dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

当方、東京都在住の26歳女性です。
最近、WEBデザイナー兼エンジニアの仕事を退職したばかりなのですが、その会社の同僚から誘われたことについて、皆様にご助言いただきたく投稿いたしました。

誘われた内容といたしましては、インフラエンジニアの半年〜一年の契約社員で、未経験でも雇ってくれるそうです。

同僚と私は、IT業界では未だ未経験の部類なのですが、未経験であるにもかかわらず、社長さんとの会食面接を実施するそうです。

私の勝手なイメージですが、会食面接とは、30代〜40代のそこそこキャリアがある人材や、若手でも即戦力の見込みのある人材に対して行われるものだと思っていたため、とても驚いております。

私服でいいと同僚から言われましたが、なるべくスーツ寄りのオフィスカジュアルで行くつもりです。

ただ、会食面接というものを経験したことがなく、とても不安感を抱いております。

そもそも、未経験で即戦力のない人材に対して、会食面接などを実施するものなのでしょうか。

ちなみに、会食場所は回転寿司などではないお寿司屋さんだそうです。

この場合は、多めにお金を持っていったほうがいいのでしょうか。


よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

50代で転職活動の経験豊富な者ですが、知人の紹介で、入社前提で話を進めてもらった際に、上司となる方と食事しながら話をするということはありました


ですが、採用されるか分からない状況で、いきなり食事というのは経験がありません

その会社がどの程度の規模か不明ですが、ベンチャーなど小規模な会社の場合は、社長が公私混同しているようなケースもあるので、注意した方がいいと思います

服装はなんでもいいと思いますが、高級寿司ならスーツの方がいいでしょう
なお、当日は時計や指輪、ブレスレットなどのアクセサリーは外してください(寿司屋のカウンターを傷つけないため)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A