
朝起き会とは?
義両親が入会してます。結婚後すぐに『いいお話が聞けるから』と2回くらい連れて行かれたことがあります。
主人の仕事が交代制で早番や夜勤もありますので、そういう理由でだったのか、それ以降は誘われずにいました。
いろいろ調べて、宗教なんだなぁ。と思います。
義母が、子供(主人、主人の姉)の子育ての記憶が全くない、主人の世話で精一杯だったから...と。
孫(わたしの子供)のオムツもかえられなかった、離乳食〜いまにいたるまで子供に何を食べさせるかがわからない(いつも卵、納豆、果物くらい)、家はいつもごちゃごちゃしていて、掃除がされていない。
いまになって、そういうことだったのかと思います。
投稿を読んでいただけるとわかりますが、主人の浮気のことで、義両親との関係が悪化しました。
義両親は主人の浮気は妻であるわたしが悪い、主人は悪くない。謝罪のコトバはありません。わたしに土下座して謝れとまで言いました。
子供がまだ小さいですし、離婚の準備が整い次第踏み切ろうと思っています。
わたしの両親は、離婚までのあいだ、息子は義実家と関わらせる、わたしはもう関わらなくていいと言ってくれてます。
4才の子供を朝3時に起こさせ、5時からの集会に連れてこいと言っています。
わたしと主人も来いといわれています。
主人に断ってもらいましたが、わたしは息子を義両親に会わせるのは本当にイヤです。
主人は自分の浮気が後ろめたいのでしょう、いまのところはわたしのためにいろいろしてくれています。
宗教にどっぷりつかった義実家と今後、どのように付き合っていったらいいでしょうか?
そもそも、朝起き会とは?
どんな活動をしているのでしょうか?
日中も活動をしていますか?
朝起き会でいう、嫁姑、嫁舅とはどのようなものと言われているのでしょうか?
夫をたてる、夫が1番というのは調べてわかったのですが。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
昔から聞いたことがありますよ。
早起き会って。まぁいいお話?が聞けるかもですが、宗教がらみっていうのは、避けた方がいいですよ。宗教なんて、結婚式とお葬式とお正月くらいに、そのたびに適当にそれぞれの神様にお祈りしておけば十分です。もう義両親とは関わらないです。
朝起き会で一生懸命勉強していれば家族が幸せになる...数時間前に言われました。
とにかく、夫、舅、姑に嫁は従いなさい、あなたのような母親では孫がきちんと育たないなど。
庭で土下座させられて聞かされました。
それで、あなたの育てた息子はどうなの?と言いたかったけどのみこみました。
わたしもわたしの両親も、お正月、お盆、お彼岸くらいにおてんとさま、神様に拝めばいいよ〜のひとです。
宗教がらみってほんとこわい‼
No.3
- 回答日時:
宗教にどっぷりつかった義実家と今後、どのように
付き合っていったらいいでしょうか?
↑
宗教につかっている人間との付き合いは
難しいですよ。
こう言ってはなんですが、結婚前に考える
べきでした。
そもそも、朝起き会とは?
どんな活動をしているのでしょうか?
↑
神道系の新興宗教です。
会員数数百万と言われています。
会員には、宗教団体という自覚がありません。
教育団体だと信じています。
自民党の票田になっています。
それほど悪質な宗教ではありませんが、どんな宗教でも
深入りすると悲劇になります。
布教はしますが、戸別訪問が主で、マスコミは
つかいません。
朝早く集まり、お経みたいな教訓を和唱します。
日中も活動をしていますか?
↑
しています。
会合などしょっちゅうありますし、合宿も
あります。
布教の為の戸別訪問が多いです。
朝起き会でいう、嫁姑、嫁舅とはどのようなものと
言われているのでしょうか?
↑
良く言えば、日本の伝統を大切にする、
悪く言えば男尊女卑です。
つまり、嫁は舅、姑、夫には献身的に仕えろ
ということです。
教えていただきありがとうございます。
結婚前はそんなものに入会しているとは全く知りませんでした。
今回のことで、よくわかりました。
そんな義両親のせいで、身体を壊して子供を悲しませるなんて。労力を使うなんてムダ。
一切、関わらず自分の生活を取り戻します‼
No.2
- 回答日時:
私の兄の一人が、「家族が幸せになる勉強会」に参加している女性と結婚し、それからすぐにその兄の1000万が消えました。
その勉強会は、某カルトでした。
その「朝起き会」も、根っこは宗教の可能性が高いでしょうね。
小さいうちからなんの疑いも無くどっぷり浸かっても、自分で何かが違うと感じて改宗したり脱退したりする人もいますが、その段階でも苦労するようです。
引き止められますし、同世代の普通に暮らしてきた人たちの感覚も分かりませんから。
大人になってから入った人も、妄信的→狂信的になる人もいれば、常識の範囲内で留まっている人も見受けられます。
狂信的になり、被害を被った人がその団体(とりあえず宗教とは呼ばないことにします)に訴えても、「ウチはそんな教えはしていません。その人の資質がそうなんでしょう。」とかと言われて終わりです。
未成年の息子さんが、そういった団体の狂信的家族の娘と結婚し、娘は親の言いなりで、息子さんはその一家の為に働きづめに働かされた上、自分の親との連絡も取れなくなったというそのお父さんが、ココで息子さんを救い出す術を質問されていました。
弁護士もあてにならず、もう万策尽きて、こういう場所で質問するしか手立てが無くなったようでした。
話は変わりますが、私の最初の結婚での姑も「嫁が自分の意見を言っていいのは30年経ってからだ」と言いましたが、無宗教です。
今から約20年前の話で、当時の私も20代。
その時代でも、友人たちから「いつの時代の話だよ」って言われました。
私も台所で正座させられましたが、土下座まではありませんでした。
当時の夫も不倫していて、私に謝罪もありませんでした。
離婚はしましたが、まだ30年経っていないので、あのままだったら私は未だに自分の意見を言えなかったんだな~と思います。
私はいつからそうなったか分からないのですが、今の夫と30代後半で再婚してから不妊症だと知りまして、前の結婚の際にそうだったとしたら「子供も産めない嫁なんて」とも言われたんだろうなと思います。
離婚してからも辛いことは沢山ありましたけど、離婚したことを後悔したことはありませんよ。
勝ち負け関係なく、自分の尊厳は守れましたから。
離婚した私に、友人が私を笑わせようとしてくれたのでしょう…
「橋田寿賀子(「渡る世間は~の脚本家)も真っ青の経験が出来たね~」と、ワザとおどけて言ってくれました。
私も笑いました。
あなたもお子さんも、自分らしく生きられるように願っています。
義両親から言われたり、されたりしたことで、わたしが悪いんだ、わたしが、わたしが...自分を責めて、おかしくなって。
息子も不安定になって。
いまは自分がしっかりしなきゃ!と。
少しずつ一歩を踏み出しています。
わたしも息子も自分らしく‼生きていきたいと思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
もう離婚の腹積りがあるのでしょう?
その「朝起き会」がいかなるものであったとしても、4歳の息子さんを送り出す必要はないでしょう。
毅然と断れば良いと思いますよ。
どうせ離婚する義実家なんですから、もうお付き合いは最低限で良いでしょう。
「投稿を読んでいただけるとわかりますが」とありますが、
プロフィールの投稿が非公開になっているので読めませんでした。
検索してまで読むのは面倒ですし、
以前の投稿を参考にして欲しい場合は、公開設定にするかリンクを貼っておいた方が良いかと思いますよ。
そうですね。
最低限のお付き合いで。
プロフィールの投稿非公開を解除しました。すみません、読めずに。教えてもらってありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- その他(家族・家庭) 恩着せがましい義両親から疎遠にされています。 ご覧下さいまして、ありがとうございます。 義両親とは車 4 2022/10/22 07:31
- その他(家族・家庭) 嫁としてと言われたけれど 11 2023/04/21 14:41
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実践倫理宏正会(朝起き会)を辞めたい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
義母の入っている朝起会について
その他(結婚)
-
実践倫理宏正会は宗教団体ではないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
実践倫理宏正会の断り方、付き合い方
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
朝起き会は、宗教ではないのか? やってることは、創価学会のようにおばさん連中が何度も家に来て、勧誘で
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
朝起き会の断り方
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
その他(教育・科学・学問)
-
8
捨て育て(実践倫理宏正会)で子供が野放しで迷惑
出会い・合コン
-
9
宗教ではないけれど・・・辞めたい。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
実践倫理宏正会の実態
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
生活音が不快で離婚したい
-
不倫の償いで困っています
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
お互い30代前半、妻に夜の営み...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
夫の不倫を義両親に告げたらど...
-
自分の旦那や彼氏がライブ配信...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
至急 旦那のカバンに入ってたコ...
-
子供が不倫したら親としてどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚を突きつけられました。
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報