義母は朝起会という団体に入っています。
結婚して専業主婦になった義母は、
出産を機に入会したようなのですが
ほぼ休まず30年あまり毎朝参加しているようです。
朝起会というのは多額のお金を集金されてしまうのでしょうか?
私は結婚してまだ半年なので聞けるわけもなく・・・
義父母の家にいくと、居間に朝起会の朝の誓いという言葉が印字された大きな額が飾ってあります。
また同じ会員の人とのつきあいで、
訪問販売のように安くもないお菓子を買わされているようです。
貯金も出来ないみたいで、
生活に困っていると遠まわしに言ってきたため
鵜呑みにしていた私は何度か米を持っていってあげたのですが、
その都度助かるわー!!と受け取ります。
でもある日、義母の台所を見たら想像以上に食料が山のようにありました。
冷蔵庫も私たち夫婦が普段食べることのない、
生協の美味しそうな魚・肉・珍味であふれかえっていました。
しかも何がどこに入っているか・・・買ったものをどこにやったか忘れてしまうほど
冷蔵庫は満杯でした。
米なんか持っていかなくても余裕で食べていけるんじゃ??と思いました。
義父の年金は月額25万もあります。
さらに義父は現在も週3回はバイトをしているので
月に5万は稼ぐとしても合計30万はあるはずです。
普通よりも安泰な暮らしのはずなのに、
なんだかおかしいです。
朝起会にお金をつぎ込んでるのでしょうか?
私と旦那は低賃金なので節約して暮らしているため、
義母の金銭感覚に苛立ちを覚えます。
朝起会はお金のかかる団体なのか教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実践倫理宏正会のことですね。
専門家は、これを宗教団体としていますが、
会員は教育団体だと主張しています。
歴史をみれば明らかに宗教団体です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B7%B5% …
御木徳一のひとのみち教団(当初は御嶽教徳光大教会)は、戦時中弾圧により解散させられたが、
戦後に三つに分派し復活した。
一つは御木徳近の「パーフェクト リバティー教団」(PL教団)、一つは丸山敏雄(1892 - 1951)の
「倫理研究所(倫研)」、もう一つが倫理研究所から更に分派した上廣哲彦の「実践倫理宏正会」である。
”朝起会はお金のかかる団体なのか教えてください”
↑
これは人それぞれです。
深みにはまった人は、かなりのお金を使うようになります。
団体の中で出世したい人は、そのためにお金を使うのです。
たとえば、会報ですね。
裁けないと自腹を切って購入したりします。
馬鹿にできない金額になる場合もあります。
そうで無いひとは、あまり使わないで済みます。
私の感覚では、それほど悪質な団体ではないようです。
リンクまでありがとうございます!
入会費や会報などにお金が300円ずつぐらいいるんですね。
義母はその会に対しものすごく熱心になっているので、多分ですがそれら以外の出費もあるんだと思います。
私は朝早く起きて話を聞くことには全く理解できないし、それを聞いて何の役に立つのやら・・・事実、正月に無理やり連れて行かれた元朝式は気味が悪かったです。
とにかく朝早いので毎朝3時に起床する生活をしているそうです。
あまりかかわらないようにしていきます。
No.4
- 回答日時:
通りすがりのオヤジです。
(書いているうちに、ちょっと長くなってしまいました)『朝起き会』はたぶん『実践倫理宏正会』という社団法人の地区組織が開催しているものだと思います。
私の実父・実妹も参加してます。
父は88歳で一人暮らしですが、毎朝、お仲間が車で迎えに来てくれるということで、毎日参加しているようです。
金銭的な寄付とか、上納金とか高額な会費とかについては、あまり聞いたことは有りません。
多分、特に高額な負担を求められることは無いと思います。
高額かどうかは人それぞれの判断基準によるものかもしれませんが、少なくとも質問者様の義父様の収入が、この会の為に、消えてしまうようなことは無いように思います。
ただ、支部長さんクラスになると、人を大勢集める為にそれなりの出費も有るようです。
私は会員ではないので、深いところまでは承知していませんが、活動内容的には特にカルト的な点はなさそうです。とは言っても、毎朝5時前に集合して活動しているだけで、はたから見たらカルトっぽいですよね。
何度か、父や妹から頼まれて、この団体主催の講演会(メンバーがこぞって『朝起き会』に参加してよかった!という内容で講演する会)を聞きに行ったことが有りますが、1000人以上入るホールが満員になって、おおかた身なりのいい紳士淑女の集まりでしたね。
私の感じとしては、構成メンバーのほとんどは、どちらかと言えば『人生の成功者』といった感じです。弱者救済とかという観点での活動は基本的にしていない様です。ご質問の本筋からズレますが、この団体は公にはしていない様ですが、自民党の支持者が多いようです。
私が聴きに行った時のうち一回は、ゲストに小泉純一郎が来てました。
まあ、それはさておき。
旦那様のお母さんのことなのですから、一度旦那さまから確認していただくというのはどうでしょうか?
私の認識では、金銭感覚の問題と朝起き会の問題は、必ずしもリンクしないと思います。が、毎日集会が開催されるわけですから、何らかの負担は有るに決まっています。
その負担が、めぐりめぐって、質問者様の家計を圧迫するということは、本末転倒に思いますから、ざっくばらんにお話しされるべきかと思います。
ちなみに、私の父・妹(既婚子供あり)はけっこう熱心に参加していますが、私は全く興味ありません。
父も妹も、その点はよくわかっていて、『朝起き会』自体への参加は勧めません。たまに講演会の誘いは来ますが・・・。
お金の事は、下世話・下賤なことですが、タブーにしていると後々こじれる事も有ると思います。
腹を割って話すべきと、思います。
通りすがりのオヤジのおせっかい話でした。
回答ありがとうございます!
お父様・妹さんがこの会に参加されているんですね。私も結婚するまでこの会の存在は全く知りませんでした。
朝早く起きて、ボランティア活動でもしているのかなぁと思ってたら話をしたり聞いたりするようですね。
義父も車で会のメンバーを送り迎えをしています。
元朝式というものに誘われたので行ってみたら着物やスーツを着た身なりのよい人が沢山いましたが、話は理解できなかったし宗教染みていて気持ちが悪かったのが本音です。
腹を割って話は・・・やはり他人なので出来ないです。
旦那を通じても、私が言わせてるようで尚更。
ただ今は支援する必要がないと感じました。
義父も義母の朝起会は認めているし、
2人のことだからほっとけばいいのでしょうが
義父の現役時代の収入のわりに貯金がなさそうなので(今も借家なので)
なんでかなーと思います。
またいくら米・食料を持っていったって義父からお礼の一言もないし生活に困っていることはないですよね。。。
とりあえず今は支援はやめて、
本当に困るであろう義父が先に死んだ時までおいとこうと思います。
No.3
- 回答日時:
結論から先に申し上げますと、お金は知らず知らずのうちに、という感じでかかります。
まして、長年の会員でしたらその地域のステージも上がるでしょうから出費は色々とかかるようです。又、年に2回ほど寄付の要請もあるようです。朝起き会は、名前を「教育倫理」とかもう一つ宗教でない名前で、NPO法人登録をして活動しています。この会は法人を隠れ蓑にして、人を洗脳する団体だと言っても過言ではありません。ネットで「教育倫理」とか入れて検索してみられては如何ですか。
どうして悪くいうかというと、この会に入会されている(いわゆる信者です。)親族の方から相続問題で相談を受けていますのでその会の事はよく分かります。私が受けている相談は、裁判沙汰になっていますのでもちろん弁護士さんが入っていますが、私が行っているのは、相談者に対してどのようなスタンスで臨むべきか、とか何処をもっとついて行けばいいのかのアドバイスです。そして、資料作りの方法です。法律的な事以外の相談を受けています。そこから「朝起き会」の卑劣な行為を知る事になったのです。
ネットの情報では家屋敷がなくなった。と、いう書き込みも過去に見られました。最近は露骨なやり方はしていないようですが、必ずお金がかかる仕組みになっているようです。あなたがお書きになっている食べ物があふれかえっていた。と、いうのは、会は食についての講習とかも手がけています。いかにも慈善事業のようですが実体は違っているようです。しかし、年配の人が長年良かれと思って入っていらっしゃいますので、あなたが言っても脱会は難しいでしょう。適当な距離を置いて見守る以外にないでしょう。
回答ありがとうございます!
確かに義母は、朝起会にただ参加するだけでなく何かの業務を手伝っている様子がありこの年末も家事がおろそかになる程忙しかったようです。
義母は人柄が良くて、優しいです。
だからこそ断れない、というか会も抜けれず続いているのかもしれません。
自宅に高いお菓子を売りにくるのも、会の知り合いだから断れないみたいにぼやいていました。
また美容院も会がらみの人がやっているところに通っています。
そんなのを知ると、ただの集まりじゃない気がしてなりません。
今更、やめることはないと思うのでそっとしておきますが正月に元朝式なるものに行ってみたら宗教染みていて気味が悪かったです。
さらに皆そこそこ良い服装をして早朝からとある場所に集まったのですが混雑しててぶつかってきても謝らないのです。
どれだけいい服を着ていても、ぶつかっても謝らないんだなぁーと思いました。
話がそれましたが、私には全く理解できない会です。
事実、トラブルもあるなら尚更ですね。
寄付も今はどうか知れませんが、義父の収入がそれなりにあった頃はしていたんだと思います。
こちらが支援する必要はなさそうと感じたので、
やめたいと思います。
義父が死んだ時は収入が減るだろうし、
その時まで支援は控えます。
No.2
- 回答日時:
お祝い金と称してお渡しする額は
可也あるのでは?
お祝い金が小額だとしても
購入する品物が多ければ同じ事ですものね。
知らない間に入会されているかも。
だって
本人の承諾無しで会費納められていたとしたら
立派な会員ですもん。
会費や入会金は最小限にしてあるのは
誰にも言わずに自腹で立替できる金額ですもんね。
役でもつけば それに見あった金額を
祝い金として納めなきゃ
立場ないですもん。
30年という年期の入った方なら
それなりの額にはなっているとは思いますが。
追求すると やぶへびになるかも
知らないなら知らないまま
我関せずを決め込むしかないとは思いますョ。
回答ありがとうございます!
30年以上続けている朝起会ですが、
第3者からみたらメリットを一切感じません。
というのも、洗脳がかった集まりのような気がするからです。
年末も朝起会に関する業務で忙しかったらしく、詳しくは聞いていませんが義母がいくらその活動をやっても1円にもならないのです。
義父の収入が今もまぁまぁあるせいで、
自分も稼ぐという感覚がなかったんでしょうね。
義父が死んだらどうするんだろうと思います。
No.1
- 回答日時:
朝起会についてではないのですが、ちょっと気になったので失礼いたします。
他人(今回は義両親にはあたるでしょうけれど)の話をうのみにしてはいけませんよ。
「生活に困っている」というのはいわば常套句・儀礼語のようなものです。
羽振りがいいのよ~と答える人はまずいないと思った方がいいのではないかなと思います。
でなければ、振り込め詐欺であれだけの金額を出せるわけがありません。
お金がないと思い込んでいるだけだと思いますよ。
それから・・・・。
安くない菓子を買わされているとありますが、それも本人が納得の上でやっているなら尚更です。
まして、そのような状況で30年も続くとは考えにくいです。
宗教がらみとか詐欺グループではないと思います。
回答ありがとうございます!
確かに誰も裕福だとは普通言わないですよね。
私は結婚前に、義母からお金がないから私たち夫婦に一切の支援はしないと宣言されました。
なので、結婚してからその言葉通り何もしてもらってません。
義母の家に行く度に、米・食料品などを大量に持って行っていたのですが台所は見たことがありませんでした。
正月に手伝うきっかけがあったので
台所を見たら、山のように食品があって何も困っている感じはありませんでした。
朝起会に使うお金に関して金銭感覚が麻痺してるのかなぁと思います。
お金がないと言うならなぜ子育てが落ち着いた段階で働きに行かなかったのかなとも思いました。
朝が早い分、夜も早くて20時過ぎには寝る生活だそうです。
居間に飾ってある額も気持ちが悪いし、
ちょっとした洗脳があるのかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女 居候 6 2022/07/26 07:21
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- その他(結婚) 義母のことについて 結婚して1年が経ちました。 コロナもあり様子を伺っていた結婚式も2か月前に挙げる 8 2022/10/23 19:12
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女を追い出したい 5 2022/08/12 16:43
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 親戚 義実家の将来 2 2022/09/10 14:16
- その他(家族・家庭) 義母に関わりたくありません。 かなりおかしな、非常識すぎる義母。 結婚して数日後に車検代五万貸して、 6 2022/12/14 13:41
- 子育て ストレスしかない人生に疲れました 10 2023/03/11 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
実践倫理宏正会(朝起き会)を辞めたい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
朝起き会とは? 義両親が入会してます。結婚後すぐに『いいお話が聞けるから』と2回くらい連れて行かれた
兄弟・姉妹
-
宗教ではないけれど・・・辞めたい。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
実践倫理宏正会(倫風について)教えてください。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
朝起き会は、宗教ではないのか? やってることは、創価学会のようにおばさん連中が何度も家に来て、勧誘で
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
朝起き会の断り方
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
実践倫理宏正会は宗教団体ではないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
朝起き会(実践倫理宏正会)を脱会する方法
その他(ニュース・時事問題)
-
9
スコーレ家庭教育振興協会について
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
妻があやしい子育て勉強会に勧誘
子育て
-
11
実践倫理宏正会の実態
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
実践倫理宏正会の断り方、付き合い方
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
実践倫理宏正会を辞めたい!!
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
その他(教育・科学・学問)
-
15
朝起き会?知ってます?
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぴぇん。マチアプ長い事してる...
-
結婚されてる方の意見をお聞き...
-
少子化の原因はワクチン後遺症...
-
再来週に入籍を控えております...
-
結婚についてです。貧乏で無教...
-
嫁に嫌味を言う姑は、実の子供...
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
結婚するとやはり 子供作ろうか...
-
結婚すると仕事を終えて帰宅す...
-
彼氏の運転が怖い
-
結婚したら幸せですか?
-
イケメン名門私大卒実家太い一...
-
<夫の不倫で再構築する夫婦は...
-
高校生から付き合って結婚して...
-
彼女と籍を入れる予定です。 彼...
-
彼氏の地元に遊びに行くこと や...
-
旦那31才です。 最近旦那が転職...
-
親と彼氏が仲悪い 子供2人いて...
-
40代主婦です。 なんだか納得が...
-
最近結婚しました。 お祝い金と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義母の入っている朝起会について
-
妻の実家で同居することになり...
-
【生活レベル】旦那様が総合商...
-
子供3人いて、パパの手取月給43...
-
家に入れるお金はいくらが妥当...
-
手取り17万、実家なのに貯金で...
-
年収240万円でやっていけま...
-
母子家庭の方に聞きたいです!!
-
離婚調停について 来月初めての...
-
結婚後、お給料16~18万でやっ...
-
年内に結婚予定です。
-
30歳貯金なし これから貯めてい...
-
貯金4千万円 節約がやめられ...
-
婚活相手に求める貯金額
-
専業主婦になるには
-
はじめまして。いつも困ったと...
-
年収180万について質問です。
-
旦那の収入って・・・・
-
子供は欲しいけど貯金が40万円...
-
10月から3ヶ月収入がなくなりま...
おすすめ情報