dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の人に言われました!

A 回答 (11件中1~10件)

それは余りに極端すぎます


30から50の20年間はさすがに長いですよ
    • good
    • 0

50歳は大げさだけれど、1年が早く過ぎる(ように感じるのは)のは事実でしょう。

    • good
    • 0

30前で結婚すれば、30-50(60)は


子供に餌をやるため、仕事に行く。
これだけの繰り返しになるので、
特に印象に残るような事象はほとんどなく、
繰り返し作業になります。

途中で泥酔しても、知らないうちに家にたどりついて、
風呂に入って寝ても、何もなかったのごとく
翌日に続きます。

仕事もどんなトラブルがあったとしても、同様です。

結果、20年は脳内で1年以下に集約されてしまいます。
それを避けるには、大量の日記を書き、天井にまで届くノートを
読み直すことで、5年ぐらいにはできそうです。

1-25才では毎晩繰り返し思い出していたことを反芻するわけですが、

半分以上の時間を費やす仕事も、
忘れてしまったほうが良いような内容ばかりで、
ネット時代、検索なんとかなるものは、忘れるので、

結果、時間はあっという間に経ったような気持ちになります。
    • good
    • 0

あっ、て言ってみろ



1秒も経ってねえじゃんか。
    • good
    • 0

30から40までは結構ジックリ。


40過ぎると時間が過ぎるのが少し早くなる。
私の感覚。
    • good
    • 0

25から30、30から50ってそれ以上にあっという間です。


何なのか分かりませんが10代の頃は早く大人になたいと
時間を待った意識の反動かも知れませんね。
    • good
    • 1

まぁ30までの時間感覚と比べると


あっという間と感じるかもね
    • good
    • 1

人それぞれな「感想」なハナシです。


そうな人もいれば、そうでない人もいる。
そういうことです
    • good
    • 0

今年の11月で50歳になりますが、そんなことはないですよ。


直近の1年が早く感じることはありますが、さすがに20年は長いです。
    • good
    • 2

はい。


50歳になるとあっという間に90歳です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A