
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>男女共同参画、平等に家事育児もすることになっています。
それは「平等に稼ぐ場合」ですね。
その前提を入れないで、家事育児だけ平等にはなりませんし、稼ぎまで平等にするのは非常に難しいです。
>しかし、女性に負担がかかっているのが現実です。
上記のように稼ぎまで考慮しての平等なのか?質問者様の認識が分かりません。
また「家事育児が平等」なら《夫は妻の意見に従わず、自分の価値感での家事育児ができる》はずですが、日本では夫がそのような立場になることはほぼ不可能です。
たとえば、妻が完全母乳による子育てをのぞみ、夫が完全ミルクによる子育てを望んだ場合「妻が育児する時間は母乳・夫が育児する時間はミルク」というようなことにはまずなりません。日本では妻の家事育児権限が非常に強いことを踏まえる必要があります。
したがって、日本の場合「女性に負担がかかる」のではなく《女性が望む家事のやり方に夫が従わないので、結果的に妻がやりたいようにやるために負担が重くなる》という点も考慮する必要があります。
>仮に、妻にボーイフレンドが恋人ができたら、
そもそも前提として「日本では既婚男性が独身女性とデートをすることは許されています。」というのが間違いです。
また性交を伴わないデートのレベルだと、許容する人もいますし、許容しない人もいます。
なので「恋人」という定義が非常にあいまいで、判断できません。
なので回答する前提として「性交はない」と「性交がある」に分けます。
・性交は無い場合。
男女平等の前提を踏まえるなら「家計費を十分に入れているなら、キャバクラに行こうが、パパ活で奢ろうが支出は自由」です。これは男女関係ありません。女性はキャバクラもパパ活も支出しないかもしれませんが、押し活で「推しとデート」は十分ありえます。
したがって「キャバクラ(や押し活)に行っているから家事ができない」という因果関係が成立しない限り、ご質問の条件自体が成立しません。
・性交が伴う場合
これは婚姻関係の法律上、明らかに「不貞行為」であり離婚事由として十分に成立します。
ただしこれも「だから家事育児をしない」という因果関係は成立しにくいです。
>夫はシャカリキになって家事育児をやるでしょうか?
結果的に「性交を伴わない」なら《家事育児をすれば、妻が戻ってくる》という因果関係が成立しにくいので、ほとんどの場合夫が家事育児をすることは無いでしょう。(もちろん子供がいるなら、ほおっておかないのが普通です)
性交を伴うなら、不貞行為なので家事育児で許されることではなく、離婚になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 共働きか、労働と家庭の分業体制か。ジェンダー平等はどのように実現したら良いでしょうか。 7 2023/12/12 21:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 固定的性別役割の男女が逆だったらどういう社会だったのでしょうか。 4 2022/10/31 18:32
- その他(ニュース・社会制度・災害) 男女平等(ジェンダー平等)はどこまで実現可能だと思いますか? 7 2022/07/03 00:13
- その他(結婚) 最近の調査で昔なら結婚相手に男は女性に容姿や家事能力などを求め、女性は男に経済力などを求める傾向が高 5 2022/10/16 11:40
- その他(暮らし・生活・行事) ネットニュースで「日本の男性の家事分担率は相変わらず先進国では最低」と言うような記事が出ていますが、 4 2022/10/23 10:37
- 父親・母親 家事育児、稼ぎの2択 5 2022/08/25 10:39
- 夫婦 よく旦那や彼氏、日本の男は家事や育児をしてくれない!って愚痴る女性が多いですが、そんなに家事とか育児 7 2023/02/11 18:50
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 結婚・離婚 男性って、結婚相手に自分のお母さんの役割をしてほしいと思うものですか? 私は将来結婚したとしたら、共 8 2022/09/03 18:19
- 政治 若者に結婚願望すら失わせる自民党政権は何時まで続くのでしょうか? 4 2022/06/14 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この春新社会人として働き出し...
-
男は仕事で稼ぐべき、女性は家...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
帰りの遅い夫 休日の家事分担に...
-
嫁が短気すぎて、困っています...
-
実家暮らしの社会人の娘が家事...
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
妻がパート始めても、家事分担...
-
家族サービスという言葉
-
専業主婦について 専業主婦は共...
-
妻に家事を手伝ってもらいたい...
-
「男性は家事をするべきだ」と...
-
私の母親は子供より仕事を優先...
-
専業主婦って"三食昼寝付き"で...
-
奥さんとの営みに満足している ...
-
お前が働けば?って言われます
-
専業主婦で子育てされてる方、...
-
専業主婦はなぜ妬まれるのです...
-
共働きについて
-
専業主婦でも夫は家事を手伝う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
この春新社会人として働き出し...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
妻のイライラで、休みもくつろ...
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
「妻が家事しない」という相談...
-
妻に家事を手伝ってもらいたい...
-
私の母親は子供より仕事を優先...
-
家事育児のポイント制導入につ...
-
長距離ドライバーを務めるが、めっ...
-
妻がパート始めても、家事分担...
-
男性はなぜあまり家事を手伝っ...
-
妊娠中の妻を怒らせてしまい口...
-
専業主婦って"三食昼寝付き"で...
-
専業主婦でも夫は家事を手伝う...
-
専業主婦の場合、土日の家事を...
-
実家暮らしの社会人の娘が家事...
-
妻が感謝しない。アドバイスく...
-
専業主婦はなぜ妬まれるのです...
-
夫婦の家事分担について【妻が...
おすすめ情報