dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリアについてです。イタリアに住んだことある方、住んでる方、よく行かれる方に質問です。日本と比べて「下記項目」日本とイタリア、全般的に比べてどっちが上ですか?同じくらいな場合は「同じくらい」でもいいですし、貴方の好きなの言葉での回答でもいいです。回答できないものはスキップでOKです。大金持ちや、極端に貧乏な人ではない、一般的な人々の水準での比較となります。


1 グルメ度(ケチらないで毎回美味しいものを食べようとする意欲)

2 デンタルケア(アメリカ人みたいに歯をケアしようとする意欲)

3 女性のスタイル

4 女性のプス率

A 回答 (2件)

イタリアという国、ひとくちで語ることは案外難しいのです。

まずあのブーツのような形の国土。ローマを中心としたイタリア南部、そしてミラノを中心としたイタリア北部、この南部と北部でいろいろなことに明白な違いが見られるからです。

 ローマを中心としたイタリア南部は やや乱暴に書きますと、大らかで朗らかで、人相もひげが濃かったり、肥満タイプが多かったり、人懐こく愛想がよかったりと人種的にはどこかアラブの血を感じます。一方、北部はヨーロッパ系独特の体型やクールな都会的な生活嗜好が感じられます。

 ですから、ご質問についても南北なにかと違いを感じることを前置きしてお答えしますと。

1 グルメ度(ケチらないで毎回美味しいものを食べようとする意欲)
 食事への意欲から言えば、イタリア人は食べることが好きですから、南北 そんなに差はないと思えます、ですが、料理の種類や好みについてはやや北の方が調理が繊細で種類も多く、その意味でグルメ度が高そうに思えます。ですが、料理の種類の多さ、作り方の繊細さ、このような視線からみればイリア料理よりは日本料理のほうが断トツで世界最高です。

2 デンタルケア(アメリカ人みたいに歯をケアしようとする意欲)
 ミラノやトリノ、ローマなど都会住まいで一応きちんとした職場に職を持つ層は歯のケアの意識も定着していることでしょうけれど、南北ともに基本的には手洗いや歯磨きなどをきちんと励行する民族には見えません。これについてはよく分かりません。

3 女性のスタイル
 女性のスタイル、これについては確定的なお答えはしにくいのですが、感覚的ながらしいて言うなら、少女期から中年層ぐらいまではスラリとした体形の美しい女性も多く見かけます。ですが、概して年齢とともに肥満体型の人が目立つのも事実です。

4 女性のプス率
 女性のプス率…、ブス率でしょうか。場所や地方によって一概に言えませんが、目が覚めるほど美しい女性、女優やモデルにでもなれそうな女性、イタリアではそうした人を比較的多く見かけます。そのわりには、ブスと仕分けされるような人は極めて少ないように思えます。これはおそらくヨーロッパ系にアラブ系などが混じったミックスによって生じた傾向かもしれません。ですが、結局はご質問者様のお好みに関係することですから、ここで日本とイタリアで比較したり「率」でお答えすることは控えます。
    • good
    • 1

人それぞれだと思います。


国にはよりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A