

よろしくおねがいします。
他の質問で紹介されているURLを拝見してましたら、
李氏朝鮮末期の写真を見る限り、韓国女性は胸をはだけているようです。
http://photo.jijisama.org/OldKorea.html
理由はなんでしょうか?
他の方が書かれているのを見ると、女性全員がはだけるというわけではないようですが・・・。
またこれは李朝時代だけの特異な習慣と考えて良いですよね?
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乳を出しているのは、男の子を産んだ女性ですから、全員というわけではなさそうですね。
http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/hanbok.htm
服装の変遷を見ますと
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/20 …
19世紀にチョゴリが短くなり、胸隠しが必要になっているので、それ以前の女性が乳出ししていたとは考え難いので、この頃からの風習でしょう。
この回答への補足
説明URLを見ると1951年まで、授乳中の女性は胸を出していたとありますから、割と最近ですよね。いつも出しているわけではないことも分かりました。私などは衛生上の問題がどちらかというと気になりますが、現代の価値観とは違いますよね。
補足日時:2006/09/01 12:48早速の回答ありがとうございます。
やはり男子出産の意味なのですね。すごいですね・・。
服装の変遷も拝見させていただきました。
個人的には15世紀とか17世紀のものが、優雅で良い感じですけどね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
昭和40年代ですと、例えば市内電車の中で若いお母さんが胸をはだけて授乳しているのを目にすることがありました。
当時子供だった私はドキッとしましたが、周りの大人は平静でした。特に非常識ではなかったようです。約30年前の日本で「他人の前で乳房を出して授乳しても恥ずかしくない」という価値観があったわけですから、100年前の朝鮮の価値観で「男の子を産んだお母さんは乳房を堂々と見せる」のが普通だったとしても驚きません。
また、子供を産んだ女性の話では、授乳中は胸にパッドを当てておかないと、染み出てくる母乳で困ったことになるそうです。洗濯機も合成洗剤もない時代に、母乳で汚れた服の洗濯が容易でなかったことは想像がつきます。授乳中は乳房を出しておき、母乳で服が汚れるのを防ぐと言う発想は合理的だともいえるでしょう。
朝鮮の冬は寒いですから、その時期はどうしたのか分かりませんし、女の子を産んだ母親は何が違うのかと言われると困りますが。
コメント、ありがとうございます。
確かに昔のお母さんは人前で、授乳していましたね。今でも、さすがに町中ではしないでしょうが、ちょっと人影に入ってするくらいならなさるお母さんもいるかもしれません。でも、個人的にはそれをもって常時出しておくのが珍しくもないとはちょっと思えないのです。世界的に見ても、人前の母乳をやる習慣はよくあるでしょうけど、服を着る習慣のある国々で(男子の)母親だけが常時胸を開けておく習慣はそんなに(ほとんど?)ないのではないのではないでしょうか。でも、これは私の見方ですので、回答者様とはちょっと違うわけですね。昔の人はさらしを巻いたりして圧迫することで、服が汚れないようにしていましたし、垂れ流しても汚れますから、他にそういう方法が取られていればそれなりに合理的だとも思いますが、この点に関しては、あんまり合理的とも思えませんが・・。
ごめんなさい。反論するわけではないのですが、無理に合理性を追求するのはちょっと難しいことのような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
映画パッチギのなかで朝鮮のか...
-
5
日本人として、太平洋戦争の後...
-
6
歴史上日本の領土が一番広かった時
-
7
鮮卑と朝鮮の出自
-
8
朝鮮八道の気質を表現した四文...
-
9
歴史認識
-
10
日本は何故、朝鮮半島を統治す...
-
11
日本に有利な不平等条約を結ん...
-
12
虎って・・・
-
13
朝鮮人って整形しないとブスな...
-
14
日本を発展させたのは老人だけ...
-
15
「伊藤博文の千円札」は韓国の...
-
16
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
17
中国人からの贈り物
-
18
なぜ韓国人は日本人に感謝しな...
-
19
竹島が日本の領土という根拠を...
-
20
復活した遣唐使派遣では仮病を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter