dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ対馬は日本より韓国のほうが近いのに日本なんですか?

A 回答 (13件中1~10件)

豊臣秀吉の朝鮮出兵の時に、いろいろと情報収集や外交を担った一人が、対馬の殿様。

かなり誤魔化してたみたいですけど。
この前から。対馬=日本の領土という認識。日本のほうが航海術が進んでいて、北九州から対馬への海路が確立してたから。
 逆に、朝鮮はほぼ無関心だったから。
    • good
    • 0

3世紀ころ、朝鮮の国々も小さく、馬韓・辰韓・弁韓という3つの勢力でした。

このころから倭人が半島に渡って銅(だったかな?)を取っていたことが文献に書き残されています。
つまり当時から倭人は海洋民族であり、対馬まで勢力を伸ばし、半島にアクセスしていたのです。
逆に半島の人たちはあまり航海術に長けてなく、海洋には進出していないようです。
そのような関係で、対馬までは日本人が昔から暮らしていたようです。

ちなみに、馬韓が後の百済、辰韓と弁韓が後の新羅ですが、弁韓の一部は加羅や任那と呼ばれる地域になっています。任那には日本の出先機関があったことが日本書紀だったかに記されていますが、実効支配していたのかは不明だったりします。
高麗(高句麗)はもっと北のモンゴル人の征服王朝だったりします。
    • good
    • 0

昔から日本人が住んでいたからです。

縄文期からいたみたいですね。近い遠いは航海技術の問題もありますし、属性とはイコールではないと思います。
    • good
    • 1

古代の人口移動は、昔の戦後間もない頃の研究では、韓国側→日本側という流れでした。


しかし、近年の研究では、水稲耕作が本格化した時期は日本の方がかなり早く、結果として人口爆発も日本の方がかなり早かったことから、弥生後期における人口移動は、日本側→韓国側という流れが強かったと考えられています。

「国家」としての意識が強まり始めたのは、弥生後期から古墳時代のことでしょう。その時期の人口はかなり日本側が優勢とみられますので、対馬は早くから日本側の韓国に渡る際の大拠点として存在感を発揮していたということでしょう。
    • good
    • 1

もともと「倭人」は、現在の対馬海峡を挟んだ朝鮮半島南部と北部九州に住んでいた集団でした。

しかし、朝鮮半島に新羅、高句麗、百済の三国が成立すると、朝鮮半島南部の倭人は圧迫されて、最後には半島から追い出されました。
だから対馬は日本のままなのです。
    • good
    • 1

民族的に大和民族だからですよ。


文化的、言語的にも日本です。
魏志倭人伝にも邪馬台国に服する国として対馬国が記載されています。
「近い」だったら石垣島なんて本土よりもはるかに台湾に近いですしね。
    • good
    • 1

ずーと昔から日本(正確には倭国)なんで、理由はわかりません。



三世紀のことを著している魏志倭人伝に、対馬は倭国として扱われてます。
    • good
    • 1

昔から日本人が住んでるから。


和多都美神社があるでしょ。

けっこう中華にやられてるらしいですけど
    • good
    • 2

まさか韓国は竹島を返さず、更に対馬を狙っているのでしょうか。


ここでそれを正当化しようとでも言いたいの。
だとしたらだめですよ、そういう野心は捨ててくださいね。
竹島だけでも不当占拠なのに対馬までも狙うのは飛んだ筋違いですよ。
竹島占拠は断固粉砕すべきです。
そうだ、こんな歌御存知ですか。

https://www.youtube.com/watch?v=X1dDZWz_s84
    • good
    • 1

日本の壱岐からだと韓国より対馬には近いですよ。



韓国人は仏像を盗んだり、モンゴルと組み壱岐対馬で大量に虐殺したりしましたからね。

対馬人から見たら犯罪者に見えるのかと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A