dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP4データーを DVD FlickでDVDに焼いて

テレビのプレヤーで再生して楽しんでいますが

パソコンのVLCを使ってパソコンのDVDでは再生出来ても

テレビに付けたDVDプレヤーでは再生できない事があります。

再生できないのは 特定の MP4データーのみです。

いくつかのプレーヤーで試しましたが 同じです。

なにか 方法は 有りませんか。

A 回答 (5件)

再生できないDVDビデオをPCを使ってファイルの内容をしらべてください。



DVDビデオ内にVideo_TSフォルダとAudio_TSフォルダがなければ、それはDVDビデオではありません。単なるMP4をDVD-Rに保存しただけのデータディスクです。

その場合、DVDプレーヤーは、DVDビデオとして認識できないので再生はできません。

対策としては、DVDビデオをDVD Flickではなく、別のソフト(DVDオーサリングソフト)を使用することです。

有料ソフトにはなりますが
Video to DVD Xというソフトはおすすめです。
(私も使っている)
https://gemsoft.jp/tips/tips-vbx-disc-creator/%E …
    • good
    • 0

DVD Flickがオーサリングソフトだから、元の特定のMP4がDVD-video形式に変換出来ない部分がある、または、DVD Flickに問題やエラーがあるとしか言えませんね。



フリーソフトなのでエラーが多いのは現実です。
また既に開発停止なので直すことも有りませんので、別のソフトを探したら良いかと思います。
DVD Flickは20年も前のソフトですからね。

今はフリーソフトで色々ありますよ。
    • good
    • 0

プレーヤーで再生させたければ、DVD-Video規格で書き込まないといけません。


動画編集ソフトやオーサリングソフトが必要です。
    • good
    • 0

DVDプレーヤは、DVD規格で書き込まれたDVDしか再生できないのが普通です。


前の回答にあるように、オーサリングしてください。
    • good
    • 0

オーサリングしてますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A