
DELLのエイリアンウェア購入しました。windowsなら何でも良かったんですがDELL初めてなのと単純に見た目がカッコいいという理由で買いました。注文から発送まで2-3週間かかるので嫌な予感はしていたのですが、調べると日本向けのPCの組み立ては全て中国で行われてるそうですね。超絶怒涛のハイスペで30万円(個人が使うノートPCでは世界一値段高いと思います)するので30年は使うつもりでいましたが中国製と知ってまだ届いてないのに返品しようか迷ってます笑
やはりPCはほぼほぼ日本製のApple NEC panasonicあたりがいいんでしょうか
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
DELLは米国の企業ですから、スパイウェアを仕込んだりはしません。
中国企業が作った通信機器(スマホなど)やフリーウェアにはスパイ機能が仕込まれていることがあるので、心配な方は用心した方がいいですね。
中華製品よりも、自民党の支持母体という印籠を使って、通信傍受、個人情報の窃盗、盗聴、盗撮などを恒常的に行っているとマスコミが批判しているカルト教団「創価学会」の方に注意を向けた方がよろしいかと。
毎月大都市では、創価学会が組織で行うストーカー犯罪(嫌がらせ、つきまとい、盗聴盗撮)に抗議する活動やデモが起きてます。被害者は多いとみえます。
スパイ集団はあなたの身近なところにいます。
こちらの報道を参考にしてください。
創価学会が「盗聴教団」と呼ばれ恐れられている理由 ⑥NTTドコモ通話記録窃盗事件
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12686482099.h …
創価学会という犯罪者の巣窟(実話BUNKAタブー 2021年6月号)
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12749735639.h …
No.20
- 回答日時:
DELL製品で個人情報が抜き取られるとは聞いたこと無いですね。
個人情報が抜き取られる有名どころと言えば、
1.XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて
2.ティックトック
3.原神
あたりではないでしょうか。
No.19
- 回答日時:
昔、レノボのちょっと偉い人に「中国製品は情報を抜き出す仕組みを入れてるんだろ」という意地悪な質問をしたところ「我々は、仕向け地向けの法を厳守しています」という回答を頂きました。
つまり、中国政府が「情報を抜けるようにしておけ」と命令があれば、中国国内向けはそういう仕様で作るという意味です。
Appleやgoogleがあれだけ無節操に情報収集しているのだから、何を今更という話ではありますが。
>30年は使うつもりでいましたが
30年前のPCってどんなもんだったか覚えていますか。Pentiumの少し前ですから486DXぐらいが最新。16MBもメモリを積んでいれば「何をするために、そんなにメモリを積んだの?」と聞かれ、普通は4MBとか6MBぐらい。HDDは540MBでしたっけ。OSはWindows3.1ですね。グラボはS3とかCirrusLogicですね。それを今使いますか?ということを自問自答されると良いでしょう。
No.18
- 回答日時:
ノートパソコンは部品の交換ができないので、30年も使えませんよ。
Windowsのアップデートも、10年もあるのかなと思うのですけれども?
パソコンはハイスペックの新しい機種が次々に出るので、ほどほどの性能で買い換えた方がいいと思いますよ。
発売されてから半年か1年ぐらい経って、安くなったパソコンとかでは?
新製品の30万円でも在庫がなくなる前の売れ残りになれば、安くなるのでは?
No.17
- 回答日時:
そもそも、30年も持つのかな。
windowsは、アップデートは終了して、ウイルス対策に問題があるのかな。
そして、個人情報抜き取られて困ることあるの?
私は別に何もありません。
ないけど、どこにも登録はしないようにしています。
住所、電話番号は気楽に教えませんよ。
DELLを購入の時、全て教えてますよね。
メール、LINEなどに、そういう送信が来るのは【あなたが教えた】のですよね。
一般庶民は、別に気にすることないと思ってます。
中国にというのは、【私は用心深い】と思ってるだけで、ポイント欲しさにどこにでも登録してますよね。
30万円の高スペック。
完成品を在庫してないのかもね。
在庫していなければ、キャンセルはできないのと違うかな。
あなたのために組み立てが始まってるでしょうしね。
カメラ付きのノートパソコン。
一人暮らしの女性なら覗かれてるかもね。
スマホもそうですよね。
No.15
- 回答日時:
ソフトで仕込むマルウエアではなく、部品に仕込むのが中国です。
なので、パソコンだけでなく、防犯カメラとか、洗濯機とかアイロンとかエアコンなどにも仕込まれている可能性がありますね。
No.13
- 回答日時:
ん~ パソコンでメイドインジャパンは 何?と思いますね
ちょっとした考え方ですが パソコンパーツに関しては Windowsを初め CPUなど国内製造は ほぼ無に等しいですね
極端に言えば 日本製は メーカーの名前だけ
そんな事よりも 使い始めてからウィルスやマルウェアなどに感染しない様にする事が大事ですね
今日もパソコンを遠隔操作され 大金を振り込んだ事件が有りますね
使う人が賢くならないと 色々な悪だくみに引っかかって痛い目にあいますね
ちなみに 他の家電品やスマホや周りで使っている日用品色々 メイドインジャパンは いくつ在りますか?
よく見て下さい 昔と比べて少なくなりましたよ~
No.12
- 回答日時:
DELLは、組立が中国
Appleは、組立が中国
パナソニックは、組立が日本
hp 一部機種の組立が日本
中国企業でも
Lenovoは、NEC・富士通・Thinkpad(一部)の設計と組立が日本
最終組立が日本だから、Made in Japanになる
でも、基板とかもすべて日本国内で製造しているわけではなかったりするけどもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
プリンターにUSBハブを使って複数のコンピューターをつなぐ
プリンタ・スキャナー
-
このPC購入しても大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
パソコンを起動しようとしたらこれが出てきました。 原因は何でしょうか? 設定か何か必要でしょうか?
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンのメモリーを8GB×2を増やしたいのですが、 今付いてる8GB×2 PC4-17000 (D
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
パソコンで詐欺に遭ってしまい、Wi-Fiに接続するとこの画面になってしまうのですが、対処法はありませ
ノートパソコン
-
6
NTTから借りたルーターに繋がっている線
ルーター・ネットワーク機器
-
7
PCの値段って2年前に比べて高くなりました?
デスクトップパソコン
-
8
中古パソコンの買い方
ノートパソコン
-
9
こんばんは 誰か この内容のやりかたがわかられる方は、おられませんか。 プロダクトキー変更方法は 認
ノートパソコン
-
10
コンパクトと堅牢性を兼ね備えたノートPCは?
ノートパソコン
-
11
LANケーブルですが50mのを買いました。長すぎるので、半分くらいで切って短くして使いたいのですがい
LANケーブル・USBケーブル
-
12
至急 パソコンに詳しい人 最近、大学に必要なノートパソコンを買いました。 パソコンの性能は少し良いの
ノートパソコン
-
13
これどう言う意味でしょうか。アクティベーションをしないと使えないのでしょうか。構成変更とは中身を弄っ
デスクトップパソコン
-
14
ノートパソコンについて教えてください ノートパソコンのバッテリを長持ちさせたく、ACアダプタを繋げっ
ノートパソコン
-
15
家庭用のインクジェット複合機は印刷データーとか残ったりしてしまうんですか?危険??(´・ω・`)?
プリンタ・スキャナー
-
16
最近のノートPC
ノートパソコン
-
17
パソコンのスペック不足で悩んでます
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコンについてなんですが、 パナソニックのレッツノートFVってゲームとかってできます?よく2dはで
ノートパソコン
-
19
【どう思いますか】パソコンについて
デスクトップパソコン
-
20
10年前のパソコンってどうなんでしょうか?
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
国際電話
-
vivid2 lesson7の和訳
-
温泉へ行こう5最終回
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
アメリカ永住権のサイトに詐欺...
-
アメリカ人がガムを噛みながら
-
アメリカのティーンエイジャー...
-
犯罪歴あり、ハワイ入国について
-
APOとFPOって何ですか?...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
USJにスターウォーズ
-
センチメートルという単位は海...
-
日本から海外の携帯電話へのかけ方
-
アメリカに食品を送る際に必要...
-
チョコレートを外国に送ったら...
-
アメリカに住む友人にスタバのE...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
国際電話
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
ロス疑惑の三浦さん
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
犯罪歴あり、ハワイ入国について
-
ドルとUSドルの違い
-
アメリカ人はマルチ商法に抵抗...
-
橋本龍太郎元首相、故 中川昭一...
-
電話番号の先頭についてる+っ...
-
アメリカでのホットドッグは 日...
-
アメリカのティーンエイジャー...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカへの魚などの持ち込み...
-
ユーチューブでアメリカで老若...
-
クレジットカード情報に添えるZ...
-
アメリカに食品を送る際に必要...
-
OJTは英語圏でも通じる?
おすすめ情報