
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:2017/03/01 07:40
最近は、バイトでも即決というのはないんですね。
ちょっと驚きました。
正社員での募集なら、返答は一週間というのはわかりますが、アルバイトで一週間というのは正直な話、ちょっとそのアルバイト先は大丈夫?と変に疑ったりします。
まあ、一週間・・・いないと日限を切っているので、まだ、正直なところかなと思いますが、本当に一週間後に返事が来たとしたら、その一週間以内に、あなた以外の別の方と面接を繰り返していた。
その結果、あなた以上に良い人が来なかったということでの仕方なしの採用。
とも受け止められる返事の仕方だと思います。
しかも、アルバイト募集でですかね。その返事の仕方は・・・・・
ちょっと疑問に残るアルバイトですが、まあ、あなた自身が気に入っているのであれば、一週間待つ以外に仕方ないかと思います。
あとは、酷な回答となりますが、一週間返事を待たされるということは、あまりあなたに対してよい印象は持っていないとも受け止められます。
したがって、このアパレルのバイトの返事待つだけの価値があるか。
私的な意見として言わせてもらうと、正直な話、あまり良い感触は言えないので、この返事待ちの一週間を利用して、滑り止めとしての新たなアパレルのバイトを探しておいたほうが良いかと思います。
本当に、うなたという人材がほしかったら、バイトなので即答が原則だと思います。
No.1
- 回答日時:2017/03/01 04:53
私の経験上では、採用の場合は、3日以内の連絡が多いですね。
早いところでは翌日もありました。
ですが、多数の応募者がいる場合や締切ギリギリまで悩むこともあるかと思います。
この待ってる間って本当に落ち着かないですよね。
受かりますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 就活生です。 先日面接を受けたのですが合否連絡が 来なくて毎日毎日辛いです。 合格の場合は電話で
- 2 就職面接 面接を受けに行った日の最後に、結果は郵送で送りますと言われたのですが、1週間経った今日電話
- 3 就職について。 就職して面接するとき、面接官ってどこをみて合格不合格を判断するんでしょうか? その人
- 4 合格者のみ1週間以内に連絡、とあるのに
- 5 短大2年生で就活してます。 アパレル企業の面接に落ちまくってて もうアパレルはやめようかなーと思って
- 6 給食受託会社を受けたことのある方に質問です! 来月某委託会社の就職面接を受けます。 内容は、面接
- 7 アパレルの面接を受けに行きます。
- 8 ジーンズやカジュアルな服を専門に扱っているアパレル会社の就職面接を受け
- 9 大手アパレル会社の面接を受けようと思ってるんですが、私の学歴と履歴書を
- 10 昨日、サンドラッグの二次選考を受けました。 4月2日までに合格者にだけ、電話かメールが来るそうなので
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学生時代に苦労したことがない…
-
5
バーテンダーのバイト経験は就...
-
6
50歳で無職になったらどうすれ...
-
7
大学を除籍になった者です。 大...
-
8
新入社員です。クビにされそう...
-
9
アルバイトをすぐやめたり、こ...
-
10
挫折した経験と、それをどう乗...
-
11
公務員の勉強とバイトの両立
-
12
風俗経験のありの就職活動
-
13
就職活動するときにバイトの経...
-
14
内定取り消しについて
-
15
就活「学生生活で頑張ったこと...
-
16
自己PRがわからない・・
-
17
スーパーのレジとかでバイトし...
-
18
ガストでバイトをしています。...
-
19
洋画配給会社に入りたいのです...
-
20
マクドナルド社員の待遇につい...