
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に感情的に「離婚」という言葉を使う人は、離婚する気は全くない人です。
呆れた気持ちで、放っておくほうがいいでしょう^^それがどうしてもできない、死ぬほど嫌だと言う事であれば、奥様と本当に距離を置くしかないと思いますよ。
私は奥様とは逆のタイプの人間で、感情的な気分の時には絶対に「別れる」「離婚」という言葉は出しません。
簡単に口にすれば、真実味がなくなってしまい、むしろ相手に舐められるからです。
奥様は「離婚」という言葉を出せば、あなたが怯んだり、引いたりして自分の我を通すことが出来るという風に感じ取ってしまっているのではないでしょうか?一種の脅し効果みたいなもので使っているということはないですか?
私の主人は付き合い始めた頃、私と喧嘩するたびにすぐに「もう嫌。もう別れる!」とよく使いました。私はそういうすぐに逃げるような人間は大嫌いだったので、「だったら、勝手に別れろ!そんなことくらいで別れるなんて最初から気持ちがないからでしょ!そんな言葉くらいで私はびびったりしないし、絶対に折れないから!」と言い返したことがありました。逆に主人が怯みました(笑)^^;
それ以降、主人は一切「別れる」「離婚」なんていう言葉を口にしたことはありませんし、むしろ問題に立ち向かって、解決しようという姿勢を見せるようになりました。
主人いわく「別れるという言葉で、話を終わらせようと思っていた。今までの女はそれでうやむやにしてこれた。」とのことです。それが通用しない相手だと分かったので、使うことはなくなったようですね。
相手に舐められないこと・・・案外これは大切かもしれませんね^^
奥様も自分の夫なので、あなたには甘えがあるのでしょうね。
甘えすぎだということを夫としてはっきりと示したほうが良いでしょう。
夫婦ですから、何でも言い合って、ぶつかり合って、許しあって、歩いていきましょう^^
ありがとうございました。
質問して、良かったです。
妻には今まで甘い顔してきましたが、これからはたった2人
の家族、腹を割って、話すことにします。
それでダメになったら、それはそれまで。
我慢するのは、やめます!

No.7
- 回答日時:
あなたがまじめに話そうとすればするほど、奥さんは
いい気になるんじゃないでしょうか?
あなたの弱みは、離婚という言葉を言われること。
それを知り尽くされているから、何か気に入らないことがあるとそれを言う。
あなたが一番ダメージを受ける言葉だからですね。
こういう人に、真正面から言っても無駄。
自分の言葉に乗ってきた、と思うだけです。
あなたは、毅然とした態度で接していますか?
「離婚だー!」と騒ぎ立てられたら
・「いいんだね?今、離婚届とってくるからサインしろよ」という
・「離婚してもいいけれど、慰謝料は払わないぞ」とドスをきかせる
何度言っても、聞かない相手ならば本当に離婚を考えたほうが
いいときもありますよ。
言葉は、鋭く心をえぐります。
それを理解できない相手、あなたを虐めてることに気がつかない相手と一緒に過ごすことは不幸です。
そんなに離婚したいなら、離婚してやる!言って見るのも手。
だけど、これを使うのは離婚を本気で考えているとき。
それと、もし奥さんが不倫していて、離婚したがってる時にあなたから
離婚話を言うのはそれこそ、最悪です。
奥さんの身辺を確かめてから、言ったほうがいいですよ。
男から、ガツンといわれたら
意外と(x_x;)シュンってなると思うんだが。
思いのほか、たくさんの方々に回答していただきまして
感謝しております。
そんなことで悩むな、みたいな意見を想像していましたが
皆様親身に回答していただき、大変うれしく思います。
私に足りないのは、やはり毅然とした態度だと思います。
惚れたカミさんなので、穏やかに済まそうといつも
思っていましたが、我慢してこの先何十年も生活
するのはいやなので、ここらでがんばってみようと思います。
No.6
- 回答日時:
正直疲れますね・・・それって。
うちも確かに夫婦喧嘩しますけど、
「離婚する」って離婚する気がないなら絶対に言っちゃいけない一言だと思ってます。
頭来る事ありますけど、本気で思ってないから言えません。
実際に離婚届もらって来て、今度言ったら「ハンコ押す?」って
言ってみてはいかがでしょうか?
事の重大さに気がつけばいいのですが・・。
本気で名前書かれてハンコ押されたらアウトですけど。
ある意味そこまでしないとわからないかな?と。
でもわかんないかなぁ。
No.4
- 回答日時:
私の元妻はそういう人でした。
籍を入れて式を挙げる前からすぐ「離婚」を言ってましたね。
すぐ「離婚」を言う人は現実になります。
問題を解決しようとしないで、逃げようとするからです。
ネガティブ思考なのか子供なのか。
ですので、普段の時にそういうことを話してみてください。
そして、「離婚」を言う時は本当に覚悟した時にだけ言うように
した方がいいと思います。
ウチはそうしてても言い続けてましたので、説得力に欠けますが。
そもそも伴侶の嫌がる言動をするのは配慮に欠けます。
自分のしたいようにするのが結婚生活ではないということを
キチンとお話されておいた方がいいと思いますよ。
自分のしたいようにするのが結婚生活ではない。
まさにそうだと思います。私自身は。
こんど言ったら説教モードでいきたいと思います。
それでも言うようなら・・・やはり距離を置くことを
考えようと思います。
No.3
- 回答日時:
辞めてくれないと思いますよ。
私も両親が離婚してるので貴方のお気持ちは痛いほどわかりますが、奥さんは多分其れが口癖なんです。
自分の一番強い言葉だと思ってるので、今度「離婚だ」と言われたら、「良いよ」と言ってみてはいかがですかね。
多分口癖で言っている人って結構嘘なんですよ。
相手がする気持ちがないのを逆手に取ってるだけなので、こっちが良いと言えば凄く焦ると思います。
そうでもしないと気付かないでしょう。
それでも気付かなければ本当に離婚せざるを得ないですね…
そういう人は一生続く場合かも知れないですから…自己中心的なんですよね…^^;

No.2
- 回答日時:
やはり、キチンと話し合うのが1番かと思います。
それも、ケンカ調子で無く、むしろ奥さんの機嫌のいい時に、
「大事な話しだけど、しっかり聞いて欲しい」
と、真面目に切り出すべきでしょうね。
奥さんは、半ば冗談で言ってるのでしょうかネ?
時には、
「よし分かった、離婚しよう」
と言ってみては如何ですか?
(^^)
一度、ちゃんと話しまして・・・
幼いころの両親の離婚に伴う家庭崩壊を
切々と語りました。
そのときはもう離婚なんていわないと言ってくれたのですが
しばらくたつと元通り・・・
「よし!わかった!!離婚しよう!!!」
言ってみます(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
仲間意識の強い女子グループっ...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
専業主婦みたいな輩の社会保障...
-
子供がいても我が子と絶縁、疎...
-
離婚前提で実家に帰ってきて別...
-
バツイチからの社内恋愛。誰に...
-
夫に会いたくない もうこのまま...
-
離婚検討中です。 私は今愛人と...
-
離婚した事をパート先に隠して...
-
別居中の妻から電話もメールも...
-
伊藤塾。伊藤真さんいついて・・・
-
離婚後 官舎(宿舎)に住所はお...
-
大学の授業料というのは仮に親...
-
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お...
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
離婚の危機
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚したくない場合離婚調停前...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
子供がいても我が子と絶縁、疎...
-
離婚と退職について。 旦那と同...
-
私は結構して12年目です。 旦那...
-
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お...
-
別居中の妻から電話もメールも...
-
バツイチからの社内恋愛。誰に...
-
離婚前提で実家に帰ってきて別...
-
好きだった上司が離婚しそうと...
-
専業主婦みたいな輩の社会保障...
-
元嫁への罪悪感。どうすれば?
-
婚姻届受理の後、すぐに離婚届...
-
退職と離婚を同時にする
-
離婚後に置いたままの荷物を取...
-
離婚だ離婚だとすぐ言う嫁
-
夫に会いたくない もうこのまま...
おすすめ情報