
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先の回答に宗氏と宋氏を混同しておられる方がいます。
宋氏については存じておりませんが、宗氏については以下を参照してください。
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sou_k.html
あるいは
http://ja.wikipedia.org/wiki/
です。
参照サイトから分かるのは、宋という名字のルーツは中国あるいは韓国かもしれませんが、
宗氏のルーツは(大宰府の在庁官人に関連しているようで)、あくまで日本です。
参考URL:http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sou_k.html
No.2
- 回答日時:
そ・う・とは限りません。
確かに帰化系の人が多いでしょう(有名な所で台湾系帰化人の宋美齢さんが居ます)が、鎌倉時代九州の惟宗氏は対馬に渡り宋氏を名乗りました。
以後宋一族が明治まで対馬の大名です。
この他にも宋名の日本人は居らっしゃいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
体操利権
-
5
韓国併合前の識字率が10%だっ...
-
6
日本がハングルを普及させた?...
-
7
慰安婦の客であった日本兵の手...
-
8
中国や韓国にも「宮大工」のよ...
-
9
儒教と親孝行
-
10
日本が植民地にしていた国を全...
-
11
中国人からの贈り物
-
12
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
13
日本の植民地だった国の一覧
-
14
日本史 百済と馬韓 新羅と辰韓 ...
-
15
鮮卑と朝鮮の出自
-
16
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
17
日本(倭)は古代朝鮮を支配し...
-
18
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
19
日本には宦官はいなかった?
-
20
新羅との関係(8世紀)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter