
結婚7年目の30代中盤の夫婦です。私は夫です。
子供は居ません。1軒家で犬を1匹飼ってます。妻は働いておりません。
私は仕事が大変忙しく、家に帰ると妻に頼りきった生活をしていました。
わがままも相当言ったと思いますが、尽くしてくれましたし夫婦仲も良かったです。
1ヶ月程前にスーツの内ポケットから、風俗の名刺が出てきました(痛恨のミスです、実際に行ってます※ちなみに夜の方はしばらくご無沙汰でした)。その際は、話し合いをしたかったのですが受け入れてもらえず、2週間程口を利いてもらえない状態が続きました。
その後徐々に口を利き始め、1週間程前にはほぼ元通りに会話をしていました。その際も名刺の件には特に触れませんでした。
私たちはベッドを2つ並べて寝ているのですが、数日前に寝ぼけていたのか妻の顔にヘッドバッドをしてしまった様です(かなり痛かったようです)。
朝起きた時に問いただされましたが、殆ど記憶に無かったし仮にやったとしてもわざとでは無い旨話しました。そして謝罪をしたかったのですが名刺が発覚した時の様に話を聞いてもらえない状況になりましたので、ついカッとなってしまい、怒ってしまったのです。
すると妻はいきなり荷造りを始め、「しばらく実家に戻ります」と一言だけ言い、犬と一緒に帰ってしまいました。
車で出て行ったのですが、後日FAXで「車は後で返しに行きます」と送信されてきました。家の中を見回した所、妻の物は殆ど残っていません。携帯電話も内容を全てリセットした上で、置いてありました。
これはしばらく家に帰って、後で戻ってくるつもりなのでしょうか?
それとも離婚も視野に入れているのでしょうか?
とりあえず、1回実家にご挨拶に伺って謝罪しようと思い、家の前まで行きましたが、入りづらく断念しました。その後、FAXにて妻と母親宛に謝罪文をFAXしました(勿論返答はありません)。その後、どうアクションを起こして良いか分かりません。帰りを待つしかないのでしょうか?
長文で申し訳御座いませんが、ご教授下さい。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
結婚9年目・30代半ば夫婦の妻です(こども2人・義父母と同居)。
私は結婚後1年くらいの時に、ひどい対応をされて我慢できず、
同居のため後で帰りづらいことも承知の上で、
夜中に家を出て実家へ行きました(当時子どもはなし)。
同居なので、帰るつもりはない=離婚になるので、そのつもりはなく、荷物も最低限で。
一晩経っても電話もなく、こちらから電話しました。
電話のなかった理由は、携帯にかけても出てもらえないと思った、
実家だとは思ったけど、実家の電話番号が分からなかった(これには私も親も切れました^^;)。
その後にどうしたかはよく覚えてませんが(笑)、
1人では帰れないから迎えに来いと親が言ってくれたように思います。
その時の経験上の意見ですが…
まず、他の方もお書きですが、すぐに会わないといけなかったと思います。
せっかく家の前まで行かれたのに…もったいなかったと思います。
私の夫は、
「女は頭に血が上っている時は何を言っても聞かないから、放っておけばほとぼりが冷めるだろうと思った」
と言いやがりました(笑)女って…私が初カノだったんですが(苦笑)実家の親も激怒してました。
そして、訪ねれなかった後での謝罪文のFAXはちょっといただけなかったと思います…
直接会ってが筋なのに、訪ねれずFAXはかなり失礼だと思います。
その後また会いに行かれたとこのことですが、帰ってきて欲しいというお気持ちがあるならば、
まずは誠意を見せ続けてとりあえず家に帰ってきてもらうことが大事だと思います。
何日でも頑張って通ってください。
良識ある親さんであれば、そのうちに「帰ったら」と言われると思います。
男性がそういう態度を見せてくれないと、女性も出て行った手前、戻れません。
出て行っておいて勝手だと思われるでしょうが、女性にもプライドもありますし、意地もあります。
出て行かせたほうにも責任はあるので、ここは我慢してあげてください。
後で文句とか言われてもいいので、「帰ってきてほしい」と態度で精一杯伝えてほしいです。
私の夫のような放置プレイは言語道断です(笑)
どちらの非の度合いが大きいにせよ、喧嘩で一方的にどちらかが悪いことはありません。
少なくとも質問者さまにも悪い点はあったので、「あっちも悪いし」というのがここはこらえてあげて、
とにかく家に連れ帰ることを優先してください。
今回は、名刺事件のこともあっての行動になってしまったのだと思いますし、
そのお気持ちも分かるのですが、
頭に血が上ったり怒ったりで話をきいてくれないから…という理由で怒ったり放置したり、、、
というのは、私としてはやめてほしいと思っています。
相手が怒っていても、自分がするべき行動をきちんと取らないと、
後で責められるのが自分になります。
また、違う行動をとるにしても、相手と向き合った行動をとってほしいと思います。
例えば、興奮してるからとりあえず落ち着かせよう!と
ギュッとするとか(キャラとかもあるのでアレですが…^^;)いう方法もあります。
私としては、双方が感情をぶつけあって喧嘩できるのも、仲がいい証拠だとは思いますが…
頑張って、その結果家に帰ってきてくれた時は、
帰ってきてくれて本当に嬉しい、ありがとうと伝えてあげてくださいね。
そして、どうして怒ってしまったのかをきちんと説明し、
これからはしないようにするから、そっちも怒らないで話をきいてほしい、
どんなときでもちゃんと会話をしたい、と言ってあげてください。
帰ってきてからきちんと話をしてまとめるのも大事だと思います。
前こうだったから今回も…とか括らないで、その時その時で相手を見て、
真摯に話をしてくださいね。
夫がいい加減な行動をとったり、すぐ怒ったりするのは、妻としてはとても辛いです。
私をきちんと見てくれている、と思うと嬉しいものです。
まずは帰ってきてくれるまで、頑張って下さいね!
No.7
- 回答日時:
離婚も視野に入れているけれど、戻ってくるつもりも全くないわけではない、質問者さんの出方次第で、というところかな?と思いました。
2週間口を聞いてもらえない間、質問者さんの分の料理洗濯などはやってくれていたのでしょうか?
その後も会話が復活したりしてたのだし、奥様相当ご立腹にしても、まだまだ修復の可能性はあると思うのです。
しかし、奥様に戻ってきてほしいor話し合いたいお気持ちはあるのだとしたら・・・
居場所がわかっているにも関わらず数日間もFAXのみで放置はあんまりなのでは。
やはり足を運ぶべきだと思うのですが。
どちらにどれだけ非があるかは、その先話し合いが成立してからだと思います。
全ておっしゃる通りだと思います。
料理、洗濯、等はやってくれていました。
そうですね、、、
逆の立場なら、FAXだけならどうかと思います。
本日会いにいきましたが、居留守でした。
根気よく通おうと思います。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
詫びを入れて居てもコメント出さない奥さんに問題です。
実家依存で何も問題無く能天気良い身分です、離婚すれば・・・
風俗の問題ならとことん話合いです、その土俵に出て来ない力士など相撲も取れません、朝青龍かと言いたい思いです。
このレベルと言う事で離婚しなさいよ・・・・
離婚届を送り付けてやるか、これで怒り出して証人2名立てて出せば協議離婚成立です。
一度送り付けてやりなさいよ、でも良く7年持続したのは質問者さんの我慢、忍耐ですか・・・
出来損ない(愛して居るなら失言かも)で7年とは立派ですけど・・・
h-kazugonさんのおっしゃる通り、少し頭に来ている部分はあります。
(まぁ風俗は僕が一方的に悪いですけど)
話し合いをしたいのに、出来ない。つらい事です。
しかし、一人でいると楽しかった思い出が、沸々と出てきます。
やっぱり好きなのでしょうね。
ちょっと今はまだ離婚は考えられないです。
まだ日数が経っていませんので。
コメントありがとうございます^^
No.5
- 回答日時:
ざっと拝見する限り、離婚の原因にはなりえないと思います。
主たる原因は、奥様のほうになります。
文面を読む限り、貴方には大きな未練もなさそうですし、一応、「FAXにて妻と母親宛に謝罪文をFAXしました」などの最低限の対処もされているようです。
貴方が、土下座して許しを請うという手もありますが、今後の夫婦関係を予測すると決して進められる方法ではありません。
相手が謝罪してくるまで待つという姿勢で、 そのまま、放置するのがベストです。その後、時機を見て協議離婚になります。慰謝料もきちんと受け取ってください。
・・(貴方の主張だけを聞いているので、間違っているかも)
ORUKA1951さんのおっしゃる通り、今後の夫婦関係を考えると土下座等の謝罪は考えておりません。
ただ、「話し合い」をしたいのです。
待つ、放置、というスタイルは自分も最初考えましたが、他の皆さんの意見で実家に通うといった形を本日から取りました。
しばらくは根気よく続けてみようと思いますが、仕事が忙しく心が折れそうになるときも正直あります。
離婚かぁ。。はぁ。。
ちょっと急過ぎて今は考えていませんが。
ご丁寧なコメントありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
>帰りを待つしかないのでしょうか?
離婚覚悟で出ていってます。
とりあえず、帰って来いとか、連れて帰るとかは考えずに、
まずは「ごめんなさい」詣でを何回かすることです。
反省の色が見えていれば、
義両親からの援護射撃も期待できます。
本人から直接いうより、第三者の客観的な意見のほうが
心に響く場合が多いですから。
あくまでも、いいわけをせずにひたすら頭を下げる。
言い分はあるでしょうが、それを隠すところがミソです。
横で聞いていれば、わかる人にはわかります。
わからないのは、頭に血が上っている当人だけです。
離婚覚悟、、
やはりそうですか。
数日経ち、自分もそうなのかな?と分析できる冷静さが出てきました。
「ごめんなさい」詣ではしばらく続けたいと思います。
アドバイス通り、言い訳は言わないようにします。
先ずは話し合うことが先決だと思いますので。
しかし、、、
7年間どこにいくのも一緒でした(犬もです)。
かなり仲は良かったと思います。
僕は今辛くて仕様がありません。
彼女は平気なのでしょうかねぇ、、、
女性の気持ちが今は分かりません、、、
No.3
- 回答日時:
言葉が足りなかったので補足します。
一生懸命働いて養ってもらっているのに、風俗の件で(いいことではないが)2週間も口を利かない等で実家に帰るような生意気な女とまだ夫婦でいたいんですか?
男から見たら風俗ごときでと思いますがねぇ、、、
しかし、仕事以外の面では(つまり家庭内では)家に帰ってドカッとソファに座り何もしなかったですからね、、
それに夜の生活もありませんでした。
まぁ話せば長くなりますが彼女、家を買った途端にシックハウスかなにかでしょうか、重度のアトピーになったのです(今はかなり治ってます)。当然気持ち悪いからとかではないです。しかし、どうもそれが原因の様な気がしてなりませんが。分かりません。
話し合いがしたいです、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 妻の浮気、離婚について 8 2022/10/11 13:54
- 夫婦 妻との関係に悩んでいます。 夫婦共に同い年(30代半ば)、子供は小学生と幼稚園の2人です。妻は希望も 10 2022/05/04 15:22
- 浮気・不倫(結婚) どういう状況だと思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻が第 2 2022/08/03 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- 夫婦 妻の実母が苦手です。今後の付き合い方について。 6 2022/10/23 23:49
- 浮気・不倫(結婚) この夫婦はどうなると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻 1 2022/07/31 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻が実家に帰ってしまって1週間経ちます
夫婦
-
ケンカをして実家に帰った時旦那さんは迎えに来てくれますか?
その他(結婚)
-
奥さんが実家に帰ってしまいました。
友達・仲間
-
-
4
嫁が子供を連れて実家に帰った。
夫婦
-
5
夫婦の間に問題が生じて、泣きながら実家へ帰ったら「もう実家に帰っちゃえばいいじゃん」と両親兄弟が迎え
夫婦
-
6
夫と喧嘩して実家に帰ったら延長することになった。いつ帰るべき?
夫婦
-
7
実家へ戻った私に夫から連絡はありません。
兄弟・姉妹
-
8
出て行った妻に戻って欲しい
子供
-
9
喧嘩をして家出した妻に連絡をしてこない夫の心理は?
子育て
-
10
旦那から連絡なし。 旦那と一緒に居るのが疲れ、 小さい子どもと一緒に旦那に何も言わずに実家に来ました
夫婦
-
11
夫婦喧嘩に親を巻き込んだあと処理
その他(結婚)
-
12
彼女の両親への挨拶と謝罪に行く際の服装などについて
その他(住宅・住まい)
-
13
義理の両親への謝罪
夫婦
-
14
冷却期間中夫から連絡がありません。
兄弟・姉妹
-
15
別居中の妻から電話もメールもしてくるなと言われていまして自分からは連絡はしてませんが最近になりどーで
離婚・親族
-
16
妻の冷めてしまった気持ちを取り戻したいです
離婚
-
17
妻に冷たくされています。今年の春頃大喧嘩を結婚してから初めてしました。 妻はずっと私の言動に我慢して
夫婦
-
18
別居、離婚調停までなったら復縁の希望は全く持たないほうがいいでしょうか?
離婚
-
19
妻に「もう、好きではない」と言われました
失恋・別れ
-
20
家出しても連絡をくれなかった夫。怒ってるのか呆れてるのか。
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
妻に復讐したい
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
子供達と私…夫に捨てられそうです
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
生活音が不快で離婚したい
-
旦那が単身赴任中に不倫をしま...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
息子の離婚
-
付き合っているバツイチ男性が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
離婚を突きつけられました。
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
お互い30代前半、妻に夜の営み...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
セックスレス、不倫したいです...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が欲しいが夫の子は欲しく...
-
夫から、愛情がなくなったので...
おすすめ情報