
DELLのエイリアンウェア購入しました。windowsなら何でも良かったんですがDELL初めてなのと単純に見た目がカッコいいという理由で買いました。注文から発送まで2-3週間かかるので嫌な予感はしていたのですが、調べると日本向けのPCの組み立ては全て中国で行われてるそうですね。超絶怒涛のハイスペで30万円(個人が使うノートPCでは世界一値段高いと思います)するので30年は使うつもりでいましたが中国製と知ってまだ届いてないのに返品しようか迷ってます笑
やはりPCはほぼほぼ日本製のApple NEC panasonicあたりがいいんでしょうか
A 回答 (21件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
DELLが中国での製造だからダメなら、
Apple NEC panasonic 全てダメですね。
中国での製造だから。
PCでは無くAV家電でもSONY、東芝(中国企業になる前から)なども
ダメですね。
情報を吸いあげているから。
個人情報の吸い上げを恐れるならネットに接続する
機器は全て使ってはいけません。
携帯(スマホ)でもPCでもAV家電でも、ネットに繋げると
多かれ少なかれ、情報を吸い上げられています。
No.8
- 回答日時:
組み立てが中国であって、デルなどは、安心です。
昔、レノボはそのような悪さを実際にしていました。
岡山県のデオデオの店員さんによると、中国製洗濯機にも仕組まれていたと。
7年ほど前からは、レノボジャパンも改善して、今は大丈夫。
日本語変換アプリなども、指摘されたことがあります。
本社が、中国にある場合は、注意。
プログラムの更新から、ウイルスを組み込まれる可能性はあるので。
デルなどは、デルジャパンや、アメリカなので。
No.7
- 回答日時:
今、純粋な日本製、中国製、アメリカ製なんてないですよ?
日本メーカーのPCでも中国製の部品が使われてるし
逆に中国メーカーのPCでも日本製の部品が使われてたりします。
それにパソコンの寿命は金額に関わらず10年前後が基本。
30年も持つわけないでしょう。
どんだけ世間知らず…w
No.6
- 回答日時:
格安系PCでもdell、lenovoは中国から船でくるので遅いですね。
同じ格安系ならhpが国内に工場があるので、故障時も比較的早く来ます。
dellがアメリカで規制されなかったのはアメリカ向けのは中国製造ではないからですね。
価格は上がりますが、ノートならパナソニックとVAIO、デスクトップならエプソンが国内製造ですので、
何年も使う、安全を取るならこちらから選ぶのをオススメします。
No.5
- 回答日時:
PCの製造にほぼ中国が関わっています。
マザーボードからHDDやメモリー、CPUも製造工程に。
だから、本当に不安ならPCを持たない生活をするべきかと。
スマホもiPhoneの生産も多くは中国です。
だから、スマホも持たない生活をすべき。
更に、ソフトもOSはアメリカ製でも開発に中国人が関わるから
それもダメです。
現実的には排除出来ないなら、過剰な反応と思う。
No.4
- 回答日時:
30万円もする高額のパソコンだからと言っても、流石に30年は使い続けられないと思いますよ。
どんなハイスペックのパソコンでも、5年も経てばロートル化してその時代の低スペックPCに肩を並べるかそれよりも劣る存在になりますし、せいぜい10年使い続けられたら万々歳です。
ましてや、個人でパーツ換装が出来ないノートパソコンなんて数年のうちにバッテリーが寿命で使い物にならなくなりますし、キーボードも反応しないキーがポツポツと出てくるでしょう。
そして、搭載できるOSもWindows11のサポート終了したら次のバージョンのOSがインストールできるかどうかは定かでは無い。
残念ながら、今どきのパソコンって末永く使い続けられるモノじゃないんですよ。
No.3
- 回答日時:
私はDellは嫌いですが、中国製と言ってもそれはないでしょう。
企業でもDellは多く使われています。
NECのパソコンはすべてLenovo(中国企業)が作っていてOEM供給されています。
No.2
- 回答日時:
製造が中国だったんですね。
しかしながらご存じだと思いますがDELLアメリカのメーカーです。
なので恐らく大丈夫だと思いますが。
アメリカでは以前、レノボやファーウェイなど中国メーカーが規制されましたし、国の機関では導入をしてはならない。という措置もとりました。
が、しかし、DELLはアメリカからそのような規制を一度も受けていません。
つまり、マルウェアなどは一切はいってないと思います。
また過去にもDELLマルウェアが仕込まれたいたというニュースも噂もきいたことがないです。
DELLは現在でも日本でもアメリカでも官公庁から大学や研究機関、企業まで非常に多く場所で使われいますので
安心して使えるメーカーだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- BTOパソコン LAVIE A23 というNECのパソコンの注文に関して 5 2022/04/18 20:26
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- デスクトップパソコン DELL スモールディスクトップパソコン、「DISPALY PORT」ってHDMIじゃない規格?? 2 2023/05/31 11:53
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- デスクトップパソコン PCのPC購入に悩んでいます。 8 2023/03/15 06:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生の岐路に立たされており、...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカのギャングは子供に手...
-
「ゲイル」と言う名前は何系の...
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
各地の珍しい調理器具を教えて...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
カルローズ米
-
海外の天気予報
-
セブンスター似のタバコってあ...
-
海外における坊主頭の印象
-
国際電話
-
[重国籍]ふたつのパスポートの...
-
f35は欠陥戦闘機でゴミ以下とい...
-
アメリカでの生活における注意...
-
米国の口座からクレジットカー...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
happy Easterの返事について
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
トランプは 習近平さんに袋叩き...
-
カルローズ米
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
ユダヤ人がアメリカで絶大な影...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
おすすめ情報