dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週上京して、デザイン事務所に就職しました。3人ほどの事務所でありますが、そこの社長が父の知り合いで物作く業界で有名な方で、専門学校で就活の時期に誘ってもらい、アルバイトとしてまずスタートで入りました。

そして昨日、自分は社長からクビを言い渡されました。わずか4日目の出来事でした。
今日任されていた仕事を社長がチラッと見にこられた際に、あまりにもの自分のスキル不足やそもそものパソコンの使い方を理解してないようで、愕然とされ、そこから物凄く悩まれて、今の段階ではうちで仕事を任せられない。デザイン事務所どころか、デザイン始めたての操作のレベルで、デザイン力はあるかもしれないけど、使い方を熟知してないから、アウトプットできないでしょ。
色んなデザイン会社に名前を売ってやろうとしてたのにこのレベルじゃ到底難しい。もう一度勉強するしかないね。上京までして引くに引けない所だと思うけど、何かバイトを探すか何かして、もう一度勉強し直して、俺に見せにくるか。また他のところは探すかしてくれ。今の段階では本当に申し訳ないけど、雇えない…と言われ、まさにクビを宣告された状況です。

思わず言葉が出なかったし、全ての希望が砕けちった感覚で目の前が真っ暗になってしまいました。

社長から父には一言言っておくと言われましたが、母も精一杯の金で引越し費用なども負担してもらったのに、まさか息子が一週間も経たずに辞めさせられるなんて、顔向けもできないし、地元や学生時代の友人らにもどんな顔すれば良いか分からないし、あまりにも自分の意識の低さと、スキル不足があらわになって、社長に見損なわれ、クビにさせらるなんて、本当に本当にみんなになんて言えば良いか分かりません。友人らから現状を聞かれた時にどう言えば良いのでしょうか?まさかもう辞めたなんて口が裂けても言えません。

社長に土下座しても、どうかクビにはしないでくれと言った方が良かったのでしょうか?すんなり受け入れたのも、社長を愕然とさせてしまった要因でもあるんですかね。


しかし振り返れば、採用する時も社長は大した選考はせずに一度父と一緒にお酒を飲んだ時に、作品集を少し見てもらって決定したものの、入社日や給料もずっと分からないまま時間だけが過ぎ、急に最初はバイトで月八万からのスタートなど言われ、いざ働き始め、新人とは言え、スキル不足でクビだなんてあまりにも無責任すぎませんか?人生がかかってるのにこんなにも簡単に打ち切るなんて、人の人生なんだと思ってるのでしょうか?もちろん即戦力が必要なのかもしれませんがそれは選考する時に十分にする必要があったのじゃないですか?
いざ働いてみて、ダメそうだからクビだなんて…。



今までの人生で何度もいじめられ、不登校や退学を経験し、やっと夢が決まり、二年間専門学校に通って、先の未来があったから、這い上がってこれたし、未来に希望を持てましたが、わずか4日間というわけのわからない早さで、何のモチベもなく、何に対して頑張ればいいのかわかりません。先が見えません。未来が見えません。先ほどクビに包丁を突きつけてしまいました。もうだって先が見えないんです…。上京して、あとにも引けないし、まさか4日で辞めさせられるなんて、理解が追いついていないし、本当に希望がなくなってしまいました。みんなどんな下積み生活も夢があるから頑張れると思うのですが、その夢がなくなった人間の気持ちわかりますか。 


何度も何度も親から電話がかかってきて、先ほど親から、一人で抱え込まないで良いよ、今後どうするか一緒に考えようなど連絡が一本来て、何でここまで来てまたこんな思いを親にさせてしまったのだと悔しくて…。散々今まで迷惑かけておいて、旅立つ最後の最後まで迷惑かけて、父にも今まで散々迷惑をかけた事で、お前の存在がとにかく恥ずかしかった。早く出ていってくれと捨て台詞を吐かれ、いざ上京した息子が一週間でクビだなんて、もう死ぬしかないくらい親不孝でどうしたら良いか分かりません。


もうデザイナーは諦めるしかないのでしょうか。もう一度勉強し直して戻ってきてもいいなんてこと言ってましたが、戻る必要なんてないですよね。生活のために早くも仕事を見つけないといけませんが、その間にデザインの勉強なんて作れる時間はあるのでしょうか?
そこから中途採用で、デザイン会社に就職するのが最後の手段なのでしょうか?

本気で今何が起こってるのかわからなく、涙も出ないくらい実感がない状態で、今どう自分は動き始めれば良いのか分かりません。


デザイナーやデザインが物凄く嫌いになってしまいそうですが、やはり夢は諦めたくありません…。
今できることはとりあえずバイトをして、空いてる時間で勉強をするか、また再度デザイン系の会社を探して働くか。でもスキルが全く備ってないといわれた現状でどこ行っても同じと社長に言われてしまいましたが、今後自分は何をして、生きていけば良いのでしょうか。
どう動き始めれば良いのでしょうか?

やっぱり、デザイナーになりたいです。諦めたくありません。


皆さんが同じ立場ならどう動き始めればいいのでしょうか?ずっと今日から寝らず、食わずで放心状態ですが、皆さんならこんな事が起きても次の日には動け出せますか。一切メンタルに来ない人間なんてこの上京で居るのでしょうか。


人生の選択がわかりません。自分の人生って一体なのでしょうか?


何で自分の人生は人が中々経験しないであろう困難ばかり降りかかってくるのでしょうか。何度どん底に落ちれば、今回ばかりはちょっと希望や未来が見えなくなってしまっていて、どうすれば良いか分からない状況に陥っています。

質問者からの補足コメント

  • 何だかふと、県外に進学して頑張ってる弟のことを思い出してしまって、中高ロクでもない兄貴だったのにも関わらず、いつまでも尊敬してくれて好きでいてくれた弟で、こんな人間がついに上京して、デザイナーという身分で働き始めたことを物凄く嬉しがって誇りにしてみたみたいなのに、こんな事になってしまって、もう本気で死ぬしかないと思います。もう次がないんです。今までどんなにどん底に落ちても次がありましたが、何のために2年間学校に通ったのかも分からないし、全く異なる職業をするなら、何のために上京したのか。本当に未来が見えなくなりました。


    昨日から両親から100件ほど電話がかかってかているのですが、出る事ができず、先ほど管理会社から電話が来て、安否の確認だったみたいなのすが、何でこんな結果になってしまったのでしょうか。


    もう無理かもしれないです。

      補足日時:2024/05/29 12:28

A 回答 (3件)

デザイナーを今やるのは諦める。



TPOというものがある。
すべき時にすべき場所ですべき方法で行う。
今は引く。
いつまでもその場所にしがみ付かない。
そこに貴方の居場所はない。

地元で地味で仕方がない仕事を 謙虚に真面目に笑顔でやり 細々と貯金を積み上げる。
それで3年やって 貯金が200万出来たら そしたらまたデザイナーの仕事に向かう。

それだけ諦められない夢なら 3年程度はどうって事ない。

まずは己に向き合い 身の程を知るべき。
身の丈に合わない背伸びは転ぶだけ。
幻想は捨て やるべきことをすべき。
    • good
    • 1

あなたがなぜ今そのような状況なのか?


客観的にはかなりはっきりしているんだけど、あなた人の話を聞かない人でしょ?
自分の感情にネガティブなことを言われたらすぐ反発してキレて相手を否定して終わりで話を聞かないでしょう。
でも今回のことも、他の投稿に書いていた「他の人が遭わないようなトラブルになぜ自分は遭うのか」もわりと同じ原因から来ているように見えるんですよね。

まず、このサイトに10分おきにマルチポストを繰り返すのはやめなさいよ。
ここではマルチポストは禁じられています。
でも何か「金治らていても俺はやっていいと思っている」と何か正当化して繰り返していたわけですよね、それもいまあなたの現状につながるあなたの欠点なんですけど、そこ反省して、禁止行為は「止める」(ついでに推奨されているマナー「回答者にきちんとお礼も書く」もする)ができます?
できなきゃ、今後の人生でも似たようなトラブルに遭いますよ。そこは理解しておいた方がいいと思う。

現状の原因を招いたあなたの欠点の一つは、あなたが時間やエネルギーをくよくよ思い悩むことに割くほうが多くて、実際の行動にうつす部分が少ない点にもあります。
これやる人は「自分はこんなにすごい人なんだ!」という妄想に時間を浪費するので人生を無駄にしがち。

まずやるべきことは、管理会社に折り返し電話することです。
ご心配をおかけして申し訳ないです、親から連絡が来たのだと思いますが、就職で忙しかったので連絡無精をしてしまったんです、とかなんとか返答してください。
それから親御さんにも連絡を。

それから、今回の件で、あなたを雇ったはずのデザイナーが無責任というのはその通りでもあります。
正直言ってまともに雇う気があったのか疑問です。
求めるPCのスキルがあるのなら口約束でも何か言う前に試験なりなんなりするのがアルバイトでも当たり前です。

まず役所の無料法律相談を調べ、予約を取ってください。区役所のサイトに案内があります。17時までなので急いで。
最短でも数日から数週間後になるでしょうから、今日できるだけ早く予約をとってください。

次に労働基準監督署に行ってください。会社から契約書などもらっているのであれば、それも持参してください。
労基には総合労働相談コーナーがあります。こちらで現状を相談し、問題点がないか聞いて下さい。
相談する際は、自分の感情や感想は極力封印し、事実を時系列に沿って他人にわかりやすいよう説明することを心がけてください。


正直言って、なんでこんな目に遭うんだって、あなたの選択の積み重ねだということを自覚し、受け入れるしかないです。
正直、アルバイト待遇と聞いた全員が同じ懸念を持ったと思いますよ。この人大丈夫なんだろうか、という。それに週3日8時間で月8万円って東京都なら最低賃金下回ってそうですしね。
そういう怪しい場所にアルバイト待遇で就職するかというと、たいていの人なら避けたと思います。
あなたの致命的な欠点の一つは、「他の大勢がやらない選択肢にあえてつっこむ」ことです。大勢がやらないのにはやらないだけの理由、つまりリスクが大きすぎるのが見えているからやらないのに、人を無視しているから他人の話を聞きいれず、リスクの高い選択肢につっこむ。

このサイトでもそう、禁じられているマルチポストを繰り返し、回答者にはお礼をしない。
それって「大勢の人を、あなたの感情のタンを吐き捨てる壺扱いする」ってことなんですけど、自覚なかったですか?
あなたはしょっちゅう「親身になってください!」って書くけど、あなたに親身になるって時間の無駄でしかないんですよね!
親身になっても無視されるか、下手すればマルチポストで「ほんと使えない回答ばっか」と愚痴るのを目にするかどっちか。
大勢をそうやって扱えばどういう反応が返ってくると思います?
昨夜は、最初は親身になってくれた回答者も、あなたがマルチポストを繰り返すから怒ってましたよね?ところがあなたの反応は「お前訴えてやるからな」。
逆上して捨て台詞を吐く前に、自分の対応が他人にどう受け止められるか考えるべきだったと思います。
あなたはあなたでキャパが小さくていっぱいいっぱいだから、自分の反応が他人にどう受け止められるかわかっていなかったのかもしれません。
でも現実でも似たような振る舞いをしていたんですよ。
あなたの山ほどのマルチポストから、経験を積んだ大人なら容易にそれが読み取れました。
その結果が今です。あなた自身が適当でいいかげんな人からぞんざいな扱いを受ける結果になっている。
あなたのためにやんわり、それはどうかなと言ってくれる人はいたと思うんですけど、あなたが無視し続けた結果です。

だから、今の自分を反省しな限り、今後も似たような目に遭うと思いますよ。
あなたによく似ている人を何人か知っていました。いずれも私の人生からフェードアウトしていったので今どこで何をしているか知りませんが。

だからまず、マルチポストはやめ、行動に出てください。
物事の優先順位をつけるのが決定的に下手、感情に振り回されてやるべきことをやらないのもあなたの欠点の一つです。
このサイトにマルチポストを連投している暇があるなら電話に出られたはずです。「自分の気が向かない事でも」やるべき優先順位が高いことから先に片づけることです。

それはまず両親と管理会社に電話する事、会社とけじめをつける段取りをすること、それから当座の生活費用を稼ぐことです。
デザイナーになる夢はその後ゆっくり道筋をつけるべきことです。

ついでに、「こいつフリーターという偏見で見られるのでしょうか」という無意味な選民思想も捨てたら?
自分はデザイナーの卵なんだからフリーターなどという底辺じゃないと思っていたのかもしれませんが、学校を出て就職先が月8万のアルバイトじゃフリーターっていうんですよ、それ。
他人を見下す想像に浸る前に、地に足をつけることを考えるべきでしたよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お前はダラダラと何を話してんの?さっさと質問の回答せんかい

お礼日時:2024/05/29 14:39

こんなとこで質問してないで、そろそろ地元に帰りましょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

やかましいくそが

お礼日時:2024/05/29 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A