dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は山形に住んでいます
山形から東京まで夜行バスで行きたいけど
バスが朝の6時とか7時につくと10時の飛行機に手続きが色々あるから間に合いませんよね
その前に東京から成田空港までバスで行かなきゃいけないし皆さんはこうゆう場合どうしてるんですか?

A 回答 (7件)

>間に合いませんよね


質問者さんが「間に合わない」と思えば、
間に合わないのではないでしょうか?

>皆さんはこうゆう場合どうしてるんですか?
バスよりも早い、「電車」というものがあるので、
そちらで検討します。
それでも間に合わない場合、
候補1 上野駅、日暮里駅周辺のホテルで前泊。
     駅に近い方が便利(ただし、最近価格が高い)
候補2 成田空港周辺のホテルに前泊
     駅から送迎バスを利用しなくてはならずメンドウ

さて、
成田空港(10:00)→ノイバイ空港(13:35)
VN311便ですが、
時期によって出発時間は9:30です(笑)
今どきは9:30なんじゃないかな?
しっかりと調べてみてください。

どっちにしろ
山形駅西口(22:30)→東京駅(翌5:30)というバスがある。
東京駅(6:00)→<日暮里経由スカイライナー>→
成田空港第一ターミナル(7:28)という電車もある。

9:30発の飛行機のチェックインは2時間前から始まりますから
7:30にチェックインカウンターが開きます。
同時刻9:30にホーチミン便のチェックインも始まります。

「十分間に合う」と思われますがどうでしょう?

前回、前々回の質問にお礼などもせず質問を繰り返す。
「自分で良く調べない」。思い込みだけの質問。
いかがなものか?と思いますけど。
    • good
    • 1

>東京から成田空港までバスで行かなきゃいけないし


バス縛りなの?
JRの成田エクスプレスなら東京6:18発ありますよ。
https://www.jorudan.co.jp/time/stoplist/?Ddd=28& …
これなら7時過ぎに成田空港に着きます。
7時発もあり、こちらでも余裕ですね。
京成上野、日暮里からなら京成のスカイライナーが
朝の5:40から20分おきに走ってます
https://www.jorudan.co.jp/time/timetable/%E4%BA% …
    • good
    • 0

山形から仙台まで夜移動して、仙台から成田空港行の深夜バスに乗っていけばよくないでしょうか?8時過ぎには着きます。


国際線だとちょっと辛いかもしれませんが、国内線なら余裕かと。
あとは、山形から前日に移動して成田や空港近くのホテルに前泊というのもアリかと。
    • good
    • 0

車を持ってるなら、成田空港近くの駐車場屋に予約して山形から成田に直行して、朝に駐車場屋迄行って車を預けてソコから空港まで送って貰う


帰りの日にちと到着便時刻を伝えたら空港まで車を持って来てくれます

夜行バスで行く場合、東京まで行って成田に移動、成田空港近くの安ホテルに泊まって3時間前に空港のカウンターへ行く
    • good
    • 0

7時着でも余裕じゃないの?


 東京駅から成田空港までムリチンバスが出てます。所用時間約1時間15分です。
    • good
    • 0

東京駅から成田空港までは60分〜70分。


成田空港行きのバスは10分〜20分間隔ですが、7時の便に間に合えば8時過ぎには着きます。
チェックインは1時間前までですので、それほど余裕はないけれど一応間に合います。
6時半のバスに乗れたら余裕あります。

どうしても慌てたくないなら前泊する手もあります。
お金かかりますけどね。
    • good
    • 1

早朝5時半に東京駅に着く便であれば間に合いますね。


https://www.bushikaku.net/search_relay/yamagata_ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A