手厚いので、
パソコンの価格は 高価になります。
外国製のパソコンの値段は 日本製より安いですが、
不都合が起きた時には 自分で解決する必要がある場合も あります。
従って ある程度メカに詳しくないと 外国製は 選びにくいですね。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
日本製PCと言っても、多くの主要パーツは、他の回答にあるように海外製となっています。
とはいえ、「海外から主要パーツを輸入して組み立てるだけ」といっても、やっぱりPCの全体構成をどう設計して組み立てるか?は、やはり海外メーカーと日本メーカーでの差が出ます。
ノートパソコンであれば、
・バッテリー交換をユーザ自身で可能な構成にする。
・満員電車で圧力がかかっても、机から落としても壊れないようにテストする。
・ビジネスシーンを考えて、外部インターフェースの省略をしない。
・軽量化のため、素材と構造の設計とテストに十分に時間とお金をかける。
デスクトップなら、
・PC前面から内蔵HDDの交換が簡単に可能。
・SSD 6基搭載可能。
なんというか、日本製のPCは、同じ主要パーツを使っていても、日本の職人や料理人にあるような「こだわり」が感じられる作りになっています。
まあ、一般家庭で、料理につかう包丁1本に2万円払うか、100均で売られている包丁でOKとするか?みたいな違いかもしれませんね。
「包丁は、100均で十分だよ」という方ばかりになれば、2万円の包丁を作っていた職人さんは廃業することになりますね。
No.5
- 回答日時:
「日本製のパソコン」と言っても、単に日本で組み立てているだけ。
CPUを始めとして、殆どのPC部品は海外で生産されている。 円安で高くなった部品を海外から輸入して組み立てるわけだから、日本製のPCは価格が高くなるだけだし、日本のメーカーが稼げるのは、僅かな組み立て工賃だけ。No.4
- 回答日時:
日本製って言うと、NEC、富士通、ソニー、パナソニック辺りですよね。
私は自作PCだから、日本製のマザボとかないよね
日本製のCPUとかもないよね
純日本製にしてしまうと、パソコンの価格って滅茶苦茶高くなるんですよね。
人件費が高いから。
価格.comの売れ筋ランキングとかみても海外メーカーが安くてスペックが高いから、海外製品が大抵は上位ランクにいます。
日本のメーカー、富士通とかNECはランク低いです。
CPU性能がそれほど良くないのに値段が高いからです。
マザボードはいいと思うんですよね。
今は値段も上がって来てるし、一般サラリーマンの人すべての人達が給料上がってるわけじゃないから
どうしても安いのを買わざるを得ないと思います。
日本製の高いパソコンを買いたくても、日本の給料が安い、それなのに日本製が高いから、日本製品が売れなくなって衰退していくわけですね。
とうとうシャープさんの液晶パネルの生産も止まりました。
シャープがTOSHIBAみたいになるのは時間の問題じゃないですかね?
日本製メーカーが潤うためには、我々消費者の給料やボーナスが
ドーンと上がらない限り、日本メーカーが元気になる事はないと思う。
だから、安い海外メーカーが潤うんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 日本人で中国製パソコンをどうして使うんでしょうか。 10 2023/12/06 20:17
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 日本製パソコン、タブレット。スマホをなどインターネットに繋ぐものは、日本人は日本製を使った方が良いと 7 2023/04/09 21:35
- 経済 中国からIT機器などの安い最先端技術製品を輸入し続けることは、日本国民の安全を脅かしますか? 8 2024/04/15 13:44
- 世界情勢 【ロシアとウクライナの戦争は政治と経済は分けて考えるべき?】 中国が一方的に台湾と戦争を始めても日本 5 2022/08/06 07:56
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- 戦争・テロ・デモ 中国人の66.1%が日本に対する印象が良くないと答えている事をご存じでしょうか? 7 2022/11/26 18:27
- 政治 インバウンドで中国製もよく売れてますか! 2 2022/10/15 12:02
- 経済 中国や韓国に負けはしないかと・・・ 7 2023/07/16 02:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 最近、某大手の洗濯洗剤のメーカーが、今まで日本製だった粉末洗剤を韓国製に変えたのですが、この背景には 2 2023/08/13 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
データ入力のリモートワーク。...
-
パソコンからショートメールの...
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
パソコンを使うために
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
40代でパソコンが全然使えませ...
-
固定電話に装着SDカードの再生
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
小さなCD-ROMがパソコンの内部...
-
【詳しい人求む】AmongUs
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンで づ、と打つ方法教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
出来れば1万円以下でいいパソコ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
これまでディスプレーでDVI-Dの...
-
メルカリ、ヤフオク以外で、パ...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
おすすめ情報