
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
下位領域の言語理解(VCI)と
処理速度(PSI)がやや境界域に
見えますけど、ばらつきがなく、
とても平均的にそろっていますので、
この結果を見て発達障害の所見を
疑うのは難しいですね。
知能検査は必ずしも発達障害を
見抜けるものではないのかというと、
まったく仰る通りです。
たとえばこのWAISやWISCでは、
認知能力の偏りを検査するものなので、
実はこの結果を見てわかることは、
視覚情報の認知に優れていて、
その情報をイメージとして、
記憶することに長けている。
一方で、そのイメージを言葉で
順序だてて説明するのが、
やや苦手かもしれない。
という傾向がわかるだけです。
もちろん、そのばらつきの大きさが顕著であれば、
発達障害の可能性を疑う指標にはなりますが、
確かにこの結果では、前述の通り、
発達障害の所見を見出すのは難しいです。
そこで診断としては、カウンセリングを行ったり、
実は検査を行っている様子を観察していて、
その特性を捉えたりする、
観察的な所見が加わってきます。
つまり知能検査自体も、診断を下すための、
検査方法のひとつでしかありません。
たとえるならば、
具合が悪いのでお医者さんに診てもらったら、
熱がないので、風邪とは診断できませんでしたけど、
喉を見ると真っ赤に炎症が起きていたので、
風邪だと診断できました。
そんなそういう違いなのだと思っていただけるといいですね。
No.4
- 回答日時:
No.3です
ごめんなさい。
長々と書いておきながら、
一つ書き洩らしていました。
WAIS検査は、
前述の通り認知機能の偏りを
検査する検査方法です。
一方で、AQ検査は、
いわゆるASD検査ともいわれ、
対人機能スキル、
コミュニケーションスキル、
注意機能、想像力、
これらの領域を検査するのに
特化した検査ですので、
WAISとは検査する方向性が
少し違うんですよね。
つまり前述の通り、
状態の測り方の違いなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「グレーゾーン」は発達障害の特...
-
1歳4カ月の娘の発達障害を疑っ...
-
ストラテラがADHDの治療以外に...
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
ADHDの確定診断とは、何を満た...
-
極軽度のADHDと診断されようが...
-
発達障害の診断を受けていて、...
-
HSP気質の鬱病
-
大人のASD(アスペルガー症候群...
-
自称発達障害について(愚痴です)
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
労災申請における診断内容の調...
-
9ヶ月の赤ちゃん自閉症を疑って...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
自閉症などの障害で、自分の気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
知能検査?をしたところIQ118で...
-
ストラテラがADHDの治療以外に...
-
ADHDとASD持ちです。真面目に普...
-
知的障害(中度) 手帳B1 発達障...
-
IQ120前後、発達障害者の就職
-
発達障害と診断されたくないけ...
-
「グレーゾーン」は発達障害の特...
-
親が発達障害グレーゾーンだと...
-
ADHD・アスペルガー 診断...
-
私ばっかり!(損してる)とか、 ...
-
ADHDの診断の信憑性について
-
精神科の診断で発達障害や知的...
-
ADHDの確定診断とは、何を満た...
-
愛着障害の愛着スタイル診断で ...
-
話を聞く時そわそわして集中出...
-
発達障害の診断をするべきでし...
-
もしかして、ニートの精神障害...
-
小学生・中学生の時にクラスに...
-
この症状はADHD/ADDなのでしょ...
おすすめ情報