dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、最近転職したOLです。給料は20万で差し引いて17万くらいです。
もともと、一人暮らしでローン(悪徳商法でだまされた)を引くと、自由に使えるお金は、食費こみ3万くらいしか使えません。

でも、世の中見るとブランドに囲まれたオシャレな人いますが、
どうやってやりくりしているのでしょうか?

私はいまだ貯蓄もできず、毎日お弁当を持って会社に行っています。

なにか、他にバイトしているんですか?それとも貯蓄しているのでしょうか

不思議です。

A 回答 (7件)

私も2年前まで、質問者さんとほぼ同じ状況でした。



私はブランドには全然興味がないのですが、それでも1人暮らしってお金がかかるし、貯金も全然ありませんでした。
 わずかながら貯金がたまっても、アパートの更新で持っていかれ、また0に戻る・・などの繰り返しでした

 で、私はバイトしてました。
正社員の頃は定時で終わる会社だったので、夜からレンタルビデオ屋の店員、ウェイトレス等をし、転職して派遣社員になってからは居酒屋の店員、クリーニング屋の受付、土日のみのイベント受付と、いろんなバイトをしましたよ。

 でも、それでも貯金はたまりませんでした(^^;)

その点、自宅の友達は「給料まるまるお小遣い」という人もいたりして、
年に2回は海外にいったり、ブランドバックを気軽に買ったりしてましたね。
一人暮らしの友人で、同じような事をしてる人がいましたが、その人もバイトをしてました。

若い頃は、貧乏でつらいなぁ・・とため息をつくこともありましたが、
今となってはバイトでいろんな経験もできたし、少ない給料でやりくりする感覚が身についたのでよかったな・・と思ってます。
    • good
    • 0

>自由に使えるお金は、食費こみ3万くらいしか使えません。



3万円も自由に遣えるお金があって羨ましいですね。私なんか0です。

2度の会社の倒産に遭い、今は無職(失業中)の身です。失業期間は既に1年以上経過していますが、未だに転職先が決まりません。失業保険も切れてしまっているし、収入0=小遣い0と言う状況です。そんな生活の私から見れば、3万円もお小遣いがあるのが羨ましく思います。

世の中、目先の浴と見栄に溺れ、身を滅ぼす人間の多い事! 死ぬ時はみんな一緒です。人を羨むのは私だけで結構。自分の事は自分で管理できればそれで充分だと思いますが…。(あ~あ、こんな生活いつまで続くんだろう、トホホ…。早く仕事見つけないと!)
    • good
    • 0

こんばんは


ブランドを持っていれば金もち   いえそれは違うと思います
うちの会社では制服があるにもかかわらず それにワンポイントとしてスカーフを
巻く人がいます 私にとっては「こいつ 会社内でおしゃれのつもりでやっているのだろうが ばかじゃねえか」と思う。はっきりいって 必要のないものであるからである。会社内でファションショーでもしたいのか?と思う。
世の中の流行に憧れを持っているのでしょうが 貯蓄したほうが良いと思いますよ
    • good
    • 0

金を自由に使っているのは、いい年をして親と同居し、しかもわずかの金しか家に入れない、いわゆるパラサイトシングルの人たちでしょう。


私の職場(官庁です)にも、30過ぎて親と同居し、しかも家には2万円くらいしか入れていない男がいます。貯金もしていないようです。
車を頻繁に買い換えたり、パチンコや競馬もよくやっています。
一度冗談めかして、「もういい年なんだから一人暮らししたら?」と言ったら、「そんな、金かかることはしたくない。」と鼻で笑われました。
まあ、こんな奴らが金を自由に使っているのでしょうね。でも、18歳から一人暮ししている私は、こんな奴らは軽蔑しますが、うらやましくもない。
yumiyumi789さんも今は苦しいかもしれないけど、きっといい経験になっていい女性になると思います。
    • good
    • 0

そうですね・・不思議ですね・・世の中、素晴らしい格好をして歩いている人が沢山いますよね^^;私はとっても羨ましいと思っています・・


私は仕事上バイトなんか出来ません・・仕事終わるのが遅いんで・・・
でも中には、週1,2でお水系のお仕事にいってる人もいますね・・・。

私の経験上、一人暮らししているとお金がどうしても足りなくなってきます・・。
やはり多少お金に余裕のある人は実家で生活をしていらっしゃるのでは?
あとは、給料稼いでいるのに親からお小遣いもらってたり・・(実際いました。だから15.6万まるまる遊べる!!!!!!!!!!なんたる!!!)

ほかに考えられるとしては、いい人がいる。
もちろんちゃんとしたパートナーがいらっしゃる人には申し訳ないですが、
何人もいらっしゃる人がいると聞きます。(要するに貢いでくれる人ね・・^^;)
その人たちからプレゼントとして頂く・・とも聞きます。

あとはですね、給料がいい!!!
本当に稼いでいるのでしょうね・・・
羨ましい・・・本当に・・・・

と、まー私のしょうもない考え方を書きましたが、
適当に参考にしていただけたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんも苦労されていることがわかり、自分だけが惨めに感じてしまったことをはずかしく思います。

バイトとかも考えたんですが、私の場合通勤に片道1時間半かかるので、
それだけでくたくたになります。(~~;)

地道にがんばります!!アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 22:13

>自由に使えるお金は、食費こみ3万くらいしか使えません。


そんなものなのではないでしょうか。
>世の中見るとブランドに囲まれたオシャレな人いますが、
何人くらい?何歳ぐらいの人?必ずしもおしゃれとはいえないかもしれませんよ。見栄をはっているだけで、隠れ借金しているかもしれませんし。
ブランドに囲まれたからといって、幸せともかぎりません。
またそういう人って一生ブランドにおわれるのでしょうね。
>どうやってやりくりしているのでしょうか?
パラサイトシングルかもしれませんよ(笑)
>私はいまだ貯蓄もできず、毎日お弁当を持って会社に行っています。
私の会社にもそのような女性はいっぱいいますよ。それでいいのでは。
少しずつ貯めていきましょう。
>みんなお金持ちにみえるけど…どうなんですか?
たまたまではないですか

ややきつい言い方になってしまいましたが、意味わかるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。周りの華やかさに引いていたから。
意味わかりますよ。すごく勇気つきます。わたしも少しずつ向上したいとおもいます。

お礼日時:2002/10/23 01:00

私のまわりの20代後半~30代の未婚女性はみんな金持ちです。


なぜかというと実家で生活しているからです。家賃タダ、食費タダ、収入20万以上を全部ファッションと旅行と貯蓄に使ってます。
親から自立したときにはじめて現実をしりました。私(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あろがとうございます。そうですよねー。どうも、わたしの周りは実家からというひとが、多いです。私の場合一人暮らしは夜学の高校時代からでした。常に余裕なんてなくて。だからブランド物よりいかに安く実用品を買うかに気持ちが行ってました。もう、そんなことが15年だんだんなんでだろう
と思って質問しました。

お礼日時:2002/10/23 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!