
新高1です。毎日英単語のテストがあります。
1日に80個、多いときで150個ほど覚えなくてはならないのですが、中学生の頃は1日に100個も英単語を頭に叩き込んだことがなかったので、長いときで4時間以上覚えるのに時間がかかってしまいます。
大学受験や英検などで役に立つのはわかっているのですが、単語でこんなに時間を使っていることがバカバカしいし、いつもこんなにも時間をかけないと覚えられない自分に腹が立ち、泣きながら覚えています。
単語に限らず、効率よく覚えられる方法はないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
新しい学習指導要領では小学校600語~700語、中学校1600語~1800語、高校1800語~2500語を覚えるそうですね(高校修了時点で計4000語~5000語)。
1日80語なら32日で、1日150語なら17日で2500語を超えます。2500語に達したら、また同じ単語のテストを最初から繰り返すことで反復して記憶させるつもりなのかもしれません。2500語で止まらなかったとしても5000語~8000語で終わるでしょう。それ以上やるなら現役でハーバード大にでも行くつもりかって話になりますからね。
ならば最初から満点を狙う必要はありません。確実に覚えたい単語を20語~30語くらいに絞って、残りの単語は曖昧な記憶で初回のテストにのぞんで構わないと割り切りましょう。
暗記は寝る前がいいです。昼寝でも可。寝てる間に脳が記憶の整理をしてるから。なので最悪なのは睡眠不足です。記憶の整理が不充分になります。
あとは、何かする前の短時間で覚えましょう。覚えられなくても予定通りに他の事をする。食事とか風呂とか通学(家や学校から駅まで歩く)とか。他の事をした後でどの程度覚えられてるかチェックする。忘れかけてそうなタイミングでその日の単語を“全部”チェックする、これを繰り返します。
さらに土曜日に過去1週間分の全単語をチェックし、日曜日にはその前の週の1週間分の全単語をチェックする。忘れてるのがあって当然。2割でも覚えてたら大したものと思いましょう。使う機会の無い単語はどんどん忘れていきます。
No.3
- 回答日時:
No.2 補足、及び訂正です
>次の長期休暇が夏休みになるでしょうか
よく考えてみたら、単語帳1冊の単語量と付属の音声の量は、2日あれば何回か周回できる量ですよね
長期休みと言わず、最低限週末にまとめて予習しましょう
発音と品詞と意味を確認、フォニックス、マジックe、リエゾンを覚えていれば、ある程度書き起こせるので「L」が重なるなどイメージできるようにするとよいです
No.2
- 回答日時:
生涯学習として、英語を継続して学習している者です
大人になってかってから下記を理解した上で学習するようになって、効率があがりました
・フォニックス
・マジックe
・リエゾン
関連付けと覚えると効果が上がるので、読書、動画、ゲーム、映画など可能な限り英語を取り入れると効率が上がります
これらを理解すると、発音から単語が書き起こせるようになります
本当はGWを利用して出題範囲を覚えてしまうことがよかったと思います
次の長期休暇が夏休みになるでしょうか
出題範囲(単語帳?)などを1冊先取りして覚えてしまうと楽だと思います
その学校の単語テストの勉強がアウトプットになるようになるとよいです
とはいえ、テストということなので発音から単語を書き起こせるように務めましょう
No.1
- 回答日時:
1日に80単語だったら1か月で1600単語だよね。
高校で学ぶ英単語数は2400ぐらい、2か月もやってればだいたい網羅する計算になるから効率とか考えずに今はひたすら覚えましょう。
英単語なんて効率よく覚えることはできません。ひたすら覚えるしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- その他(学校・勉強) 英単語の勉強をして思考力が上がることってあるんですか? 2 2022/08/18 17:26
- 高校 英単語40個を覚えるのに1時間って遅いですか? 7 2022/07/02 16:43
- 英語 明日、単語テストがあります。 結構問題数多いです。日本語から英語にする問題で選択肢なのでスペルはきち 2 2022/08/29 22:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 今度の10月に英検準2級を受けます。あと1ヶ月ほどしかありませんが、今から毎日3〜4時間勉強して合格 3 2022/09/06 20:20
- 高校 高校2年生です! 大学受験の英語でvintage のイディオムを一日100個暗記のペースでやっている 2 2023/01/30 22:53
- 英語 英単語の覚え方について。 ターゲットなのですが単語帳の英単語の方を見ると日本語は出てきますがいざ日本 5 2022/08/03 14:35
- 英語 高校2年生です! 大学受験英単語覚えやイディオム覚えで 英単語を赤シートで隠して発音して意味答える暗 2 2023/01/30 23:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語が苦手ですが、文法は特にわかってません。 海外に行くのですが1番効率のいい勉強方法は 単語を覚え 3 2023/01/29 22:04
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英単語ターゲット1400で国公立...
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
高3理系です。 大学受験の英単...
-
古文単語315について質問です。...
-
河合塾で今年浪人する者です。 ...
-
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
英単語・熟語が全然覚えられま...
-
ターゲットにない単語がたくさ...
-
これらの英単語はいつ習うもの...
-
【英文解釈】(一見)簡単な英...
-
質問と関係ない回答を書いてそ...
-
質問タイトルに「長文です」と...
-
英語はセンターだけの場合、や...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
慶應第一志望の人に質問なんで...
-
東北大学志望の高校1年生です。...
-
共通テスト爆死しました…416/50...
-
偏差値の上げ方
-
北海道大学の水産学部に入りた...
-
漢文の書き下し文について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
古文単語315について質問です。...
-
知らない単語の割合
-
単語帳などで覚えたいのに赤字...
-
字面がカッコいい英単語
-
関西外国語大学を目指していま...
-
英単語ターゲット1400で国公立...
-
高3の受験生です。英単語帳を...
-
日東駒専落ちMARCH合格とかよく...
-
高2文系(東進生) 東進の英単語...
-
英語の関連語と派生語の違いは...
-
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
関西外大の受験を考えている高3...
-
英単語や英熟語のcsvデータが欲...
-
単語帳は毎日一周して覚えます...
-
英単語帳LEAPを使ってます。 LE...
-
ターゲット1400を終えたのでシ...
-
英単語の暗記。 英単語は一字一...
-
英語 おすすめ洋書 基礎
-
高校2年生で国公立医学部志望で...
おすすめ情報