
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
wikによると苗字の種類の多い国は
米国 150万種
イタリア 35万種
日本 30万種
だそうですよ。アメリカが多いのは人種のるつぼだからですね。イタリアが日本よりも多いというのは意外です。
反対に少ない国というのは
中国 4100種、韓国 250種
などがあげられています。
なお、ミャンマーやアイスランド、モンゴル、アラブ諸国などは姓がありませんから、ゼロで一番少ないですね。
wik 姓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%93
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%93
No.5
- 回答日時:
>韓国の苗字の種類は少なくて、金・朴・李だけで全人口の半数を超えます
崔・鄭を含めて俗に言う5大姓で5割越えですね。
尚韓国と言うか朝鮮半島の住民は、新羅が半島に於いて高句麗・百済から挟撃され劣勢に立たされた時、唐の援助を受ける為にその王族が朝鮮古来の名を捨て中国風の姓に改めたのを嚆矢として、徐々に中国風の姓名が浸透してゆき現在に到ります。
つまり日本統治時代の創氏改名に先んずる事1200年以上前、自ら進んで固有の姓名を捨てた誇り高く立派な民族なのです。
No.4
- 回答日時:
皆さんのご回答で見ますと、やはり質問者さんが言う通り日本が一番苗字の種類が多いといえそうですね。
ANo.3で挙げていただいた、アメリカはたくさんの異民族、移民を受け入れていますから、単一という事ではないですね。
そしてイタリアも全ての道はローマに通じるといわれるくらい、入ってきているや民俗交流している民族が日本を遥かに越えていて、比べる基盤が一致しないと存じました。
中国は興亡を繰り返し、周辺異民族の中原の攻略史でしたからね。
だから比べる意味とその比較の基盤を条件付けしないと無意味になると存じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
韓国の歴史と亀の関係
-
5
竹島の歴史
-
6
日本の韓国併合、中国のチベッ...
-
7
日本の国旗って韓国の国旗を真...
-
8
朝鮮戦争に旧日本兵が参戦して...
-
9
宋という苗字はもともと中華系...
-
10
日本と韓国の時差
-
11
歴史認識問題について 大学の課題
-
12
韓国は日本の植民地だったとい...
-
13
朝鮮人と被服ファッション
-
14
【竹島は日本の領土?朝鮮の領...
-
15
純血台湾人が戦時中に日本の統...
-
16
竹島を取り返さない理由
-
17
アメリカはベトナムと1995年国...
-
18
朝鮮民族の肉食
-
19
中華人民共和国、大韓民国の国...
-
20
味噌汁の起源は韓国?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter