dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に調理師を辞めた25歳無職です。辞めてからwebデザイナーの勉強をしてみましたが未経験の転職は難しいということで断念、その後、未経験でも取れば転職できる資格を探して通関士の勉強を始めましたがよくよく調べてみると、通関士も資格があるだけじゃ転職難しいと書かれていてせっかく勉強やりはじめたのにとてもショックです...頑張ってなにか勉強したいという思いはあるのですがもうなにをすればいいのか分からなくなってしまい途方に暮れています
だれか助言をお願いします。

A 回答 (5件)

Webデザイナーを経て、現在UIUXデザイナー兼サービスデザインコンサル兼フロントエンジニアです。

アプリ、Web、SAASなど作ってます。

Webデザイナーお勧め多いですが、私はあんまり勧めないですね。
Webデザイナー止まりだと給料安いし、その先のキャリアアップもかなり領域広くないと上がりが悪いです。

ただ未経験転職は簡単ですよ。
ぶっちゃけ人手不足なので物が作れることが証明できれば、前職経験関係なく転職はできます。
デザイン力はある程度必要ですが

ウェブサイトをゼロから自分で作って、適当なレンタルサーバー契約して公開してしまえばいいです。
サイト作成サービスなど使うと意味ないので全部自分でやる。
それをポートフォリオとして提出すればどこかしら受かると思いますよ。

でも私、もし20年戻れるなら調理師になりたいですよ。
料理してそれが商売になるってすごいじゃないですか。
近所に、もともと別の場所で人気店だったお店を畳んで、いまは週5でランチだけやってる、夫婦経営のお店があるんですが。
かつてのお店のファンがこちらにも来ていたり、この地域のお客さんもちゃんと付いていたりと、料理で人を惹きつけているその様子に、とても憧れてます。
    • good
    • 0

だらだらニートを楽しんでいるわけですね!



ハロワで聞きませんでしたかね、職業訓練に通って好成績を叩き出せば
職業訓練を委託されてる会社から引き抜かれる可能性も十分にあるし
「その職業につける非公開募集を教えてやるぞ。教育もしてくれるぞ。
ただほぼド素人から育ててやるんだから給与はかなり低いぞ。
このチャンスを生かせるかはお前次第だ、使えるようになったら
給与が高くしてやるぞ」
みたいな一般公開してない仕事を紹介してくれたりもするんですけどね!
    • good
    • 0

webデザイン技能検定は既に取得してるんですよね?


最初はみんな未経験。25歳ならまだ若いし、自分の作品用意してアピールすればいいのでは?
    • good
    • 0

ウェブデザイナーの道を目指すべきです。

基本的な勉強をしてパソコンをつかこなせることが出来れば仕事ができると思います。デザイナーといっても一旦基本を作ってしまうとクライアントからの修正対応が仕事のメインになります。何時間もかけて校正することが大切です。最終的に独立してデザイン事務所を持つことが出来れば夢が叶った状態かと思います。それまでは採用してくれる組織を見つけてください。給与が十分でないかもしれませんが修行だと思って乗り越えてください。
25歳は夢を諦める年齢ではありませんよ。最悪、親の援助の当てにしましょう。頑張って!
    • good
    • 0

転職活動が難しいというのは基本的には大企業への転職活動だと思います。


WEBデザイナーでも小さい会社ならひとでが欲しいというところはあるかと。

私も未経験からエンジニアになりバリバリ働いてますが、よく得体もしれない僕なんかを雇ってくれたなぁと今でも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A