dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。
バイトの求人募集に応募し、面接を受けてきました。
家庭教師のバイトなのですが、求人サイトやホームページに、交通費はいくらまで出るのか、時間外手当はあるのかなどが詳しく書かれていなくてそれを質問するためにとりあえず面接に行った感じです。
面接で聞きたいことを聞いた結果、やっぱり他の職場の方が働きやすそうだということが分かって、もし採用をもらったとしてもそれを断って他のところに行きたいです。
こういう場合は、採用もしくは不採用の連絡が来る前にやっぱり他で働きますってメールをすればいいんですか?

A 回答 (2件)

そうですね。

先方から連絡来る前に選考辞退の連絡を入れることは、就職活動ではよくあることです。メールでなくても電話でも良いです。もしメールの場合、先方見てなかったら採用または不採用の連絡来ちゃいますね。まあ、それを断ればいいだけですが。
    • good
    • 0

先に都合が悪くなりましたのでお断りします。

と連絡して下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A