dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単身赴任で5年前から家を開けております。
私の家の前にある畑は祖母祖父が管理してます。
家は別に住んでます。
夏頃になると畑に植えてある杏の実をすべて取る方がいます。もう木の高さは相当高くて誰も手が届かない実も200個以上ついてて業者が取ってるの?という感じです。すべて次の日にはなくなってます。どうやら夜取ってるらしく私はこの度家に帰ってきましたが鉢合わせしたときめっちゃ怖いです
殺されたりしたらどうしよう。
防犯カメラなどしても意味なさそうでどうしたらいいですかね?

A 回答 (4件)

貴方は単身赴任が終了して家に帰って来たのですか?それなら前の回答者さん達が回答している事柄を実行した方が貴方自身の為でも良いと思います。

    • good
    • 0

祖父祖母がその誰かさんに取って良いと話している可能性はありませんか?


杏のある敷地は質問主様の土地としっかり分かるようになっていますか?

夜に全て…って事は盗んでいる意識ありますね。
悪質ですね。
人感センサー付けたらどうでしょう。
そのセンサーと一緒にブザーが鳴るのを付けるとか。
きちんと対策するのが良いです。

杏、盗まれなかったら質問主様は収穫されるのですか?
それとも放置ですか?

杏の木、少しづつ剪定して小さくするのも策だと思います。

泥棒さんに出会いませんように。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敷地内の畑です
手が届く範囲は祖母と二人で取りますが1日ですべて取れるわけもなく熟れてる様子見ながら取りますが見たらまったくないって感じでした
熟れてないやつもとるので酸っぱいはずだけどなんかの商売に使ってそうです
酒でも作ってるのかな?


毎年なので多分悪質です
付近は住宅もあるのにこんなことが起きるので
怖いですね

お礼日時:2024/05/26 12:33

窃盗なので警察に丸投げしたらいいと思います。


防犯カメラ、意味なくないと思いますがなぜなんでしょうね。
ニセモノでもいいから立てとけばどうですか。
    • good
    • 0

防犯カメラは有効ですょ


それと目立つ場所の設置もう1つは目立たない場所!
後は感知機能付き防犯街灯があればかなり対策は
万全ですが
たまには、帰宅した方が宜しいね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A