
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Flashの移行先はhtml+JavaScriptですね
ブラウザゲームですとこれになるかと思います
しかし上記はFlashの様に手軽に作れませんので、
多くはゲームアツマールに流れました
こちらもFlashの様にブラウザで公開出来、Flash以上に作品が多く盛り上がっていたように思います
しかしこちらも去年でFlash同様に終了しましたので、
現状はブラウザゲームですとhtml+JavaScriptくらいしかないです
これはセキュリティの問題ではなく、パソコンを持っている人が減り、ブラウザゲームは遊びにくくなってしまい利用者が減ったことによって終了しました、
家庭用ゲーム(プレイステーション5、Switch、Steam)と、ソシャゲ(スマホゲーム)に移行してしまったのが大きいです
参考になれば
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/03 09:19
ご回答ありがとうございます。当時あれほどクリエイターがいたフラッシュベースのゲーム、インタラクティブなシステムが、このように姿を消すのですね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームのソースコードを解析し...
-
フリーゲームを解析したい
-
abnormal program termination
-
シーケンス制御を用いたゲーム...
-
ニンテンドーDSのソフト作成に...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
HOLONついて教えてください。
-
プログラムからアイコンファイ...
-
今のプログラミング言語
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
TANDEM言語ってあるんですか?
-
PostManはいずこ
-
procってなんですか?
-
dbMagicって今でも使われている...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
MacでVisual Basicしたい
-
フレームワークは開発環境だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理エンジンの自作はできるの...
-
ニンテンドーDSのソフト作成に...
-
フリーゲームを解析したい
-
ノベルゲームを作ろうとおもっ...
-
ゲームの開発言語(1980~2010年)
-
ゲームを日本語化しようとする...
-
ゲームのソースコードを解析し...
-
▲▲▲HTML又はJavaScriptを利用し...
-
C#で音楽の2曲同時再生の仕方
-
プログラマーは誘惑にさらされ...
-
C、C++でもぐらたたき
-
このゲームって楽しいと思いま...
-
DirectXを使用したゲームでの画...
-
ゲームプログミングと数学
-
Now Loadingについて
-
インスタグラムのapiを利用して...
-
物理演算エンジンをつくる会社...
-
C#でゲームのチートを作ること...
-
一番簡単にトランプゲームを作...
-
abnormal program termination
おすすめ情報