dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酔ってたら本音が出るんですか?私は高校生なのでわかりませんが、父がよく酔っ払ったら、「早く離婚したい」、「親権は妻の方にね」や、さっさと再婚したいなどと言っております。私の家庭は元々仲良くなかったので本音だろうと思いますが、次の日の朝には昨日はごめんなさいと言ってます。いつか離婚か別居すると思うのですが、それが本音だったらすごく悲しいです笑

A 回答 (6件)

ごめんなさいて言うてるの笑



調子に乗って酔いに任せて悪態ついてるだけだと思います。
ほんとは現実になってほしくない
なんとか止めてほしいのかも知れませんね。

いくら酔っても素直になれない人もいるものです。
    • good
    • 2

酒が本音を出させてくれるなら、酒っていいものですよね。

ってことだけど、実際はそうじゃない。酒に酔って出てくるのはただ見境いのないことばかりですよ。

酒に酔って、好きでもない女を「好きだ、好きだ、愛してる」と口説いたり。払いたくもないお金を散々支払ってしまったり。したくもない約束をしてしまったりね。

私の友人に医者がいまして、彼は普段はとても誠実な職業人なのですが。彼は深酒して酔っ払うと、とんでもないほら吹きになります。職業はタクシーの運転手だと言い出したり、会社の金を横領してクビになったと言い出したり、妻も子供もいたことないのに離婚されて養育費も払えないと言い出したりします。

酔っ払いは、ただアホなことをするんです。そして、アホなことをしたり言ったりしたりしてしまったら、次の日すみませんでした、と謝るんです。

酔っ払ってる時に、そらを怒ってもしょうがないので、シラフの時にガツンと怒ってやりましょう。
    • good
    • 1

まあ半分本音なのでしょう。


しかしいくら酔っていても子どもに聞かせる話ではありませんね。
お父さん猛省して欲しいです。
何なら「離婚したら私はお父さんとは一生会わないからね」ぐらい言ってやれ。
さーっと酔いが冷めるでしょう。
    • good
    • 1

んー、どうだろ。


酔っ払ってる時とシラフの時は別人って人も居ますからね。

本音っちゃ本音だけど、実際そうするかと云ったら絶対しないって場合もある。
仕事行きたくねー、辞めたいー。部長むかつく殴りたいー。って言ったとしても実際にやる人はほぼ居ない。
広瀬すずと結婚したいー!と言ってたって実際に結婚しよう動くヤツは居ない。

そういう愚痴に限らず酔っ払いの言う事をあまり真に受けると損だよ。
    • good
    • 2

うーん、本音が出る場合もあるし、冗談で本音とはぜんぜん違うことを言うこともあるし、解らないですね。



メカニズムとしては、アルコールが脳の前頭葉の働きを抑制させて理性を低下させるらしいです。
普段なら理性が働いて発言しないようなことを発言してしまったりするのです。

実は冗談好きのお父さんがウケると思って言ったのかもしれません。
    • good
    • 1

アルコールは理性を麻痺させます。

酔った時に出すのが本性です。酔った時に言う言葉、気持ちは普段から持っているのでしょう。酒に酔うとしらふの時に抑えている気持ちが出るんです。

そう言いながらもお父さんは気が小さそうですね。本音を持ちながらそれが言えないでいるんです。なんだかんだ言いながら、別居も離婚もしないんじゃないですか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A