dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

途中式で使われているΛ記号の意味を教えて下さい。
読んでいて突然出て来たので分からなくなってしまいました。

「途中式で使われているΛ記号の意味を教えて」の質問画像

A 回答 (2件)

細かい話はまずはご自身でお調べになった方が良いとは思いますが、



ウェッジ積(楔積)はクロス積の概念を一般化させて得られた概念ですが、ウェッジ積の特別な場合がクロス積になっているという訳ではないので、
違いがあるかと聞かれると、違うとしか言いようがないかなぁ。
    • good
    • 0

ご質問の場合の"∧"はグラスマン代数における外積(楔積)でしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。物理の解答の中に出てきたのですが,クロス積(×)との違いは何かありますか?スカラーに外積の記号が作用しているように思うのですが…?

お礼日時:2024/05/28 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A