dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家に帰りたくありません。

 アラサー、女性、既婚者です。4歳の娘がいます。
 長文ですみません。

 実家から月に2回3回でも構わないから、娘を連れて顔を見せに来てほしいと連絡がありました。
 実家は私の自宅から自転車で1時間程の距離で、両親の誕生日(娘がおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントを渡したいと言うので、タイミングを見て渡しに行きます)や年末年始に帰っています。それ以外はほとんど帰りません。両親の誕生日も、プレゼントを渡して、1時間2時間程滞在したら帰ります。年末年始は泊まらず、年末は夕食を一緒にとって1時間程したら帰る、年始は昼頃に挨拶に行って昼食を一緒にとって1時間程したら帰るという感じです。一応、食事の準備や後片付けは母と一緒にやっています。あとは、母と休日に外食をする程度(娘も一緒、予定が合えば主人も)です。

 娘は1人で静かに遊ぶのが好きなタイプです。両親も平日は働いているのでやはり休日はゆっくり過ごしたいようで、娘のことを「手がかからないから、ゆっくり過ごせていい」と言っています。だからといって放置しているわけではないのですが、他の孫たちのように公園に連れ出して一緒に走り回って遊ぶこともなく、家の中で一緒におままごとをしたり、たまに公園に行ってもお砂場で遊ぶ程度です。
 父はあまり子供が得意ではありません。特に、活発に動き回る子供の相手が苦手で、兄も私も比較的静かな子供だったらしく、また活発な妹が生まれた頃には兄と私が遊び相手をしていたこともあり、慣れていないのもあるかと思います。なので、おままごとやお砂場遊びで済む娘がいると気が楽なのでしょう。

 妹夫婦の子供は男の子2人で、いつも家の中でも家の外でも走り回っているので、父は煩わしいと思っているようです。おまけに、妹夫婦は一度実家に来ると22時頃までいることがほとんどらしく、21時に就寝する父はいつまで経っても寝られず不機嫌になります。父も父で、妹夫婦が来ている間は出かけたりすればいいのですが、出不精なので…。妹夫婦も夜遅くまで余所様(妹の実家ではあるけれど)のお家にいるのはどうなのかと思います。帰る時間が遅くなればなる程、甥たちの就寝時間も遅くなりますし。

 父は不機嫌を隠そうともしないタイプで、兄も私もかなり気分が悪くなります(実際、幼い頃から兄も私も悩まされてきました)。両親だけなら問題ないのですが、アポなしで妹夫婦が甥たちを連れてやってくるので、父が不機嫌になったらまた気分が悪くなるので嫌です。
 まだ娘が赤ちゃんの時、「平日だし(私はまだ育休中でした)、妹たちは来ないだろうから夕ご飯を食べたらお暇しようかな」と思っていたら妹夫婦がやってきて、甥たちが遊び騒ぎ、娘が泣いてとんでもないことになりました。妹夫婦からは「うるさくてごめんね」と謝罪があったのですが、子育て経験があるなら察してくれと思いましたし、相変わらず不機嫌オーラMaxの父にはいい年した大人が情けないと呆れてしまいました。
 母にそれとなく相談してみたら、
「お父さんのことは気にしなくていいのよ」
のみ。母も妹も昔から父のことは躱してきたので、「私と同じようにすれば、お父さんのことは気にならないわよ!」という考えです。相談したのが間違いだったと反省しました。
 兄に相談したら「もう近付かない方がいい」と言われました。兄夫婦はわりと人の目を気にするタイプで、やはり父の不機嫌オーラで気分が悪くなったため距離を置いています。特に義姉は、父の不機嫌オーラを感じる度に「自分に何か非があったのではないか」と悩み、精神的に参ってしまったようです。

 しかし、両親はもっと娘に会いたいようです。
 また、父は私の主人のことを気に入っているので、また話がしたいとも言っていました。主人は穏やかなタイプですし、嗜好が父と似通っている部分もあるので、話していて楽しいのでしょう。
 ただ、やはり主人からすれば義理の家族で気を遣うでしょうし、何より、またアポなしで妹夫婦と甥たちが来たら落ち着かなくなります。主人は私に対して、主人の実家や親戚のことで悩まなくていいように色々と気を遣ってくれているので、できれば私も主人が私の実家に気を遣わなくて済むようにしたいです。
 主人に相談したところ、
「会社が夏休みの時は俺も余裕があるから頻繁にご挨拶に行けるけど、さすがに普段月に2回3回の頻度で行くのは厳しいかな」
と苦笑していました。

 妹夫婦は、外出先では騒がないようにと甥たちに言っているようですが、実家なら構わないよねという考えのようです。親しき中にも礼儀ありだと思うのですが…。
 娘は甥たちの勢いに圧されてはいるものの、嫌っている様子はありません。一方で、不機嫌になった時の父については娘なりに気になるらしく、「おじいちゃん、怖かったね」と言うようになりました。4歳の子供にもわかる程、不機嫌さを隠しもしていない父が情けなくなりました…。

 比較的話しやすい母に、
①妹夫婦と甥たちが来て夜遅くまで騒ぐから父が不機嫌になって嫌だ
②娘は不機嫌になった父を気にしている。だから娘を連れて頻繁に実家に帰らない
③今まで通り誕生日と年末年始には顔を出す
④外で食事をする分には構わない
⑤主人も忙しいし、どうしても月に2回3回もというなら私だけ実家に顔を出す。それかテレビ電話
と伝えたところ、
「あなたの気持ちはわかったけれど、そんな風に嫌なものから娘ちゃんを遠ざけてばかりなのも良くないわよ」
「直接話した方が楽しいでしょ」
「お父さんのことは本当に気にしなくていいから」
と言われてしまいました。
 確かに、嫌なものから遠ざけてばかりなのは良くないでしょう。嫌なものに触れて初めて接し方(この人にはこういう接し方をすればいい、等)を知ることもあります。気を遣わなくていい生活なんてないですし、家族でもある程度気を遣うのは当然です。
 しかし、私は、娘には自分の子供時代のように父の不機嫌オーラで精神的に参ってしまうようなことも、母に相談しても「気にするな」と一蹴されるようなことも経験させたくありません。悲しいじゃないですか。社会に出たらそうも行かなくなるでしょうけれど、少なくとも、社会で気を遣ったりする分、家庭では適度に気を遣わずに済むようにしたいと思っています。これから先、私の実家にいたら気を遣ってばかりになってしまうと思うので、できれば娘を連れての顔出しは必要最低限で済ませたいです。

 ちなみに、妹夫婦が実家に行く頻度を減らせばいいのではと思って妹に交渉したところ、「たまには息抜きしたい」と返事が。たまにって週2~3回で実家に行っているじゃん…と思いました。義弟の実家が遠方なので、妹夫婦が揃って息抜きできるのは妹の実家しかないのかもしれませんが。

 長々と失礼しました。
 私の伝え方が悪いのかもしれませんが、これ以両親に何を言っても無駄なら返信しないのもアリかなと思っています。皆さんならどうしますか?
 アドバイスお願いいたします。

A 回答 (6件)

なら貴女の自己責任で帰らないで下さい。



貴女は父親や他人の不満ばかりでめんどくさいです。

遺産問題になっても泣かないように絶縁すれば良いかと。
    • good
    • 1

しばらく返信しない…


そのうち諦めるでしょう。
    • good
    • 0

あなたが親と上手く行かないことはあなたの責任です。


それを妹に転嫁するのは止めましょう。

>父の不機嫌オーラ

父親にこれを止めるように言いましょう。
不機嫌になるから行かないで問題ありません。
あなたとあなたの子どものことなんですから、家族や兄弟ではなくあなたが責任を持って決着しましょう。
    • good
    • 2

あなたは独立した家庭の人間ですから、そこまで実家に追従する必要はありません。



お母さんの「気にするな」もまったくおかしい話で、「じゃあ孫が来ないことも気にするな」で済ませていいことになります。

嫌なものを遠ざけてばかりなものはよくないといっても、遠ざけられるものは遠ざければいいのです。

わざわざ苦手な食材を選んで食べる必要はないのと同じで、わざわざしんどい人間関係を増やす必要はありません。

返信しないのはかわいそうなので、あくまでお返事はしてあげると良いと思います。

そのうえで、「私は私の生活があるんだし、私が望むペースで会いにいく。会いたければビデオ通話で我慢しろ。気にするなっていうなら孫が会いに来ないことを気にしなければいいだろ」といった趣旨のことを伝えてあげればいいのではないでしょうか。

ご両親にも妥協させることが必要です。

あなたに対してはゴリ押しすればどうにかなるという変な成功体験を持っているだけではないでしょうか。

妹さんの家庭は妹さんの家庭です。いくら実家で騒ごうが、何度実家に帰ろうが、妹さんの自由です。そして、それによってあなたが影響を受けるべき話でもありません。

あなたの家庭、妹さんの家庭、ご両親の家庭、それぞれが独立した家庭として尊重し合う必要があるし、お互いを尊重した結果、妥協する必要もあります。

ご両親には妥協を学ばせてあげてください。
    • good
    • 0

なんとなく 四角四面の箱の中にぎゅうぎゅうに詰め込まれてしまったような錯覚を起こしてしまった。


主様の生真面目さは 一部の隙も無いような気さえします。
もう少し おおらかな心で受け止めることは出来ないのでしょうか。
決して主様が悪いとかの問題ではなく
自分が苦しく成りませんか?
妹さんの心を少し分けてもらった方がいいような気さえします。
妹さんの事をかなり敬遠しているようですけど
もしかしたら 自分にはできない事を
いとも簡単にあっけらかんとやってのけてしまう性格に対して
羨んでいるのかなぁ~と思ってしまいました。
今更 性格を変えたらとは言いませんが
もう少しだけ扉を開けれたらいいのにね。
これから お子様が成長されたら 
妹さんと同じような、イヤ それ以上の人間がうじゃうじゃいますよ。
その度に 我が子を遠ざけて囲いの中で覆いつくすのだろうか。
父親の不機嫌で気分が悪くなったら 直接言えばいいじゃない。
言える状況ではないのであれば
機嫌悪くなると子供たちが可哀そうだから帰るわ!でいいと思うし
無視して居ないものとして見なかった事にしてしまう。
その時その時で 気分悪くなるからと母親に文句を言わずに
父親に言うべきだと思うよ。
言い合いになったとしても言わなきゃいけない事だとも思うし。
もちろん 我が子に喧嘩を見せるのは良くないけど
配慮しながら無視するか見ない事にしてしまう事も出来ないと
今後 子育てに於いてつまずく事ばかりになってしまうような気がします。
父親は その為の良い訓練相手になるような気もしますもの。
~でなければいけない。
~するべきだ。
~が常識。
という括りって結局は自分自身を追い込んでしまう事になりかねない。
~じゃなくたっていいんですよ。
~するべきかもしれないけどしなくたっていいんですよ。
~は自分が勝手に決め込んで埋め込んだ事でしかないんです。
妹さんと同じ事を一回してみたらいいよ。
妹さんは妹さんで 自分がしている事に対しての
悩みだってあると思うしね。
開き直って 砕けてみる事も必要な気がします。
大きなお世話で気に障るような内容だとは思いますが
余りにも 狭い思考の中で苦しんでいるような気がしてならなかったので
敢えて書かせて頂きました。
気に障ってしまったらごめんなさいね。
ただ 誤解無き様。
主様の行動や言動が間違っているとは思っていませんので。
その通りだと思う所も確かにありますもの。
真面目で誠実で実直な性格だと思いますから。
文章から感じた事なので違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0

これ何が質問なの?


大半が妹夫婦への不満だけど?
妹夫婦を思い通りにさせよう、変えようとしても無理です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A