dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年4月入園ですが、満3歳児保育に行かせたい為に2月から幼稚園に入れようと思います。制服や帽子、バッグなども購入しなければならないのですが、4月に主人が地方へ転勤になるかもしれないし、ならないかもしれないといった状況です。文房具類はかまわないですが、制服等は買って転勤になったらどうしようと思ったりします。このために満3歳児保育をあきらめた方が良いのか、園にかけあって制服をレンタルするか卒園した子から譲ってもらうなりするのは図々しいでしょうか。

A 回答 (5件)

園によって違いますので、まずは相談されるのがよいのではないでしょうか。


プレクラスなどで兄姉のお古を譲っていただいたりすると本当に助かりますし、1,2月のことですから園でも考慮してくれるかもしれません。

ウチも最初の園では、在園児の方に、バザーで残ったからと制服や体操着一式を譲っていただいて本当に助かりました。この園は近くに公務員の宿舎などもあり、転勤者も多かったのでその辺の融通が効く園で、年長で転園してきた子には園からのレンタルなどもありましたし、カバンも半年くらいならば全く違うリュックでも構わない、とピンクやブルーの違うリュックで登園している子もいました。
また、引越しが決まったご家庭では不要になる制服やかばんなどを、同級生の家に託して引っ越していき、次の転園者に無料で譲ってもらうなどの工夫もしていました。

4月に我が家も引っ越して、長男の制服一式を友達の家に置いていったところ、入れ違いに引っ越してきた方に活用していただいているとかで嬉しく思っています。

で、転園したほうの今の園は、毎日制服を着ていく幼稚園なので、3年と言うとだいぶ痛みも激しいようで、前の園のようないわゆる「お下がり」は殆どないようで、全部新しく買うことになりました。リュックだけは似たデザインでしたので、園のマ-クのワッペンだけ付け替えて使っていますが。我が家には下に次男がいますので、長男に買ったものも結果的に次男にも回ることと思います。ちょっともったいないですけどね。

まだまだ時期的にも時間がありますから、園のバザーの有無とか在園児のお母さん方に相談されたり、園の先生に相談されればよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼稚園に問い合わせた所、転勤の有無がはっきりするまで購入をギリギリまで待ってもらっても大丈夫とのことでしたので、
そうしたいと思います。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2006/06/22 17:10

元幼稚園教諭です。


うちの園では、そのような事情のある方に制服や教材のほとんどをレンタルしておりました。
レンタルなので、多少サイズが合わない等ありますが・・・。
園にレンタル用の制服がない場合難しいかもしれませんが。ほとんどの園にあると思います。
園に相談されればしっかり対処して下さると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼稚園に問い合わせた所、転勤の有無がはっきりするまで購入をギリギリまで待ってもらっても大丈夫とのことでしたので、
そうしたいと思います。回答有難うございました。

お礼日時:2006/06/22 17:09

幼稚園の制服代って結構高いですよね!


その幼稚園にレンタルの制度があるのかは分かりませんが
無理をして購入はすることはないと思いますよ。

幼稚園では秋頃になるとバザーなどがあります。
そのときに、卒園児や在園児が着れなくなった制服などを安く販売することもあります。
譲ってもらうことに抵抗があるのでしたら問い合わせしてみてはいかがでしょう。

でも、卒園したお子さんに譲ってもらうのも全然OKですよ!
そのお子さんも親御さんも、大事に使ってくれる姿を見たら喜びますよ。
きちんとした理由があるんですから、図々しいなんてことはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこの幼稚園ではバザーが無いようです。幼稚園に問い合わせた所、転勤の有無がはっきりするまで購入をギリギリまで待ってもらっても大丈夫とのことでしたので、
そうしたいと思います。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2006/06/22 17:08

新入園の時点で他の子からもらったものを着てる子はたくさんいますよ。


名前さえちゃんと書き換えてもらえたら問題ないと思います。

ただレンタルに関しては、逆に転入園してきて卒園まで残りわずかという場合には園にあるものを貸したりすることもありましたが、新入園の時点でいつ転勤になるかわからないという人でも皆さん自分で用意していましたし、全部貸すということはなかったですねぇ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 17:05

全然ずうずうしいとは思いませんし、実際通っていた園でもありました。


一番いいのは近所や知り合いにお下がりをもらうのですね。
でも、居なかったら、園に相談して声を掛けていただいたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。そのようにしてみたいと思います。回答有難うございました。

お礼日時:2006/06/22 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!