
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
ネガティブな回答をしてきました。スミマセン。
ポジティブな面を言わせて下さい。
リンクした展示会におけるセミナーの講演者の顔、見ましたか?
若い方ばかり。そんな方々が役員や部長なんですよ。
スタートアップなんです。伸びるところは伸びるでしょうね。
つまり、ご質問者様の目の付け所は間違っていません。
WEBマーケティングは注目業界なので、転職が成功すれば、年収は大幅アップしますよ。
現在、Eコマースの営業スタイルは激変中なので、圧倒的な専門人材不足なのです。(「2025年の崖」で検索してみて下さい)
必要とされるDX(デジタル・トランスフォーメーション)の専門家は、DXで先行する保険や証券、あるいは製造業が競い合って採用したため、遅れていた営業の世界へは回っていません。
(自動車最大手のT社や自動車部品大手のD社(ともに愛知県の会社)が〇芝の社員が通勤に使う南武線沿線に露骨な求人広告を出していたのは有名な話です。)
また、前のご質問の回答にも書きましたが、文科省の施策も後手後手に回り、新卒者の供給も足りません。
ですから、良い機会と思います。
必要なスキルは、転職先が指示してくれるでしょう。
チャレンジ、応援しております。
No.9
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
No.5です。
他の回答者さんがイメージしているマーケティングと、ご質問者様が行きたいWEBマーケティングは、世界が違うのでご注意下さいませ。
デジタルマーケティング
営業DX
データ分析・活用
生成AI活用
こんなキーワードがだいたい何のことか分かっていれば、転職OKです。
No.5
- 回答日時:
前のご質問に回答しましたが、現在WEBマーケティングの世界はAIを駆使したものへと劇変しています。
こんな展示会(無料)↓に行って、現状を知るのが良いかと思います。
https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp/lp/sales.ht …
各社の営業の方々と面会できますので、ざっくばらんに相談されるのも良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
その会社でどういう仕事を担当するか、マーケティングの仕事に就くのだとするとその会社がどういう人材育成をする仕組みを持っているかです。
もちろん質問者様が与えられた仕事を一人前にこなせるよう努力するというのもあります。
ということで大丈夫かどうかは分かりません。
その会社が「マーケティングの未経験者でもOK」と募集していりのであれば、応募後の面接時に質問者様側からいろいろ会社側に質問されればよいかと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
webマーケティングの仕事がしたいのですが、未経験です。いきなり転職するのではなく、webマーケティ
企画・マーケティング
-
webマーケティングの仕事がしたいのですが、未経験です。いきなり転職するのではなく、webマーケティ
会社・職場
-
web系の仕事に転職したいのですが、なんの職種がいいのでしょうか? 考えたのはwebデザイナーのスク
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
3月に調理師を辞めた25歳無職です。辞めてからwebデザイナーの勉強をしてみましたが未経験の転職は難
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
転職のタイミングについて
転職
-
6
44歳でIT業界への転職
その他(開発・運用・管理)
-
7
未経験からのマーケティングアシスタント事務のパートは難しいでしょうか。 現在転職活動中の主婦です。新
企画・マーケティング
-
8
転職で難航しています。 25歳女性、入社4年目、 現職は印刷業の営業職です。 内勤系に転職を考えてい
転職
-
9
転職の際の履歴書について 転職活動を始めました。 書類選考を突破し、次回一次面接なのですが、その際履
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
24卒の新卒です。 マーケティングスクールに通って転職を考えています。 スクールに通っても、新卒で半
新卒・第二新卒
-
11
wed業界に詳しい方教えてください。 職業訓練、オンラインスクール(ウェブカツ)どちらで学ぶのが、就
JavaScript
-
12
30代後半で転職するのはアリですか? 普通ですか⁇
正社員
-
13
スキルなしの転職
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務兼Webデザイナーという仕事。
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
WEBコーダーを目指しているので...
-
役職について
-
美大の印象、美大出身の人のイ...
-
WEBライターは独学ではなれませ...
-
CFディレクター
-
JAGDA新人賞ってどうやって応募...
-
ポートフォリオ、返してもらえ...
-
Web制作会社で働いている方や、...
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
好きな作品は何ですか?という...
-
DTPを勉強するのには、専門学校...
-
40代後半からのイラストレータ...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
海外駐在のような仕事に就くには?
-
HAL東京の2年制CG学科の入学許...
-
マーケティングの仕事がしたい...
-
アルバイトは調整弁すか?
-
ミュージッククリップ製作のDTV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
WEB応募したけど返事がこない
-
アルバイトでカフェに応募した...
-
デザイナーの方にお尋ねします...
-
WEBデザイナー、未経験で雇って...
-
WEBデザイナーの求人について質...
-
会食面接に誘われた
-
未経験の就業方法
-
事務兼Webデザイナーという仕事。
-
専門学校の求人て・・・。
-
パソコン教室講師、専門学校講...
-
WEBデザイナーの勉強を40代半ば...
-
背景美術の仕事をしたい未経験2...
-
ガーデンデザイナーの働き方(...
-
Web製作会社 or 企業の選任We...
-
24歳でPG、SE養成の専修学校入...
-
「Photoshop・Illustrator使え...
-
webデザイナーについて
-
この状態での応募は正解か?
おすすめ情報