電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夏休み中の登校日や補充学習での登校、学校行事での登校は出席日数に入りますか?入るとすれば、その法的根拠とその決定権者はだれなのでしょうか?例えば、夏休みを短縮して授業をする学校も出てきているようですが、それって学校ごとでも決めれるの?

A 回答 (3件)

>学期の開始日などは教育委員会の決定(学校教育法施行令第29条)となっていますが、学校ごとで夏休み中でも授業ができる、ということの法的根拠はどこにあるのでしょうか?



各教育委員会がつくった学校管理規則ではないかなと思います。
ネットで見つけた恵庭市のURLを載せておきます

参考URL:http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/reiki_int/reik …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、各教委の管轄ですか。これは知らなかったです。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 09:20

>夏休み中の登校日や補充学習での登校、学校行事での登校は出席日数に入りますか?



全員が登校する必要のある登校日、補充学習、学校行事であれば、出席日数にカウントできます。一部の生徒だけが出席するのであれば、カウントできません。

>夏休みを短縮して授業をする学校も出てきているようですが、それって学校ごとでも決めれるの?

学校ごとに決められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。学期の開始日などは教育委員会の決定(学校教育法施行令第29条)となっていますが、学校ごとで夏休み中でも授業ができる、ということの法的根拠はどこにあるのでしょうか?

お礼日時:2006/08/14 08:35

>夏休み中の登校日や補充学習での登校、学校行事での登校は出席日数に入りますか?



入ります。
文部科学省の指導の元、学習指導要領により年間の授業時数は決められています。それを元に週の授業時数や行事、登校日等の設定は管理職(つまり校長先生)に一任されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。管理職に一任されている、ということですね。授業の開始時間は学校教育法施行規則第46条で法的校長の決定事項である、とその根拠は理解できるのですが、学校ごとで夏休み中でも授業ができる、ということの法的根拠はどこにあるのでしょうか?

お礼日時:2006/08/14 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!