dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校英語の受け身で質問です。
第4文型SVOOの受け身は、人とものを主語にした2種類の受け身の文が作れると習いました。
They give Mary a gold medal.を受け身にする場合、
①人を主語 にする場合、Mary is given a gold medal.はわかります。
②ものを主語にする場合、They gave a gold medal to Maryと第3文型に直してから、A gold medal is given to Mary.にすると習ったのですが、なぜものを主語にする場合は第3文型に直してから受け身にしないといけないのですか?

A 回答 (2件)

SVO₁O₂ の O₁ と O₂ は、文中に出てくる順番で区別します。


They give Mary a gold medal. は、
Mary に a gold medal をあげたんであって
Mary を a gold medal にあげたんじゃありませんよね。
受動態にすると、主語になった O と動詞の後に残った O の
どちらが O₁ でどちらが O₂ だったか、判断する材料がなくなるので、
受動態の主語にできるのは SVO₁O₂ の O₁ だけと決めてあるのです。
SVO₁O₂ を SVO₂(前置詞)O₁ に変形すれば、
(前置詞)O₁ は修飾語であって V の目的語は O₂ だけですから
今度は O₂ を主語にした受動態が作れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/29 16:56

toが必要だからです。


そのまま受け身形にしたらA gold medal is given Mary.になってしまいますが、そんな表現はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/29 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A