dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急ご相談させていただきたくとんでもない状況になってしまい、今自分がどう動き始めればいいのかわからません。

先週上京し、3人ほどの小さなデザイン事務所に就職し、そこの社長が父の知り合いで物作く業界で有名な方で、専門学校で就活の時期に誘ってもらい、その会社でアシスタントとして修行をするために入りました。

そして3日前に、自分は社長からクビを言い渡され、職を失いました。わずか4日目の出来事でした。自分でも笑ってしまうほど早くて、訳がわからない状態で涙一つも出ないほど実感がありません。
任されていた仕事を社長がチラッと見にこられた際に、あまりにもの自分のスキル不足やそもそものパソコンの使い方を理解してないようで、愕然とされ、そこから物凄く悩まれて、今の段階ではうちで仕事を任せられない。
上京までして引くに引けない所だと思うけど、何かバイトを探すか何かして、もう一度勉強し直して、俺に見せにくるか。また他のところは探すかしてくれ。今の段階では本当に申し訳ないけど、雇えない…と言われ、まさにクビを宣告された状況です。

思わず言葉が出なかったし、全ての希望が砕けちった感覚で目の前が真っ暗になってしまいました。


一つだけどうしても聞きたい事で、先週友人らから、じゃあな頑張ってこいよと見送られた奴が、まさか4日目でクビにされ、今職を失ってるって初めて聞きませんか。バイトだとしてもこんなにも早く辞めされるなんて有り得るのでしょうか?何であのバカ社長はアホみたいな4日という早さでクビにしたんですか。絶対好き嫌いとかの感情が入ってないと、こんな判断は下さないと思うんですけどね。
友人からしたら、先週見送ったあいつがもうクビになり、職を失ってるなんて笑い物にするどころか理解に苦しむと思います。

2日前からから、何度も何度も親から電話がかかってきて、先ほど親から、一人で抱え込まないで良いよ、今後どうするか一緒に考えようなど、落ち着いたら連絡してみる。待ってるね。と連絡が来ていて、怖くて連絡する事ができません。どうしたらいいのでしょうか?

またタイミング悪く、友人から調子どうだ?と昨日連絡が来てしまったのですが、まさかもう辞めただなんて口が裂けても言えないし、どう返したらいいのでしょうか?
クビになったことは一生隠しててもいいですかね。久しぶりにあっても働いてる程でいいすか。

とりあえず生活のために、早く働かないと来月の生活費を払えないし、業種問わずバイト先を探して、食い繋いでその間に勉強して、中途採用でデザイン会社を受けるか。一年バイトしながら勉強して、来年度の入社で4月にデザイン会社に就職するのか。
もう今からでも、未経験のデザイン会社に応募して、スキルを学んでいくか。

もし他のバイトを探すにしても、一旦クビになったことは隠して、他で働いてる感じの程で居ても良いと思いますか。それとも何の取り柄もないフリーターとして働くべきなのでしょうか。何のために俺は上京したんだよ…。コンビニ店員になるためか?牛丼屋で働くためか?この2年間専門学校でデザインを学んだ時間は何だったのか…。学生時代皆と同じように就職活動をしてる時に、誘ってもらった会社に入り、人生を捧げたのに、あり得ないような早さでクビって…。上京までしてかて、こんな野放しにされ、本気で将来が不安で堪りません。この感情はどうか察して頂きたいです。学生時代の友人らは黙々とデザイン会社でスキルを上げてる中、もう職を失い、家に引きこもってるって自分でも今この現状に理解が追いつけてません。

このまま廃人と化するなんて嫌です。
現在20歳です。まだ人生やり直せるのでしょうか。
自分は、デザイナーを目指して人生をやり直すには、何から行動を取れば良いのでしょうか。

何でせっかくデザイナーとしてみんなと同じスタートを切ったのに、夢が途絶えさせられて、違う業種につきバイトするなんて、この時間がみんなに遅れを取ってるようで不安で堪りません。バイトしながら勉強と言っても、みんなはその間にもデザイナーでして会社で新人ながらも仕事を任せられる、黙々と成長していってるんだと思うんです。

今自分の夢が途絶えてなくなったこの状況に戸惑いが隠せず、自分は一体何をして、何を目標にすれば良いかまじで本気でわかんないです。

昨日と今日一日中、自分の未来、今するべき行動を考えてますが、どうにも答えが出ません…。

自分はこの先どうしたらいいのでしょうか?どう動き始めれば良いのでしょうか。



本気で本気で今どんな行動を取り、デザイナーの夢を諦めないよう、人生を進めていけば良いのでしょうか。


何度も言いますが、新たに職探しするとしても、この今の間にもデザイン学生時代の友人らは着々と成長し、仕事を任せられ、なのに俺は今から職探しをするなんて、なんでこんな結果になってしまったのか悔しくて悔しくて堪りません。絶対に断言できることは決してコネで入ったわけではないですよ。就活の時期先に、うちにどうか?とあの社長が誘ってきて、大した選考などせず、年末に父と3人でお酒を飲んだ時に作品集をチラッと観ただけで、あの時はデザインできると思ったんだけどな。2年学校に通ってたからもうスキルは身についてると思ったなど言われても、あんな無責任すぎますって感じです。俺の人生、上京までしてきて、ポイって簡単にクビにするって、何だと思ってるのでしょうか?

みなさんだったらどう思いますか?もうこのまま埋もれていき、自分の才能を無駄にしますか。俺は出来ません…夢諦めきれません。あいつ見返したいです。

じゃあ俺は今どんな行動を取れば良いのでしょう

質問者からの補足コメント

  • 何度も言いますが本当どうしたら良いのでしょうか。とりあえず早く働かないと来月の生活費払えないんで、今の間に周りのデザイン新人は成長してることなんて気にせず、全く異なる業種でバイトして生活費を稼ぎながら、勉強するか?それともその時間も惜しいから、未経験のデザイン会社に応募するか。

    どんな選択が人生を左右するのでしょうか。

      補足日時:2024/05/30 16:00

A 回答 (4件)

誤字脱字が多すぎますので、まずは落ち着きましょう。



お父様の紹介で入社したんですよね?
でしたら紹介したお父様にも責任があるので、正直に「たった4日でクビにされた」と報告しましょう。
お父様は「なんだよたった4日で放り出すのかよ、どうしてくれんだよ息子の人生を」と怒って、その社長に文句を言ってくれるかもしれません。
あるいは「そんな職場を勧めた俺の責任でもあるから」と、他のデザイン事務所への就職が決まるまで援助してくれるかもしれません。
今度はそんな小さな事務所でなく、大きくて人を育てる余裕のある事務所を探してください。

自分の力だけで何とかなる状況ではないかもしれません。
また、今回のことはあなた本人のスキル不足だけでなく、実力をよく確認しなかった社長、育てられる余裕もない職場を勧めたお父様にも責任があります。
それぞれの人に、相応の責任を果たさせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね…自分1人だけが招いた結果ではないですよね。父には上京する前にお前の存在は本当に恥ずかしかった…早く出ていってくれと言われ喧嘩別れした感じで、どうせ今回の事もお前の実力不足が招いた結果だと思ってそうだし、そもそも父と社長は上辺の関係だったのではないのでしょうか?人情があったら、こんな早く見捨てないでしょう

お礼日時:2024/05/30 16:46

4日しか働いていないということは、何もなかったのと同じです。


何もなかったのですから、自分のしたい仕事をすればいいと思いますよ。
就職する時は、何も考えないで上京してきました。でいいと思います。

首になった理由は、会社の経営内容が悪い。
あなたのお父さんから頼まれたので、仕方なく雇ったけれども、最初から、雇うつもりはなかった。
一応、雇ってから、直ぐ辞めさせると、あなたのお父さんにもいい訳ができる。あなたも自分の会社で働くのは、諦めるだろう。
という、大人の付き合いの事情です。

とんだ災難に遭いましたね。
人生はこれからですから、頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とりあえずバイト先では、上京してきて、無償でデザインのアシスタントとして不定休で出社しているのですが、その間に生活費稼ぐためにバイトしようと思ってます。と言う感じで、暫くは問題ないでしょうか。

お礼日時:2024/05/31 01:32

親に正直に話して、連絡しましょう

    • good
    • 3

そもそも最初が間違いだったってことだよね。

(あなたの実力不足)
仕方ないよ。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A