dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

紆余曲折して、他の仕事をやってきましたが、
どうしても一から設計の仕事につきたいと考えているのですが、
30歳を過ぎて未経験からチャレンジすることは可能でしょうか。
もちろん、大きなハンデキャップがあるのは十分に承知はしております。
まわりで30歳を過ぎからキャリアチェンジをされた方や
もし、本気でチャレンジする場合、どのようなルートをたどればよいのか?
もしアドバイスをいただけましたら幸いでございます。

現在考えているのは、未経験ですので、お給料なしで、どこかの
設計事務所に働かせもらおうかと考えていたのですが、
設計が未経験ですので、桑沢などの夜間の専門学校(大学ではあまりにも
時間がかかってしまうため)に一度入って
勉強しながら昼間に設計事務所で働いた方がよいのでしょうか。

また、もしこうした社会人向けに最低限の知識を得るために入る学校として
おすすめのところなどございましたら、アドバイスください。

有識者の方、知識をお持ちの方、どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは


まずは営業からでも始めてみませんか?
建築会社でも建築関係でもいいですので
    • good
    • 0

心配無用、求人票の応募条件に1級建築士所有者とか条件が記載されてますから



ハローワークでも取り次ぎしてくれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!