dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブドウ色だったEF58型とか新型直流電気機関車が、塗装規定の変更により、昭和40年から標準色に変更されたとありますが、具体的にはいつごろから始まったか、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。新年度(昭和40年度)になってから開始されたんでしょうか。

A 回答 (2件)

機関車に限らず、鉄道車両の塗り直しは一般に全般検査の時だったはず、なお、60・61はお召指定で変更なし。

172もお召けん引でブドウ色に戻った時期がある。
    • good
    • 2

こんばんは。



1965年から順次塗装変更を行っていったのですが、入庫次第でした。
また、EF58形だと茶色のまま一生を終えた機関車(60号機)もいましたので、いつからというよりは順次入庫次第という解釈のほうが適切です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A