dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、35歳。今からプログラマーやWebデザイナーに転職を
考えていますが、年齢的に未経験からの転職ができる、
採用の可能性は あると思いますか?色々な意見を伺いたいです。

A 回答 (8件)

経歴を拝見して再度登場です。


No.7の方も言っておられる通り、ブロードバンドは将来性がありそうですし、Web業界へ転職するのなら、テレビカメラマンとしての経歴を生かして十分可能なのではないでしょうか。
あとは、あなたの売り込み方次第だと思います。
あなたのカメラワークをみてもらえるビデオなどを作ってみたりするといいかもしれませんね。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。望みを持ってがんばります。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/09 20:09

昨今のブロードバンド・ブームにより、動画は非常に重要視されています。

テレビ業界からWeb業界への転職者は結構多いですよ。テレビカメラマンとしての経験、知識、および人脈を活用すれば、35歳でも転職は不可能ではないと思いますが。

可能性うんぬんを悩んでいるより、これまでの経歴と、今後やってみたいことでも紙にまとめて、コンテンツ制作会社などにどんどんアタックしてみては?
ただし、収入は下がるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。がんばってみたいと思います。
収入が下がるのは覚悟のうえです。

お礼日時:2002/12/09 13:05

私もNo.5さんと同じ意見ですね。


私自身もIT関係への転職を考えていますので、近いうちに同じような質問をする可能性があります。

でも、私だったら、自分なりにいろいろ調べたり、その方面を少し勉強してみた上で、もっと具体的に質問すると思います。そうでないと、アドバイスするほうも難しいでしょうし、直接役に立つ的確な意見は得にくいでしょうから。

「プログラマーやWebデザイナー」とおっしゃっていますが、この2つを比べただけでも必要な資質・スキル、方向性はかなり違いますよ。

また、「未経験」とひとくちに言っても、全くの知識なしの状態から、何かパソコンがらみの実務についたことがあったり、資格があったり、趣味でやっていて、そこそこの知識があったりという状態まで、かなり幅がありますよ。

最近は、若い人でも就職に苦労している人がいる反面、年齢的には高くてもうまく転職している人もいます。IT関連の中でも分野によっては、35歳だから即だめ、とは限らないようです。ご自分の経験を生かせて、かつ、これからも興味を持ってスキルをみがけそうな分野をまずご自分で調べてみてから質問してみても遅くないのでは?

この回答への補足

色々なご意見ありがとうございます。さすがに厳しいお答えもあれば、望みを得るような回答がありました。みなさまの意見を拝見し僕の経歴を書きます。大学は文科系の大学を卒業しました。職業はテレビカメラマンを10年ほどやっています。IT産業に転職を考え出したのは2年前くらいからです。その為にパソコンの専門学校に通いHTMLやストリーミングを学びました。実はインターネットで動画を展開したいのです。しかし動画の知識だけではなかなか難しく、出来れば最初にプログラミングやWebデザイナー業界で仕事をし、実務経験を積んだ後に動画がやって行ければと思い転職を考えている訳です。この経歴を踏まえ可能性を伺わせてください。意見を頂いた方にはこの場を借りてお礼も仕上げます。ありがとうございます

補足日時:2002/12/08 23:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経歴を補足しましたので再びご意見ください。

お礼日時:2002/12/08 23:43

デザイナーです。

Webサイトも作るしプログラムも組むせいか友人は
組み込み~DBのプログラマやSEが多いです。

面接でも焦点になると思いますが今までの職歴や経験を未経験の業界で
どれだけ活かせるかという可能性につきると思いますし、
セールスエンジニア路線は私もアリだと思います。IT産業への転職という
だけでプログラマーやWebデザイナーに固執する必要はなく、
サービスや保守なども視野にいれてもいいと思います。

家族を養う必要がなくチャレンジ精神をもって挑戦してみたいという
意欲を買ってくれるところもあるかもしれませんが、具体的な転職の
イメージがつかめないため寄せられる回答も一般論的な内容に
終止するでしょう。ひょっとしたら貴方が考える職業のイメージと
実際は大きく食い違っていることもありうると思います。
現在のスキル、目指す方向や最終的な成功イメージを補足してもらうと
もっと実践的な回答が得られやすいと思います。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fengineer/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経歴を補足しましたので再びご意見ください。上の方のお礼を忘れましたので一緒にさせて頂きます。ありがとうございます

お礼日時:2002/12/08 23:44

答えられると思うカテゴリにJAVA、PHP、VB、C&C++、Perl、ASP、XMLと


ありましたが、それが本当でしたら充分お仕事としては未経験でも、転職は
可能だと思いますが…
(自称含む)Webデザイナーは売るほどいるので、未経験ではまず難しいですが、
PHPやPostgle、ASPを組めるWebクリエーターなら求人は年齢に関わりなく
それなりにあると思います。
逆にそれらについて経験が浅いなら、センス勝負になるので、知人のサイトを
ボランティアで作るでも何でも、沢山制作してプレゼンテーション出来るように
まとめておくなど、売りこみ方次第では採用の可能性もあるかもしれません。

プログラマーについては、会計知識があるなら未経験でもセールスエンジニア
等での採用の可能性があると思います。経理的な知識を持っているということは
基幹システムを設計する際に有利だと思います。
また、英語が堪能なことは色々な面で有利です。

ただしどちらの仕事も大抵の場合、残業量はシャレになりませんよ。
(しかも残業代がでない勤務体系多いし)よほど体力に自信がないと体を壊し、
ストレスでつぶれそうになっちゃったり…。
主観ですが、40代になってもこの業界で働き続ける気力は私にはありません。

プログラマーやWebデザイナーを希望ということですが、例えば社内SEとしてならば
未経験あるいはちょっとPCに詳しい程度のスキルでも採用している会社はあります。
そういった会社で多少経験を積んでからの転職というのでは遅過ぎますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。経歴を補足しましたので再びご意見ください。

お礼日時:2002/12/08 23:44

プログラマは、C言語、VC++などでプログラム作成が出来ないとまず無理でしょう。


Webデザイナーは、デザインの基本的な知識や、天性の能力が必要です。経験の積み上げで仕事をするには遅すぎると思います。
    • good
    • 0

未経験からの転職も不可能ではないと思いますが、かなり難しいと思います。



就職してから勉強しようとしているのであればまず無理です。
自分で勉強して簡単なソフトくらい作って見てください。
すべてはそれからです。

仕事としてはプログラムを作ったことはないが
趣味として作っているのであれば十分可能性はあります。

ただ年齢的にプログラマとしては難しいかもしれません。

似たような質問が参考URLにありますのでそちらも参考にしてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=409416
    • good
    • 0

Webサービス、ライター、SEの会社に在籍中ですが、難しいと思います。


1.この業界はすさまじい技術革新が進んでいる。
2.今、20歳前後で専門学校に通いながら、又、卒業した方が、たくさん応募される不況下にある。
3.あなたの現職、前職が分かりませんが、IT業界のリストラで大勢の経験者が新職場を探している。
4.若い人の方が、給与面で安上がり。
5.若い人の方が、体力的にも無理がきく。
など、一般論で恐縮ですが、今も毎週応募者が来ますが、買い手市場的な経済環境ですので。
恐れ入りますが、現職はこのようなことと関係があるのですか?もし、あるんでしたら、その知識を生かしたセールスエンジニア的な仕事はだめなのでしょうか?
取りあえず、関連業種に働いている者の、参考意見です。可能性は勿論ありますが、きつい環境下であることも事実ですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!