dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

営業利益や純利益を少なくすることは可能ですか?
上場企業は決算発表しますが、営業利益や純利益をいじることは可能ですか?売上高はいじれないけと営業利益は帳簿の付け方でいじれると聞いたことあるので本当かなと思いまして…
例えばオーナー社長か相続税対策でわざと株価を低くしときたい理由があったりとか。

A 回答 (8件)

いじるとは利益調整のことですが、利益調整の定義は二つあります。



①1つ目は違法な利益調整。これは粉飾決算です。当然違法性のあるものは認められません。

②2つ目は会計基準に則った利益調整です。これも2パターンあります。
a) 実体的利益調整
実際の資金を伴って利益を調整すること。
例えば...
会計期末に意図的に研究費用を増やしたり、不要な資産を売却したり、得意先に期末の取引量を増やしてもらうなど。

b) 会計的利益調整
資金の実際の動きが伴わない利益調整のこと。会計には見積もりで費用計上されるものが多々あります。減価償却(定額法、定率法)、在庫の評価方法(先入先出法、平均法)、見積もりの伴う引当金、減損、繰延資産・負債の見積もりなどです。これらの見積もりは税法に則って合理的に判断されますが、意図的な操作が可能です。
    • good
    • 1

可能といえば可能。


赤字企業を連結したり、外したり。
それで、税を抑えることができると。

田中康夫が知事時代に、長野県にある有名企業がそういうことをしていたので、税収不足うんぬんでボヤいていましたから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな方法があるんですね。
それなら合法的に利益を減らすことは可能ですね(^^)
勉強になりました。

お礼日時:2024/06/01 00:03

上場企業は四半期ごとに決算公開をすることが法律で義務付けられています。


営業利益は本業の儲けを示すものですので、これを少なくすることは資本の低下に繋がる懸念があります。
上場企業には所定の会計監査役の設置が義務付けられており、外部監査もあるので一般には利益を少なくすることは行われません。
上場企業は株主の資本で支えられており、社長は総株主の任命により役を引き受けており、企業のオーナーということではありません。
上場前はオーナーであった人でも上場を機にオーナーではなく取締役やCEOという立場となり、自身も株主の一人となりますので、配当というリターンを受けます。
また、自社で株を保有する場合はリターンを高めることで自己資本の増強も図れますので、利益を低く見せる意味はありません。
日本企業は内部留保が高く、その裏付けとして利益率があります。
上場大手では実効税率を考えた投資が行われており、利益を人材育成や設備投資、株式再投資などに回すことで法人税負担を抑えることは慢性的に行われています。
オーナー社長が相続税対策をするのは中小零細の典型的姿です。
市場流通する上場株売式を発行する企業は、株主の議決を伴うため、非上場のように企業がオーナーのものではないため、収益にこだわるのが一般的です。
上場企業は総発行済み株式が個々の投資家により資本を支えており、これを社長が相続することはできません。
社長個人が保有する株式は相続対象となりますが、大抵の場合は節税対策のために会社や財団に寄付することが多いです。
    • good
    • 1

多少はいじれますが、期をずらす程度でトータルではあまり変わらない結果になります。

    • good
    • 1

https://biz.moneyforward.com/accounting/basic/48 …
合法的に一定の調整は可能でしょう。

研究開発費や設備投資を前倒しして実施する、賃金上昇分を先に計上するとか、あれこれ可能なことはありそうです。

無論、粉飾で売上除外とか虚偽の数字をあげるとかで利益を隠したりすれば違法。
    • good
    • 1

可能ですよ、粉飾すれば出来ます。


が、そうやってお縄になってます。
    • good
    • 1

いじることは可能ですが、粉飾決算(犯罪行為)になります。



> 相続税対策でわざと株価を低くし
利益を隠して裏金にすることになるので、脱税になります。
大きく下落した株価は信用を失い、
回復しなかったら、逆に大損になります。
最悪は、会社を失いかねません。
    • good
    • 1

営業利益は、売上高から売上原価を差し引き、さらに販売費および一般管理費を差し引いたものです。

一般的な商売であれば、商品を仕入れて販売するのが本業です。売上高から仕入れ値を差し引いた額が売上総利益ですが、仕入れ以外にも人件費、広告費、光熱費などの費用がかかります。売上総利益から、これらの販売費と一般管理費を差し引くと、本業で稼いだ営業利益が計算できます。

ということは、決算前に従業員の賃金をあげたり、ボーナスを出せば営業利益を少なくできます。会社の備品を買いそろえることでも経費を増やして利益を減らせます。

純利益は、税引後利益とか最終利益、当期純利益などとも言われますので。営業利益を少なくすれば、自動的に純利益も減ります。

貴方がもし裏の方法を望んでいるなら、それは無理です。利益を減らすのは合法ですが、隠すのは違法です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A