

離婚後に置いたままの荷物を取りに行くのは犯罪でしょうか?
離婚して8年近くになります。
母子家庭になる為、安いアパートに最低限の荷物だけを持って家を出ました。
離婚後も連絡を取ったり、子供も一緒に会ったりと行き来などしていましたが荷物の件になると嫌味を言われ勝手に最低限のの物だけ持って行って、要らない物だけ置き去りでと言われます。
婚姻中に購入した物は夫婦共有財産になるとは知っていますが、自分のお給料やカードで生活を豊かにしようとした必要な物は持って行こうとすると犯罪だと言われ、自分の興味のない物はゴミだと言われます。
これを気に縁を切りたいのですが、どの様な対処が望ましいのか分かりません。
そのような事を言われるなら全て荷物を引き取るか処分したいのですが、不法侵入や窃盗罪に当たりますか?また合鍵を返却しろと言われましたが特殊な鍵で私が不動産屋さんにお願いして自分でお金を出した物なので返却は受領書さえ貰えれば自分で返却して領収書を送ると伝えましたが、相手にされません。
荷物を片付けて領収書を探し合鍵を不動産屋さんに自分で返却するのは不可能でしょうか?
荷物はカード明細や購入先等見れば私の名前で購入した事が分かり、領収書も発見出来れば自分の直筆サインが入っています。
それでもムリでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不法侵入や窃盗罪に当たりますか?
↑
1,家主の許可なく入れば住居侵入罪という
犯罪になります。
2,勝手に共有物を持ち出せば、窃盗になります。
荷物を片付けて領収書を探し合鍵を不動産屋さんに
自分で返却するのは不可能でしょうか?
↑
犯罪になります。
やめましょう。
実の息子でも、住居侵入罪が成立すると
した判例も出ています。
まして、離婚した夫婦では、赤の他人です。
それでもムリでしょうか?
↑
法的には無理です。
離婚後したら赤の他人ですが、8年間揉めていない時は出入り自由で
向こうの気分で荷物を持って行こうとするのは
不法侵入ってありでしょうか?
↑
残念ですがありです。
不法侵入になるかどうかは、家主の意思に
基づく、というのが判例になっています。
法的には提訴して、裁判所の許可を得ること
になりますが、その前に弁護士に相談
した方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
許可なく部屋に入れば犯罪です
直接会えないのなら、弁護士など第三者に依頼してください
ありがとうございます。
直接会う事は出来ます。
合鍵の件も伝え済みで荷物の件も取りに行くとも伝えましたが、既読にはなりますが返事が来ないので直接会って話し合いしてきます。
No.1
- 回答日時:
離婚をすれば他人です。
他人の家に勝手に入れば家宅不法侵入になります。
8年も必要なかったモノならあきらめたほうがいいんじゃないですか?
どうしてもあきらめきれないなら弁護士を立ててちゃんと交渉するしか
ありませんね。
ありがとうございます。
離婚後もお互いに行き来を続けていたので、向こうの家で過ごす時には私には必要な物でした。
荷物は諦めたとしても、合鍵はどの様にしたら良い物なのか…。
やはり荷物は諦めても合鍵の件も弁護士必要ですよね?
相手にはずっと揉めるたび領収書を渡して欲しいと金銭が絡んでいるので伝えてはいるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
仲間意識の強い女子グループっ...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
専業主婦みたいな輩の社会保障...
-
子供がいても我が子と絶縁、疎...
-
離婚前提で実家に帰ってきて別...
-
バツイチからの社内恋愛。誰に...
-
夫に会いたくない もうこのまま...
-
離婚検討中です。 私は今愛人と...
-
離婚した事をパート先に隠して...
-
別居中の妻から電話もメールも...
-
伊藤塾。伊藤真さんいついて・・・
-
離婚後 官舎(宿舎)に住所はお...
-
大学の授業料というのは仮に親...
-
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お...
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
離婚の危機
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚したくない場合離婚調停前...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
子供がいても我が子と絶縁、疎...
-
離婚と退職について。 旦那と同...
-
私は結構して12年目です。 旦那...
-
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お...
-
別居中の妻から電話もメールも...
-
バツイチからの社内恋愛。誰に...
-
離婚前提で実家に帰ってきて別...
-
好きだった上司が離婚しそうと...
-
専業主婦みたいな輩の社会保障...
-
元嫁への罪悪感。どうすれば?
-
婚姻届受理の後、すぐに離婚届...
-
退職と離婚を同時にする
-
離婚後に置いたままの荷物を取...
-
離婚だ離婚だとすぐ言う嫁
-
夫に会いたくない もうこのまま...
おすすめ情報
離婚後したら赤の他人ですが、8年間揉めていない時は出入り自由で向こうの気分で荷物を持って行こうとするのは不法侵入ってありでしょうか?
荷物も8年近く置いたままでいたのは向こうの家に離婚後も行ったりした時に便利だったので、置いたままでいました。月1程度どちらかの家を出入りしてました。
ただ揉めるたびに向こうの気分で荷物の件を言われるのが嫌になり、縁を切ろうと思い荷物や合鍵の件で悩んでいます。