
純正ブレーキについて
20セルシオなのですが、キャリパーが4POTではきたいインチ(16)のサイズが限られてきて困っています。ハブボルト打ち換えてスペーサーなどでもいけるとはおもうのですが、できればそのままはかせたいです。
そこでふと思ったのですが、
よく2→4POTにするためにセルシオ用のローターとキャリパーを流用するのはみかけるのですが、
これを逆に4→2POTにかえるのはあまり加工などせず可能なのでしょうか?
もしその場合どのような車種のローターとキャリパーを流用すればいいのでしょうか?
キャリパーが小さくなればホイール選びも幅が広がるのではないか、、、等考えてみました。宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本的には制動性能を上げるためにパーツ変更をするので性能が落ちるパーツへの変更の例は少ない
少ないのだからネット記事も極端に少ない
さらに車種を限定するとなればやったことがある人がたまたまネットで記事を書くのを願うのみ
そんな人の中でたまたま20セルシオでやりましたという人がいてその人がココを見る可能性は限りなくゼロに近い
そういうのは自分が人柱
聞いて出てくる情報ではない
4pod化でもキャリパー位置を決めるためのアダプターが必要なのだから逆でも同じ作業は必要だということも想像できない人は人柱にもなってはいけない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 純正でキャリパーの大きな車種ですが、純正サイズで7j+45 16インチです。 これに同じ16インチで 6 2024/02/22 08:37
- カスタマイズ(車) ホイールのキャリパー逃げ ホイールのインチ、例えば同じデザインのホイールで同じオフセットの場合、16 4 2024/03/20 18:15
- カスタマイズ(車) ホイールインセットについて 例えば全く同じデザインでインチも同じ ホイールがあったとして 一つは6. 2 2024/03/09 12:39
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのRブレーキ 3 2022/10/13 00:57
- カスタマイズ(車) 15マジェスタはビックキャリパーでしょうか?それとも普通のキャリパーでしょうか? ホイールを変えるに 1 2022/11/14 21:46
- カスタマイズ(車) セルシオ 20後期 ノーマル車高 ホイール 純正が 7j +45 16インチ タイヤ 225/ 60 1 2024/01/19 12:35
- カスタマイズ(車) ブレーキについて 6 2023/11/17 07:51
- カスタマイズ(車) 20セルシオのスーパーライブサウンドシステム装着車などのスピーカー交換をしたい場合、車両側のアンプや 1 2022/10/12 10:25
- スポーツサイクル 油圧キャリパーのクロスバイク 新しいクロスバイクを購入したのですが組み立てされずに箱に入った状態で届 3 2023/09/11 00:22
- 国産車 20セルシオと30セルシオのトヨタマークのトランクエンブレムはサイズが同じですか? 仮に違うとしても 2 2023/05/22 06:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOMIXのボディにKATOの床下を付...
-
スナップボタンは構造が特殊で...
-
塩ビパイプの加工をしたい
-
CB750FにCB1100のリアホイ...
-
アドレスV100のフロントフォー...
-
ライト H4型バルブをH4R型に
-
電子回路に詳しい方教えて下さ...
-
2代目JOG 2JAのフロントフォ...
-
JOG(3KJ)のフロントを交換
-
トルクロッドについて
-
R32タイプMのリアにECR33タイプ...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
ステップワゴンのことについて
-
現行型クラウンアスリ-トの純...
-
ホイールごと交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップボタンは構造が特殊で...
-
インハウスデザイナーをやって...
-
RZ250とRZ250Rの部品の流用につ...
-
アドレス110 (CF11A)のオートチ...
-
ワンオフでメインハーネスを製作
-
2代目JOG 2JAのフロントフォ...
-
バイク知識ぺーぺです。 vt250f...
-
cb400sfNC39にプロアームをつけ...
-
sv400sのアンダーカウル
-
ヤマハのブロンコに流用可能な...
-
紙の加工方法
-
アドレスV100に流用出来るフロ...
-
トルクロッドについて
-
NSR250R(MC21)にプロアー...
-
レッツ4用のフロンキャリアはあ...
-
エイプ50とXR50モタードについて
-
Dupioniシルクとは?
-
もみじの添木の仕方を教えてく...
-
JOG(3KJ)のフロントを交換
-
BW'S100とグランドアクシス100...
おすすめ情報