dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校で隣の席の人が口を聞いてくれません。

私が嫌われてる、というのは多分違って、もともと無口な人なのか、こちらから何か言ってもニコニコ頷くだけで何も話しません。

でも休み時間はうるさいのに授業はやる気が無いみたいな不良っぽい子ではなく、

話そうとしてるのに話せない、みたいに見えます。

女子と明るく話しているところは一応見たことがあって、病気で全く話せないとかではないかと思います。

どうすればいいのでしょう?
プライベートでその子と話す機会はあまり無くて、無言の理由を尋ねる事も難しいです。

A 回答 (5件)

「そういう人もいる」と受け入れることは重要なスキルである。



1種類の人しか受け入れられない人と10種類の人を受け入れられる人なら、間違いなく10種類の人を受け入れられる人の方が社会で成功する。人脈は社会人の重要な要素だからである。
    • good
    • 0

質問したら?


次の授業なんだっけ? とか
    • good
    • 0

貴方は男性なのですか?


だったら場面緘黙(かんもく)といい、ある状況でのみ口を利けない病気なの可能性もあります。相手が男性の時だけ喋れないという。
    • good
    • 0

別に話さなくていい

    • good
    • 0

飴ちゃん攻撃してみては?^ ^


嫌われて上等!おせっかいやいてみましょうよ(o^^o)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています