![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
2歳11ヶ月ですが、認可保育園→認可保育園に転園しました
転園先の面談した時に、子供のクラス(2歳児クラス)の教室内で行いましたが、子供は椅子に座らず教室内にあったおもちゃを勝手に出したりして、「パンダ〜」って言って私にパンダのぬいぐるみを見せたり、「パトカー」って言って私にパトカーのおもちゃを見せたりしたりと、私と保育士さんの話を邪魔したりしました
私が「ちゃんと座りなさい」「勝手におもちゃ出したらダメよ」などと注意してもダメでした
もちろん、保育士さんには謝りましたが、「大丈夫ですよ」「小さいお子さんで大人しく座る子は少ないですよ」「うちの園に慣れるのも早いかもしれませんね?」などと笑顔で言ってくれましたが…
これって社交辞令で、保育士さんは心の中では「3歳近いのに大人しく座ってられないの?」「落ち着きがない子だな〜」「うちの園の集団生活は大丈夫かしら?」「同じクラスのお友達と上手くやっていけるかしら?」などと不安になる保育士がほとんどだと思いますか?
しかし3歳近くにもなるのに、座らず勝手におもちゃ出したりするのは、園側からしたらマイナスですよね?
新しい保育園での集団生活はかなりヤバイと思いますか?
No.4
- 回答日時:
普通普通。
その年代で ママの傍にくっついて下向いている方が心配になる。
先生は 園に慣れて泣かないで元気に遊んでくれる子供の方が助かるんです。
一日中 おんぶや抱っこをせがむお子様は
本当に大変なんですから。
じっとしていない子なんて普通に居ますから
そういう状態をTPOに合わせた団体生活が出来るようにしていく為の
園なんです。
お勉強ができるようになる為ではないんだから
あまり心配しないようにね。
No.3
- 回答日時:
2歳11か月でしたら、そういうお子さんは多いと思います。
そういう場合の対応ですが、面接などに行く時はお子さんの好きな玩具を持って行きます。(ミニカーなど)
それを持たせて椅子に座るように促します。
立ち歩いてしまってもそれが自然な姿です。
玩具を持ってきてしまったら、保育士さんに「お借りしてもいいですか」と一言断り、「貸してもらおうね」と子どもにも声を掛け、その玩具を持たせて座席に座るよう促します。
そうすれば座っていられますよ。
帰る時に子どもに片付けさせて帰ります。
面接というのは、子どもだけを見ているわけではありません。
親の子どもとのかかわり方も見られていますし、親子の関係も見られています。
私でしたら、子どもが年少さんのクラスの場合は、ミニカーは持って行っても出さずに座るように促します。
年齢で親の対応も変わりますね。
お子さんの年齢に対して、望むことが些か高度だなと思いながらいつも質問文を読んでいます。
それから禁止の言葉(否定形)が多いと思います。
乳幼児のうちは肯定的な言葉の方が耳に届きやすいのです。
このことを気に留めて声を掛けるようするといいのかなと思います。
お子さんのことを一生懸命見ているのは伝わってきて好感が持てます。
頑張ってください。
保育士さんも文章を読んだ感じですと好意的ですよ。
No.2
- 回答日時:
自分は4人おる父親ですが、そちらはめちゃくちゃ心配性なのでしょうね。
落ち着き座って居られるようになるのは年長くらいじゃないのかな?
まだ小さいうちは好奇心旺盛で目に映る興味示したのは、とても楽しそうで何もかも手に取り走って楽しみたいと思います。
覚えてないかもですが、そちらの母親に聞いてみたらどうでしょうか?
自分が3歳前くらいの時は落ち着き座ったり出来てた?とか。
うちの妻は長年保育士で三歳児やら二歳児クラスも持ってたけど、話聞いたら楽しいですよ。甘えん坊さん、常に走り回る子にやたら大人みたいな落ち着きある子
大変だけど、その人それぞれの特性は千差万別だから把握するしかないらしいです
やはりどうしても心配なら、発達障害神経クリニックに受診されたらいいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
ヤンママ
幼稚園・保育所・保育園
-
3歳過ぎても保育園内の廊下を走る子供はやばいですか? 「廊下は走ったらダメよ」などと注意しても聞かな
幼稚園・保育所・保育園
-
出生届って皆さんそんなに早く提出してるんですか!?6日後に提出と言ったら、え?なぜ?と言われました。
子育て
-
-
4
昼寝の園児に「ご臨終」ですというのは虐待なのですか?
幼稚園・保育所・保育園
-
5
保育園でのいじめ 訴訟は現実的ではないでしょうか
幼稚園・保育所・保育園
-
6
これは嫌味ですか?
幼稚園・保育所・保育園
-
7
娘保育園2歳クラスです 寝るのが23時になってしまって明日は寝たいだけ寝かせて遅刻して行くかちゃんと
幼稚園・保育所・保育園
-
8
子どもが大嫌いな友達のこと 子どもが大嫌いなのに何故か保育園で働いてる子がいます。 ムカつく子どもが
幼稚園・保育所・保育園
-
9
幼稚園の先生について
幼稚園・保育所・保育園
-
10
2歳児クラスの子供が保育園で以下みたいなのは集団行動が全くできないと判断されますか? この時期からこ
幼稚園・保育所・保育園
-
11
3歳の子供ですが、前に通ってた保育園では名前を呼ばれたら「は〜い」って手を挙げたり振り向いたりしてた
幼稚園・保育所・保育園
-
12
一般の認可保育園に通園している2歳児クラスの3歳0ヶ月の子供ですが人の話の理解力がほとんどありません
幼稚園・保育所・保育園
-
13
来年度の幼稚園入園について。 現在2歳娘が保育園部門に在籍していて、3歳からは幼稚園部門を考えていま
幼稚園・保育所・保育園
-
14
保育園にほぼ毎日遅刻 迷惑? 3歳になったばかりの娘 最近睡眠時間が足りてない気がして朝起こしたくな
幼稚園・保育所・保育園
-
15
保育園に通う0歳児の息子がいます。園児140人いる大規模の保育園になります。今年度入園したばかりなの
幼稚園・保育所・保育園
-
16
2〜3歳の子が保育園で絵本の読み聞かせ中におもちゃが気になり、いきなりそのおもちゃで遊び出す子は、保
幼稚園・保育所・保育園
-
17
クラスメイトのお母さんに抱きついてくる子
子育て
-
18
年下の旦那さん
幼稚園・保育所・保育園
-
19
最近はネットSNSやYouTubeなどで知的障害や発達障害のことがよく言われるため、保育士から保護者
幼稚園・保育所・保育園
-
20
ある保育園で0歳児の手足口病の子を5分間だけダンボールに入れたというニュースを見ました。 こういうの
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で休職している旨、保...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
保育園の園庭解放参加はやめた...
-
満3歳児保育(4年保育)された...
-
写真配布(販売)のない保育園...
-
5歳の娘の登園日数について。
-
「ししゃも」嫌いをなおす方法...
-
教職の方、お願いします。保育...
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
園での器物破損
-
保育園申込書 第一希望?第二...
-
個人情報保護法と卒業アルバム
-
保育園へ他の保護者宛の荷物を...
-
保護者のイベントに参加しないママ
-
先生方にとって困った保護者っ...
-
3歳の息子を保育園に入園させる...
-
★保育園 “修了写真”の意味と...
-
保育園内定後の勤務条件変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園で働いているものです。 ...
-
体調不良で休職している旨、保...
-
★保育園 “修了写真”の意味と...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
うつ病で職場を退職後も、保育...
-
5歳の娘の登園日数について。
-
卒園文集に住所を載せることに...
-
個人情報保護法と卒業アルバム
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
園での器物破損
-
私は保育園に通ってたんですが...
-
転園したばかりだけど、また元...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
うちの保育園では、お手紙が禁...
-
保育士と保護者
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
幼稚園の担任 結婚報告について。
-
保育園の登園時間について。 保...
-
母親が土曜日に病院に診察に行...
-
欠席していないのにみんなと一...
おすすめ情報