
道端で育児サークルみたいなのに誘われ、その座談会とやらで朝起き会ってのに参加するように言われました。
全然行きたくないし、旦那と子供置いて朝早くから面倒くさい。
座談会も子供のためと思い2回ほど行きましたがなんか私の育児を否定してる?あら探しされてる気がするんです。私は特に育児で悩みとかないんですが、育てやすいと思ってることが一番怖いとか言われました。育てやすいっていうか信用してるだけなんだけど。
全部を否定するわけではないんですが、正直親ぐらいの歳の地味なオバサン達と集まってもつまらない。
あれはカルト集団なんですか?
旦那の職業とか聞かれて言っちゃった。お金目当てとかになったら嫌だな。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「朝起き会」で検索すると色々出てきますね。
宗教とか、霊感商法とか…。
真偽のほどは解りませんがあなたが嫌なのならいく必要はありませんよ。
実践倫理宏正会
https://sites.google.com/site/antireligionwiki/h …
No.7
- 回答日時:
私もアパートに住んでた時に、よく勧誘の女性が来ました。
インターホン越しに断ってたんだけど、
ドアポストに自分のケータイ番号書いたメモ挟んでて、
後日また来て、その番号に電話しなかった事を物凄い勢いで怒られました。
こういうので怒鳴ったりする人って大体宗教絡みなんだろうな~って思ってたら
ほんとにそうだったので思わず納得。
すべての宗教がそうとはいえないけれど、
最初はいい人そうなフリしてるけど、自分の思い通りにならないと
些細なことでも怒鳴ったり罵倒してくる(洗脳?)のが宗教の常かななんて思ってます。
関わらない方がよさそうです。
No.5
- 回答日時:
新手の宗教では?
前にも別の質問で回答したような気がしますが、私も子供と散歩している途中に育児サークルに誘われました。
でも家に帰って集会場の住所を調べると、某有名信仰宗教の教会で、結局行きませんでした。
いくなら普通の育児サークルに行った方が良いですよ。
小児科とか、図書館とか、児童館に育児サークルのお誘い広告がないですか?
ありがとうございます!
今住んでるところの近くに児童館のようなところはないんですよ。
とりあえず朝起き会とやらはお断りさせていただきましたw
多分もぅ行かねー。

No.4
- 回答日時:
近所のママが行ってます。
朝5時ぐらいに…
ご主人をたてましょう!とか
道徳的なお話を聞けると 言ってました。
私は、夜中授乳もあるし 朝から無理
だけど 彼女みたいにあうひとには癒し
なのかな?
居心地悪いなら、無理して行かなくても
いいのでは?
ありがとうございます!そういや、旦那を立ててとか言ってたなぁ。立ててるつもりだし周りにあれこれ言われたくない。思い出したらムカつきますね。
うちの息子3歳で来年春から幼稚園なんですが、私と離れると泣くんですよ。それを「可哀想だからお母さんがこの会に参加している間別の部屋で預かって友達と遊ぶことに慣れていけばいいと思うよ。このままじゃお子さんが可哀想」と言われました。私は幼稚園にも行ってないしこれが普通かな?って認識だし。座談会に行っても「お母さん、不安がらなくても大丈夫。お子さんは幼稚園行く前に絶対泣かなくなるから!」とか1時間ぐらい言われたんですが別にそんなこだわってないし。なんなんだろ。
No.3
- 回答日時:
知人に、はまっている人がいます。
それで、その知人に聞いたり、
自分なりに色々調べたことがあります。
1,信者達は、宗教だとは思っていません。
教育団体だと信じていますが
宗教学者は、新興宗教に分類しています。
2,学者は、これを神道系の宗教だとしています。
3,信者の90%は自民党支持で、自民党大会に
出席する人も多いです。
4,マスコミで宣伝はしません。
口コミで信者を増やす、という方針を採っています。
信者を増やすために、信者が走り回ります。
会報を売りますが、売れないと自腹を切る人が
多いです。
はまると、大量の会費を自己負担するようになる
危険性があります。
お金が掛かる、という人の多くはこれが原因です。
また、信者獲得の為のどさ回りが結構負担です。
また、大会の為の準備活動もかなり負担になります。
5,会長は世襲制で、結構贅沢な暮らしをしています。
6,それほど悪質では無いようですし、カルトという
ほどのこともありません。
でも、はまるとお金が掛かるのは前述した通りです。
旦那さんの仕事先を教えたのですか?
仕事先や、その近所に信者がいれば、勧誘にくる
かも知れません。
7,子捨てという独特の行動をやります。
これが批判の種になったりしています。
正式な名称は「実践倫理宏正会」といいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B7%B5% …
ありがとうございます!
主人の職業だけ教えてしまったんです。結構収入が良いとされる職業なのでおばさん達は一瞬瞳孔が開いてたような感じがしましたけど、私も飽きっぽいんで座禅会だっけ?あれも行かないかもw
No.2
- 回答日時:
私も誘われたことあります。
宗教ではないようですが、軽いそれっぽいものではありますね。
宗教や思想系の集会に興味が無いのであれば、参加しない方が良いと思います。
育児などで悩みが無いなら、なおさらです。
「育児サークル」というのは、建前です。
どのような宗教活動でも、最初は宗教と関係ない、楽しげな「サークル活動」で会員を集めます。
も普通の育児サークルなら、地域の児童館とか、支援センターに募集ありますから。
サークル勧誘は、典型的な宗教勧誘の方法ですので、ご注意ください。
ありがとうございます!以前誘われたことがあるんですがその時は断りました。でも少し前に引越しをし、母子共に友達がいない日々が続いていたので暇つぶしに行ってしまいましたw
疑り深い性格だし人をすぐ信用できないんで宗教にハマるとかありえないんですが、私も喧嘩っ早いところがあるのでこれを機にお金目当てで来られても、騙されそうになっても冷静に大人の対応が出来るよう修行します。

No.1
- 回答日時:
「朝起き会」で検索すればいろいろ出てきます。
比較的有名でどこにでもありますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B7%B5% …
まあ宗教の一種で、教義は悪徳とかまで言えない内容のようですが、そこに集まるおばちゃん達がクセモノという場合が多いようです。
プライバシーにどんどんつけ込まれ何かと結局はお金がかかるようですよ。
ご用心に越したことないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が3人以上いる家庭はパパ...
-
母性がない。6月に出産しました...
-
子供が生まれてから妻と喧嘩ば...
-
育児に疲れました
-
生後3ヶ月の子供がいます。 旦...
-
妻から土日に育児をしないなら...
-
産後のセックスについて
-
赤ちゃんをたたいてしまった…後悔
-
嫁のイライラに困っています
-
育児中の妻が限界のようです
-
乳児の頃の構いすぎ?だから娘...
-
育児から、自分から逃げたい。 ...
-
育児で疲れて子供をひっぱたい...
-
実践倫理宏正会に入会された!!
-
新生児を持つ父の、結婚式→披露...
-
もう帰りたくないです。
-
1歳4ヶ月 爪かみ
-
産後うつ?ホルモンバランスの...
-
生後七ヶ月半 育児疲れました。...
-
育児休業終了→復職→体調崩し、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜更かしがやめられません。 子...
-
育児に疲れました
-
出産年齢
-
新生児を持つ父の、結婚式→披露...
-
赤ちゃんをたたいてしまった…後悔
-
育児って何歳の時が一番大変で...
-
育児がしんどい
-
3人目が欲しいが妻が拒絶します
-
自分の子供(まだ9ヶ月です) が...
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
生後七ヶ月半 育児疲れました。...
-
子供をたたく妻
-
3ヶ月の赤ちゃん育児中。この...
-
子供の居なかった時に戻りたい...
-
0歳児育児中、パート勤務すべきか
-
乳児の頃の構いすぎ?だから娘...
-
育児から、自分から逃げたい。 ...
-
産後のセックスについて
-
うつ病で保育園に預けたいです
-
子供と過ごすのが辛い。
おすすめ情報