
初~中期痴呆の義母が表題の会員です。会員歴は30年。実際は全然活動はしていません。(同居なのでわかります。)
痴呆症状がはっきりしてから、滅茶苦茶なお金使いがわかり通帳を預かりましたが、この会に100万円も寄付をしていたことが判明。毎月の会費も\17,000。月に20万円以上年金がありますが足りず、この数年は毎年100万円超貯金を取り崩していました。時々訪ねてくる品のいい友達が集金人でした。他人の名前を勝手に使い、その会費を払ったりしているようです。
本人は既に正確な理解ができない状態です。わかったような返事はしても、説明が続くとわからないので怒鳴りだし問いただすことができません。「いい人」と思うと10万円でも20万円でも払い、「私はつつましく生活している」といい、穴のあいた靴下を履き、古いほころびの目立つ服を着ています。長年苦労した末の年金ですから、自分のために使って欲しいです。本人が好きなようにとも考えましたが、もう限界を超えました。数年前に相続した祖父の遺産一千万円以上も跡形もなく、親戚もピリピリしています。
交渉事のうまい叔父に頼んで会の担当者と話合いの機会を設けるように手配をしてもらいました。先方も了解しましたが、義母とだけ話をしようとしており、電話をかけてきて私たちが出ると切ってしまいます。
こそこそした行動からして、教義と違うので信じられません。
連休中は極力出かけないようにして対処してきましたが、平日は私も仕事なので、直接来て義母に何を言うかと思うと不安です。デイサービスも毎日ではないです。電話は、その番号の場合着信音が鳴らないようにしました。
この会を脱会するに当たり、注意すべきことや知っておくとよい情報などありましたら教えて下さい。また「自分はよくわかっている」つもりの義母に対する対応にも苦慮していますので、経験のある方アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねを読みまして思う事は・・・。
法定後見人制度を利用されたら如何でしょうか?
今は、ちょっと言い方が変わっているかも
しれませんが・・・。
即ち、貴方あるいは親族の方が、その後見人に
なる事です。
そうすると、義母様は自分だけの意思で財産の
処分(金使いの事)が出来なくなります。
必ず、後見人の同意が必要となります。
また仮に、義母様だけで行なった処分は、あとで
後見人が無効とすることができる制度です。
ですから、義母様とどのように接触しても
無駄という事になります。
詳しくありませんので、是非お詳しい方に
補足をお願いしたいところです。
早速のご回答ありがとうございます。
成年後見制度については、ケアマネージャさんからのアドバイスもあって検討しておりますが、現状では「本人の同意が必要」なレベルなので、難しいです。本人は自分はしっかりしていて、いつも正しいと考えていますので、絶対同意しないと思われます。
正直なところもう少し症状が進行すれば、診断書を元に設定できるようなのですが、そういう状態になった時には、こんな問題は起こせないでしょうから・・・。
義母の様子を見て自分達も早めにこの制度で登録しておこうかなどと考えるようになりました。
No.2
- 回答日時:
NO.1です。
親族として、義母様の行なった財産処分行為は
一切認めない旨の内容証明・配達証明の文書を
その教団へ送付したら如何でしょうか。
どれほどの法的効力があるかは存じませんが
かなりの圧力にはなると思います。
あとは
少々お金(30分5000円程)はかかりますが
弁護士に相談されたら如何でしょうか。
ケアマネージャーには相談されたそうですが
やはり「餅は餅屋」「蛇の道は蛇」と申します。
きっと、良い解決方法・予防方法が見つかると
思うのですが・・・。
参考とされて下さい。
重ねてアドバイスありがとうございます。やっぱり弁護士さんでしょうね。多少お金はかかってもきちんとした方がいいと考えるようになりました。
実は退会についての内容証明郵便の準備はしたのですが、私の方の実家の者を含めて複数の人を会員扱いで勝手に登録したらしいので、そういう人達に迷惑がかかるのではと発送をやめた次第です。
役所でも法律相談があるそうなので行ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
義母の入っている朝起会について
その他(結婚)
-
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
その他(教育・科学・学問)
-
実践倫理宏正会は宗教団体ではないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
実践倫理宏正会に加入した場合の会費について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
実践倫理宏正会(朝起き会)を辞めたい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
実践倫理宏正会の断り方、付き合い方
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
実践倫理宏正会-退会の仕方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
実践倫理宏正会の実態
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
実践倫理宏正会を辞めたい!!
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
実践倫理宏正会(倫風について)教えてください。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
朝起き会は、宗教ではないのか? やってることは、創価学会のようにおばさん連中が何度も家に来て、勧誘で
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
母親を実践倫理宏正会から脱退させたい
兄弟・姉妹
-
13
朝起き会の断り方
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
実践倫理宏正会の勧誘で困っています
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
実践倫理・倫理法人会と統一教会は、同系統?
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
"ごちそうさま”に対する返事
-
5
生活保護受給者の駐車場契約に...
-
6
富裕層が満足する、1万円で買え...
-
7
源氏物語 光源氏と桐坪更衣 義...
-
8
義母は法律上の母親(養子縁組...
-
9
私がおかしいですか? 義母とラ...
-
10
お義母さんに 愚痴や悪口ばかり...
-
11
民生委員の方への謝礼について
-
12
電話の操作:特定の番号にかか...
-
13
子供のやりたい事への干渉 凄く...
-
14
義母について質問です! うちの...
-
15
登記簿謄本から電話番号?
-
16
義母が精神疾患であることを教...
-
17
お店からDVDレンタル一枚返...
-
18
資料の「預かり書」と「返却書」
-
19
TSUTAYAの返却BOXでのトラブル
-
20
義母の家賃滞納に対する支払い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter