dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで何回か畳部屋でキャスター付きのゲーミングチェアとか使ってきたんですが、直で置いた場合はまあ当たり前ですが表面めくれてズタボロでした。

ではと↓のような椅子用のマットを強いて使ってみました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B083546X5L/

でも、この手のものって柔らかいので、キャスタの部分で凹んで畳の表面をグリグリやるもんだから、えぐれる形になって結局はまたズタボロになりました。
たぶん、こういうマットってフローリング用で畳なんて想定してないんですよね?

絨毯タイプも柔らかいから同じだろうし、この手のマットで板みたいな頑丈なやつも見当たらないし、もう畳の上でキャスター付きの椅子を使いたいならベニヤ板でも敷くしかないでしょうか?

そもそも畳部屋でキャスター付きの椅子を使おうってのが無謀なんでしょうが、何か良い方法はありますか?

やっぱりベニヤ板が一番安くて楽?
あ、でもベニヤ板も結構脆いから駄目ですかね?(^_^;

A 回答 (5件)

ベニヤ板では薄いから無理。


コンパネなら大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 11:17

少し厚めのタイルカーペットが良いですよ。


500mm各で4枚敷けばバッチリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 11:17

コンパネ頂いたことがありましたが


あれはよかったです
落ちた時結構衝撃がありますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 11:17

20mm厚のコンパネがいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 11:17

ジョイントマットでも敷けば大丈夫だと思いますよ。


100均でも買えるので、ベニヤ板なんかより安くて楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/06/10 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A