
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
お腹が空いたら食べたらいいのです。
お腹すいてないなら食べなくて良いのです。
お腹すいてないのに食べてるのは人間くらいです。
お腹すいてないのに、決まりのように3食食べたり、
お腹すいてないのに、ただ味を楽しむために食べてるのは、全生物の中で人類だけです。
野生の世界では肥満はいません。
人間に買われた犬猫は別ですが。
豚ですら、体脂肪率は10%台ですよ。
豚も太っているわけではないんですよ。
No.10
- 回答日時:
三食必ず食べなさいは古いです。
今はプチ断食もありますし、二食健康法もあります。
朝と夜を同じ時間に食べるというものです。
(朝7時に朝食 夜7時に夕食)
そもそも、日本は二食で生きてきた人種です。
三食食べるようになったのは、欧米の影響です。
肉体が栄養を欲している成長期や、肉体労働の人は
必ず三食とらないと体がモタないですが、
お腹が空かなければ無理に食べる必要はありません。
No.9
- 回答日時:
ダメ、というか良くないですよ。
若い時は、構いませんが、そういう
食事生活をしていると
歳食ってから、そのツケが回って来ます
から。
歳食ってから、あちこち具合が悪い
なんてことになりますぞ。
No.8
- 回答日時:
そう1日3食は、欧米文化なんですよね。
。。なので、あんなにデカいなんて言うけど
それも勘違いで、子供の頃からタンパク質中心の
食生活で3食なのと水にカルシウムが多く入っていたりするからなのです。。。
日本人は、糖分中心の食生活だから、1日1食ないし2食、確か江戸時代から食物の生産が増えて安定して来て2食になったとか聞いたことあります。
それと日本人の腸は長くて、消化も時間かけていたりもします。
現代の日本の食生活は、欧米文化の3食ってところだけ真似てしまっているので、あまり健康的ではなかったりします。
昔は、立ち仕事も多くカロリー消費も多かったから
糖分中心で3食でも良かったのかも知れませんが
現代は、少なくなっているのでガテン系と呼ばれる仕事以外は、カロリー摂り過ぎていたりして成人病というのがかなりの割合で多いです。
後、欧米のパン文化も関わっていたりもして
パンだと消化が早く、3食、食べたくもなるでしょう。カロリーは高いけど。。。
食べる物にもよるので、結局のところは
自分がお腹空いていないと感じるなら
食べなくても良いと思います。
で、たまに精神的な部分とかで感覚が鈍ってお腹空かないとかそう言う場合は、お腹が空いた感覚とかではなく、お腹が鳴ったら食べた方がいいでしょう。
以外に精神的な部分で、食べ過ぎたり
食べなかったりもしますからね。
No.7
- 回答日時:
強要しているのではなくて心配されているのですよ。
もっと素直になりませんか?昼食を食べないのは、自由ですが、他の人に心配されて万が一、仕事に支障がでたらあなたの責任となりますが。みんなに余計な心配をかけないのが、大人ですよ。あなたの身勝手さが、気になります。No.6
- 回答日時:
強要ではないでしょうが、いらぬおせっかいです。
明治以降日本人は3食となった。富国強兵のために。
それ以前は2食が一般的でした。
遡れば、1食が普通の時代が長かったです。
人それぞれです。
No.3
- 回答日時:
「強要」ではなく、貴方の健康を考えての助言だと思いますよ。
そのように受け止めるのは、少し如何な物かなと思います。
ご飯は「お腹がすいたら食べる」で健康的ですから、全く問題は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昼食を食べない社員について
その他(ビジネス・キャリア)
-
仕事のお昼休憩で少ししか食べない、または食べない日もあるのですがお節介な人や食べないことを言いふらす
会社・職場
-
昼食を食べないことで上司に怒られました
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
どっちが悪いのでしょうか? 前の職場で下着が見えそうなぐらいのミニスカートを穿いていた女性(Aさん)
会社・職場
-
5
「昼ごはんを食べない」人っていますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
ランチからひとりだけ抜けて輪を乱す同僚
会社・職場
-
7
犬の鳴き声で通報されました
犬
-
8
入社2ヶ月目です。 新卒で入社して2ヶ月経ちましたが、まだミスが多かったりわからないことが多く、周り
会社・職場
-
9
就活の面接で趣味はアニメと答えるのはアリ?ナシ? 数年前に就活の面接で趣味を聞かれてアニメが好きと答
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
プロ野球球団の近鉄って現在どこの球団ですか? また、近鉄ファンだった人は、今どこのチームを応援してい
野球
-
11
近鉄の今の球団名って何ですか?
野球
-
12
似た犬か飼い主だったのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
面接で趣味を聞かれた時に「アニメ鑑賞」と答えるのは何故駄目なのでしょうか? 私は無類のアニメ好きで、
アニメ
-
14
年寄りやオバサンが、列に割り込んだりするのはどうして?
高齢者・シニア
-
15
かりあげクンで意味がわからないネタがあります。これは何がオチになっているのでしょうか?
マンガ・コミック
-
16
「得意料理がカレー」っていうのはダメですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
海外旅行に行っただけで自慢ですか?
その他(海外)
-
18
画像の話のオチを教えて下さい
マンガ・コミック
-
19
犬を焦らすの可哀想ですか?
犬
-
20
実家暮らしの女性は家事する?しない?
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
高3男子です。最近いきなり性欲...
-
トイレの外におならの音って聞...
-
もう死にたいぐらい恥ずかしい...
-
今日学校行きのバスが遅くて沢...
-
ふんどしの付け方
-
悩み相談をしていて遅刻。 塾講...
-
多感な中学生男子に、この水着...
-
前の席の女子のブラジャーが気...
-
生徒を一回の授業で退塾させて...
-
中学1年生です。 まだ1年なのに...
-
こういう人はかまってちゃんな...
-
なぜ学校のプールは男女混合な...
-
学校におむつ付けて通い授業中...
-
生徒にできる協力
-
お昼ご飯を食べないのは駄目で...
-
私は男子のお腹の鳴る音が好き...
-
教育実習ですが、悩んでいます
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
先生と元生徒が電撃結婚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
トイレの外におならの音って聞...
-
もう死にたいぐらい恥ずかしい...
-
女子 学生です おならについて...
-
授業中大きな音でおならをしま...
-
高3男子です。最近いきなり性欲...
-
高校生女子です 授業中お腹が張...
-
中1 数学です 教えてください
-
学校を体調不良で午後からくる...
-
ふんどしの付け方
-
生徒を一回の授業で退塾させて...
-
5時間目の途中から登校
-
お昼ご飯を食べないのは駄目で...
-
大学受験の調査書についてです...
-
中学1年生です。 まだ1年なのに...
-
学校でお弁当が食べれなくなる...
-
中一の男子です。 プールの授業...
-
学校におむつ付けて通い授業中...
-
中学生女子です。 最近授業でみ...
-
私は腹鳴恐怖症なんですが、お...
おすすめ情報