dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2030年までに、
E231系モハ車の廃車が1両も出ないか。
700系ひかりレールスター用の車両が全廃しないか。
播但線用の103系の廃車が出ないか。
北近畿地区に残存の113系の廃車が完了しないか。
播但線や山陰本線費電化区間のキハ40型の廃車が完了しない。
700系の光レールスター用は耐用年数的に厳しいかもしれませんし、
E231系も置き換えのスパンから考えるとあと5年かもしれませんが、
103系や113系キハ40型は耐用年数的に考えてもまだ2030年の時点でも限界は来ず、使えるのは使えるはずです。
新幹線より需要の少ない北近畿のローカル線が投資が後になるのは当たり前なので、700系全廃より後になるのはほぼ確実です。
また、223系もまだ、先日質問をいただいたとおり、2025年の段階ではまだローカル落ちするのには早いとおっしゃっておられた方がいらっしゃいますので、それならば、7年後の2030年もたかが5年の違いですから、ないはずです。
あるとしても、初期の0番台、1000番台などが落ちてくるぐらいでしょうか。
2000番台はまだまだ本線で活躍できます。
なんにせよ、JR西日本から2030年までに国鉄型全廃は避けたいところですね。
E231系の廃車に関しては、こういう事実もあります。
小田急は、2023年時点では、まだ1987年登場の1000型の廃車に追われており、1995年登場の2000型の廃車の予定は現時点ではなく、2年後となる2025年の時点で廃車の案が浮上するとは考えにくい。
京急に関しても、2023年時点では、まだ1985年登場の1500型の廃車に追われており、1994年登場の600型の廃車の予定は現時点ではなく、2年後となる2025年の時点でも組成変更があったり、編成短縮で余剰廃車が出る可能性は否定できないが、編成単位での廃車は考えにくい。
このような状況があるのにJR東日本が2030年までにモハを廃車するのであれば、一度会社を潰したほうがいいです。
理由も併せてお答えください。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    2025年にはまだ残存しているのに、
    2030年までにはjr東日本と小田急から、20世紀の車両が、
    また、jr西日本から国鉄型が消滅するのは嫌だ。
    社長の頭はどうなっているんだ。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/09 17:57

A 回答 (3件)

こんにちは。



質問者様、気が競っているのでしょうか?
いったい何をお訊ねになりたいのかが明快では無いです。もう少し焦点を絞って、主観意見表明ではなく、素直に聞きたいことをお訊ねになれば宜しいのにと思います。
( ´-`)

▪️E231系
東海道線では東京↔️平塚の各駅で2030年頃までにホーム柵整備を計画しています。
E231系国府津車と小山車は、ホーム柵に対応すべくTASC整備を行っているので、2030年頃でも在籍です。

▪️700系ひかりレールスター用の車両が全廃しないか。
「こだま」専属となり走行距離が伸びなくなった⏩️老朽化の進行が遅くなった⏩️置き換え時期と被り、廃車もあろうかと思いますが全廃まではいけない。

▪️103系・113系・キハ40形
7年だと全廃間際でしょうね。
225系増備の玉突き置き換えで、103系と113系は居ませんね。
JR西日本はBEC700とトワイライトエクスプレス瑞風のシステムはキハ40形後継車両の基礎。量産間際なので置き換え完了するしないの段階でしょうね。
JR東日本に至っては電気式気動車で置き換えられていますね。

>小田急は、2023年時点では、まだ1987年登場の1000型の廃車に追われており、1995年登場の2000型の廃車の予定は現時点ではなく、2年後となる2025年の時点で廃車の案が浮上するとは考えにくい。

1000形の廃車計画は既に完了しています。
未更新車は廃車にしましたが、更新車は継続使用です。
今後は5000形で8000形の6+4両編成をまとめて置き換え、その後は更新工事を行っていない2000形と3000形初期車を、置き換えていきます。

>まだ1985年登場の1500型の廃車に追われており、1994年登場の600型の廃車の予定は現時点ではなく、2年後となる2025年の時点でも組成変更があったり、編成短縮で余剰廃車が出る可能性は否定できないが、編成単位での廃車は考えにくい。

1500形は35年使用で想定していた鋼製車は、既に置き換え完了しています。
いま残っているのは、40年使用を想定しているアルミ車なので、あと5年は車両を新造しなくても大丈夫な状況です。
取り急ぎ1500形の置き換えを急いでいる訳ではない。
600形もまだ30年なので、制御機器を積み替えて10年程度継続使用。

>このような状況があるのにJR東日本が2030年までにモハを廃車するのであれば、一度会社を潰したほうがいいです。

これは質問でも何でもなく、質問者様の意見でしかありませんから、この一節は不用ですね。
ここに書くのではなく、JR東日本にでも言ってください。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

北海道新幹線は札幌に延伸しないのは間違いないです。


2035年も厳しい
    • good
    • 0

2030年予定のもの、ですかね。


1年ぐらいはずれ込むでしょう。

世界経済やら、物価、物資調達の問題などが
どんどん大きくなるので、予定通りに、
予定の予算通りにいかないことがほとんどになると思うので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!