dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰かに「がんばれ」って言うのが苦手です。
なんか、その人に頑張ることを押し付けてないかな?って感じてしまいます。 がんばれって頑張り方なんて、人によって違うし、頑張ったかなんて目に見えるものじゃないし、、、、
何も知らない私にがんばれと言われても、迷惑じゃないかなって思います。(お前に言われてなくても頑張ってるって思われないかなって)
なので、最近は「応援してるよ」って伝えるようにしてるんですけど、「がんばれ」と「応援してる」はおんなじ意味になっちゃいますかね?
他にいい言葉なんかありますか??

A 回答 (14件中11~14件)

「応援してるよ」でよいと思いますよ。


「頑張れ」は相手の行動に対しての言葉ですが、「応援してる」は自分の行動ですからね。
    • good
    • 1

ベストを尽くせ


自分を超えてけ
骨は拾ってやる

つっても何苦楚魂からの伸びってのもあるんで多少ナニクソと思わせたほうが効果的なケースもあります。

>押し付けてないかな?
なので責任もって応援しましょう。
言うだけは無責任です。
    • good
    • 0

本人に「頑張れって言われると気負っちゃう?」って聞けばいいかと。

    • good
    • 0

これは昔からずっと言われてることです。


なのでフレフレーあたりがちょうどいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A