dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日パートの面接を受けたのですが、採用の際は電話で連絡を頂けるとのことで先程かかってきました。
事情により出られなかったのですが、21時過ぎ(21:10と21:28の2回)にかけてくるのはどうなのでしょうか?
20時を過ぎたら少々非常識な気もするのですが、面接先の就業時間が21時半までなので職場が勤務時間内であればあまり非常識ではないのかと考えあぐねています・・・

A 回答 (2件)

採用側です。



夜型の人が増え、また連絡先が個人の携帯になって、
電話していい時間帯の相場が、昔より後ろにずれている実感はありますね。
うちは、合否には関係ないと断ってから、
電話して欲しい時間帯を面接時に聞いているのですが、
遅くなることを気にする人は、今やほとんどいません。

確かにまだ働いていない訳ですから、世間一般の基準に従い、夜分の電話は避けるべきでしょうが、
目くじらを立てるほどのことではないかな、と思います。
    • good
    • 1

昼間はなかなか電話がつながらない人が多いから、夕方から夜にかけてが効率よく電話連絡が出来る時間帯なのでしょう。



けっして、忘れてたのを夜になって思い出してあわてて掛けたのではないと、、、たぶん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています